花子の庭

今日も猫ブログ

      庭は凍りつき じ~っと目を凝らさないと変化が見えません
      と いう訳で   また猫の話です

            
       昨夜のテレビで 「世界ネコ歩きベストショット集」なる番組を見ました
       次々に登場する個性豊かな猫の様子はもちろん 素晴らしい景色にも魅せられました
       我が家の猫たちは テレビの前で寝入っていましたが ニャ~という声にちび丸は反応したけど
       ロンさまは全く馬耳東風でした

コメント一覧

hanako
金運は・・・・
ロンは右手利きで、何か要求するときは右手でトントンと
私をたたきます。つまりお金を呼ぶ手は使わないということ。
欧米ではカモン、カモンなのね。

ネットで、亡くなった飼い主のお墓にお供えを運び続ける
忠猫(イタリア)の話を読みました。
葉っぱとか、小枝とか、プラスチックのコップなどですって。
tomodachji
拝復
右手を挙げてるのは「人」を呼び
左手は「お金」だそう

ちなみに欧米では日本式に招き手をすると
バイバイになってしまうため、輸出向けには
猫の手も逆さにして作るとか・・・

ご紹介の岡山猫美術館hp見ました~
花子さまのロンちゃん招き猫も応募してみて~~
いつぞやpcの写真焼き付け黒白の手法はとても面白いと思いましたよ~~~年賀状にしたヤツ
hanako
良いことをする猫
犬には、忠犬ハチ公とか雪山で主人の命を救ったとかの
美談に事欠かないけど、猫には少ないと思っていたワ。

それにしても、招き猫の置物ってでっぷりお腹で太目が多いわね。うちのロンもその点では資格十分、なにか福を招いてくれないかな~
tomodachi
豪徳寺
小田急線豪徳寺駅の近くに掲題の寺があり
井伊家の菩提寺として有名ですが

鷹狩の折、井伊直孝が三毛猫の手招きで
雷雨を免れたのが、菩提寺となった由縁とか

他にもあるようですが「招き猫」=右手、何も持たない猫
発祥の地とされていますよ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事