花子の庭

突然の別れ

 

         

       玉縄桜が咲き寒さも峠を越したかと やや安心した矢先に飼い猫ちび丸が急逝しました(2/27夜)

       朝ご飯はいつもの量を一粒残さず完食 朝の散歩もいつも通り

       9時半ごろ私が出かける時分には帰ってきて寝床に行き 留守番の体勢に

              夕方帰った時は確かに生きていました

       その時間はいつも寝ているので気にも留めなかったのですが 時間が来ても起きない!?

       ふと違和感を感じて体を触ると いつもの猫特有の柔らかさがなく目も固くつむったまま

       夕方でバタバタしていたとは言え ずっと同じ部屋に居て何度も傍を通っていたのに

       いつ息絶えたのか全く気付かなかったのです・・・ 間もなく19年となる命でした

       押しかけ猫と自覚して自分を律していたのではないかと思うほど手のかからなかった猫 涙です

        

      今は 血は繋がっていないけれど大好きだったお兄ちゃん猫(写真左)の元へ向かっているでしょう

      このブログで可愛がってくださった皆様 ありがとうございました ちび丸に代わってお礼申し上げます 花子

コメント一覧

hanako
まあ、poko様
どうしていらっしゃるかと、いつも思っていました。
私のblogを読んでいて下さったとは!

そうですね、植物がありますね。今日も草むしりをしながらちび丸が歩いたであろう地面を手のひらで押えました。
これまで3匹の猫たちが遊んだ庭を荒らさないように手入れしていきたいと思います。

いよいよ春、poko様のお庭も楽しみですね。
poko
淋しい。。。
我が家の相棒(犬)は もう20年近く前に逝きました
ひとりぼっちになってしまった と思いました。。。 が
ふと  未だ植物があった と 思い返す事が出来ました
日 一日と 暖かくなることでしょう 
お花好きの hanakoさま  お庭仕事に精を出して下さい
花々の回りには きっと 猫ちゃんの足跡が沢山有ります
    blog* 楽しみにして居ます
  
hanako
mannmo様
これまで温かいコメントを沢山いただき、ありがとうございました。
つよし君の次という名誉の座を頂き鼻が高かったと思います。

いっぱい可愛がってくださったmannmoおば様のことは、きっと忘れないと思います。

猫は3日で音を忘れるなんて言いますが、そんなことはありません。
hanako
tomodachi様
あまりにもあっけない別れで、せめて1時間ぐらいでも見守ってやりたかたと悔やまれます。
でも、私の手を全く煩わせなかったのはちび丸の
精いっぱいの恩返しだったのかと、今頃になって涙が出ます。

いつだったか「ちび丸君の寝姿が可愛い」との
コメントを頂きましたが、その寝姿のまま逝きました。
mannmo
安らかに
なんて素敵な遺影でしょう。
きりっとしたお顔と寄り添う2匹に
おばさんは胸がつまりました。

静かな最期。
ちび丸くんのhanako様への精一杯の感謝の心が現われている気がしました。
tomodachi
・・・・・
静かな最後だったんですね・・・
そんな事ってあるんですね・・・
ほんとに、今は2匹以前と変わりなく
一緒にひっついて、安心しているでしょうよ
ご冥福を祈っております
hanako
かもみーる様
ありがとうございます。
ブログのお蔭で沢山の方に可愛がっていただき
幸せだったと思います。
自分の齢を考えると、これから新しく猫を迎えることはできませんから寂しいです。
かもみーる
どうぞ安らかに
花子さん、
ちび丸ちゃんの突然の訃報に言葉がありません。
いつもお話を伺っていた楽しいマイペースのちび丸ちゃん。
きっとお母さんの足音が聞きながら、安心してお兄ちゃんのところへ旅立たれた事と思います。
優しいお兄ちゃんがお迎えに来ていたかもしれませんね。
心よりちび丸ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事