数日前から強力な台風10号の接近が報じられています
今日の午後 テレビでは鹿児島県あたりの暴風雨の様子を報じています
数年前の大きな台風では 日頃被害の少ない当地でも近くで土砂崩れがあり
立木が倒れて電柱を直撃 停電になりました
駅までのバスも走れなくなり暫くは大変不便な生活を強いられました
我が家でも雨戸が外れて倒れました
そんなトラウマから 何とか風対策をしなければと心がけています
現在は雨も風もなく穏やかですが 時間と共にどうなるか心配です
大型のマリーゴールドや背丈が伸びたジニアなどは思い切って切り戻しました
おそらく倒れるであろう花は記念撮影です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/9fef5dbbf0ffac40ebc8954e11ad167c.jpg)
メドーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/f34200a7aa7155aa00cd4075df206153.jpg)
チェリーセージ
休んでいた花が咲き始めたばかり 蕾がいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4a/839882acbcf807b521e47013a6ebc64e.jpg)
デュランタ
切り戻してようやく花が咲き始めた所です
細い枝が四方八方に伸びているので頭でっかちです
鉢植えですが重くて動かせません 倒れないと良いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/6cea6a7965e1573c588565f8a26c472f.jpg)
カクトラノオが良く咲いていて切ってしまう決心がつきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/8bac72cf59d8f8f744d2a98aeca34ef6.jpg)
2018年のカクトラノオ
フウセンカズラも植えていたんですね 懐かしいです
季節を察知して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/cb229e14f0a5b7ad4c2d6845107506aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d5/13a7f7abfca40701823aa6640c739e74.jpg)
ヤブランが咲き始めていました
強い植物で 本当に藪の中に生えていて風の影響も心配なし
進み方がゆっくりな台風で この先どうなるのでしょう
穏やかに過ぎてくれますように!