毎日出される熱中症情報 スマホを覗いて「またか~」と思う
家の中から庭を見てできそうな事を探し 夕方涼しくなるのを待つ毎日です
それで思うことは 園芸をしていてよかったということです
暑くて外に出られなくても 家の中から眺めてやるべきことを考えます
朝夕のわずかな時間 段取りをして気になったことを片付ける
草むしりだってやらないよりはマシという程度ですが少しは達成感があります
新たに咲いた花や 目覚ましい成長に小さな喜びを貰う毎日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ab/2034976eb98f322b82398f7e70480f0c.jpg)
他の朝顔が咲き始めた頃にこぼれ種から芽を出したゆっくりさんです
どんな色が咲くか楽しみに待っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ab/2738adea91add9aa67a625618364f6c0.jpg)
去年のフォルダにこの画像がありました この花の子孫だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/775a7f2d940f5c8ddfc6193378e1adb1.jpg)
ケイトウ これもこぼれ種から発芽しました(白花らしき物)ももう一株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f0/8ff015fb90406a531e701ffdfa065cca.jpg)
一時は枯れるかと思い 切り戻したダリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/5a29b8726a184a662311bac5723085fe.jpg)
復活したようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/4b196de5b9ef00ab86a3404f581461d3.jpg)
スタンド付きの鉢に植えたアルテラナンテラ どこまで垂れ下がるかな?
挿し芽も容易に根付いて成長も速いです
そして日本の夏は苦手とされる薔薇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/2a2ebe206670b151e2e3ebfc4e609b81.jpg)
鉢植えコーナー ほとんどが挿し芽から育った株です
夏の間蕾は摘んだ方が良いと聞きますが 先日フラワーセンターの薔薇苑を
覗いたら夏顔の小さな花ですが咲かせっぱなしになっていました
それでも毎年秋には見事な花が咲きますから大丈夫なんですね
広い薔薇苑でいちいち蕾を摘むのは不可能かもしれませんから
自分の庭の薔薇はせっせと摘んでいますが 秋にはどんな結果が出るでしょう
ベテランブロガーさんの見事なお庭を拝見するのも毎日の楽しみです