連休も半ば 高速道路の上り線では 早くも渋滞が始まっているそうです
お天気が持ち直して 行楽地は久々の賑わいを見せています
昨日のことですが フラワーセンター大船植物園は駐車街の車が並んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/3f7c94a9210fd7aaa925b70cfd0859d8.jpg)
こんなことは何年ぶりでしょう?
私は近くの住人ですから 空いている時にゆっくり訪ねたいと思います
と言うわけで その近くの玉縄龍宝寺さんに行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4c/476d11e7aa6e2810872b57935fc503d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c5/c5e0d69aaa2d592fa4b9ab211253b88b.jpg)
芍薬はようやく咲き始めたところ あと1週間ほどで満開になるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ae/3a38af8ba3de1154295d13ec769fc3b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/da3b8fe5fde73159378b67efd10d7289.jpg)
カキツバタでしょうか? 菖蒲 花菖蒲・・・どうも区別を覚えられません
なかなか気合の入らない庭の薔薇 ほんの少し開き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/ee0d088444f3cd574d222c7bf574a205.jpg)
アレンウィックローズ 開きかけですが香が素晴らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f1/153dab010378bec36a1440024c5e1470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/d56dced4e430e43fa73a82a4c22d1deb.jpg)
ミニバラ・ホワイトピーチオーベーション 愛らしい色の花ですが香りは無し
今日はこれから5歳の男孫がやって来ます ダンゴ虫探すのが楽しみですって
探さなくてもいっぱい居ますよ