
削っても削っても左右対称になりません
ちゃんと対象に削れているか、少し削っては合わせ鏡のように各面を向かい合わせてその寸法が正しいか…というよりズレが生じてないか確認するわけですが、一面で寸法が合ったと思ったら別の面が合わなくなったり、その一面を合わせると今度はまた別の面がズレていたり…。
既に作業が堂々巡りになってしまっているので、ひとおもいに諦める事にしました。
…いや、この「形状」での工作を、です。この作品そのものの製作を諦めるわけじゃなくって…。
多角形型のウェイトはやめて、もっと平板なディティールで作り直そうと考えるわけです。事実上の作業後退、久しぶりに自分の下手くそぶりに自己嫌悪ですわ。
まぁ…気を取り直して、明日までには別デザインでウエイト部分の切り出しは終わっていたいなぁ…。

ちゃんと対象に削れているか、少し削っては合わせ鏡のように各面を向かい合わせてその寸法が正しいか…というよりズレが生じてないか確認するわけですが、一面で寸法が合ったと思ったら別の面が合わなくなったり、その一面を合わせると今度はまた別の面がズレていたり…。
既に作業が堂々巡りになってしまっているので、ひとおもいに諦める事にしました。
…いや、この「形状」での工作を、です。この作品そのものの製作を諦めるわけじゃなくって…。
多角形型のウェイトはやめて、もっと平板なディティールで作り直そうと考えるわけです。事実上の作業後退、久しぶりに自分の下手くそぶりに自己嫌悪ですわ。
まぁ…気を取り直して、明日までには別デザインでウエイト部分の切り出しは終わっていたいなぁ…。