花子の庭

贔屓の薔薇

          昨日の雨で「薫乃」は やはり花びらがひどく傷んでしまいがっかり

          バスで、横浜イングリッシュガーデンに行って来られたご近所さんにお会いしたら

         入場するまでに長い行列だったそうですが 雨の後で傷んでいた花も多かったとか

         それでも 優雅な花が付いた苗をしっかり抱っこしておられました

         庭ではいよいよ待望のラデュレが咲きました  挿し木して育てた鉢植えです

         
         親株は地植えで 挿し木苗が二鉢  昨年は親子共不調でしたから喜びもひとしお

               何とも微妙な色合いで これから咲く花の色が楽しみです

          ブラッシングノックアウト

         この春に迎え入れた新入りです お顔が分かったので秋まで花や蕾は摘んで株を育てます

         そして 薔薇の根元では・・・・・

         
              タピアン ばらの肥料のおすそ分けにあずかってモリモリです

         
             バーベナ・花手毬

         どちらも宿根バーベナですから 植えっぱなしで毎年咲きます

コメント一覧

hanako
なかなかね~
写真を見ては、「本当はもっと可愛いのよ~ん」と言い訳している親バカです。
いつも今年こそはと思うのに、いざシーズンを迎えるとショボンとしてしまいます。

何時の日かご期待にそえるといいな・・・・と。
mannmo
一喜一憂
hanakoさま、朝に晩にいやお昼にも薔薇観察お手入れで
嬉しい悲鳴を上げていられるのでしょうね。

記事から喜びが伝わってきます。
何しろ1年手塩にかけての我が子の晴れ姿ですものね。

次はどの子を見せていただけるかしら、と楽しみにしています。
そして私のお気に入りも見つけよう、なんて・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事