
こんにちは( ´ω`)ノ
雨が昨日そして明日と降るそうですが、なぜか今日は天気な 湯平温泉・ばん屋 です。

それはそうと、昨日は中々の霧景色の湯平温泉でしたよ。
湿度との関係でこんな風にすっかり霧に包まれてしまうことがあります。
さて、この湯平温泉では毎年この時期になると 温泉祭り という丸一日かけた歴史の長いイベントを開催しております。
しかしながらご承知の通り、現在はコロナ禍ということもあり今年のイベントは縮小の上さらに縮小。
温泉祭り自体は中止ですが、献湯祭(けんとうさい)というこの湯平温泉の温泉、各泉源より汲み出している温泉に対して感謝をする。という身内だけの顔合わせとなりました。

献湯祭は地元のお寺さんを交えてお経を唱えていただきます。

湯平温泉を構成する各泉源の 温 泉 ♨️ を持ち寄り、温泉と共にある我々から感謝の気持ちを阿弥陀様やお釈迦様を交えて行います。
( ˘ω˘)λ アリガタヤアリガタヤ
来年はこの献湯祭含めましてまた盛大に開催できればと切に祈っている訳であります。
そんなこんなで無事に献湯祭も終了。
これからもすったもんだありますが、今日の日を希望に胸を膨らませながら皆様も今日一日どうぞしたたかに行きましょう!
【 Web Site 】
【 Twitter 】
【 Instagram 】
https://www.instagram.com/banya.wakaokami/
【 Facebook 】
https://www.facebook.com/inn.banya
【 Youtube 】
https://www.youtube.com/channel/UCeuntpfcl3cRie20gVDrXTQ/
【 flickr 】- フォトアルバム
https://www.flickr.com/photos/ban-ya_inn/
湯布院・湯平方面へのご旅行の際には是非とも当館をご利用ください。
お二人様の温泉旅行の演出を少しでもお手伝いできればと切に思っております!
そんなお二人旅行を応援するばん屋でございます。
お二人でご旅行を考えてらっしゃるのならぜひ当館をご活用ください( ´ω`)b
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます