今日の日中は暖かくて こんな日に庭仕事をしない訳にはいかないと
背中に陽を浴びながら 草をむしったり保留していたポット苗を植えたり
植物と触れ合っているのが一番楽しいと再認識しました
アネモネの植え付け



27日に買ってきたアネモネ・チョコレートとアネモネ・絢花(白)
プラ鉢が無くて仕方なく重たいテラコッタの鉢に3株植えたのですが
左手がまだ不自由なので手を焼きました
歳を取ったらプラ鉢が軽くていいですね
プラ鉢だって薔薇の大きい鉢は動かすのが大変です
地植えにするにしても大きな穴を掘ることは不可能な事
年齢相応のガーデニングを目指さないといけませんが
ついこの間まではこんなことを考えもしなかったのにと思います
花よ咲け!
月日の経つのは速いけど 開花を待つ時間はゆっくりです

ストック


カレンジュラ
芽を出した球根類に花が咲くのはまだまだ先の事

スノーフレーク
この他 水仙テタテトやチューリップもも芽を出しました
頭の中でどんなふうになるか考えるのですが あまりイメージが
わきません
一番早く咲く球根はスノードロップとクロッカスでしょうか