今年は124年ぶりに例年より1日早い3日が立春だそうです
夜から降っていた雨が昼前には上がり 正に春を思わせるお天気になりました
心なしか植物も待ってましたとばかり動き始めたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/391c7c47c87dc6927812c9ed4be08885.jpg)
バイモユリの芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/9529a8fea0c8af0f9d382bc4b7df14ee.jpg)
クロッカスの芽
この他 スズランスイセン チューリップ ミニアイリスなどなど
花木の蕾もふっくらとしてきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/49/c26ee823b53b552416ee4c3b71bf7d83.jpg)
ハクモクレン 子猫の手みたいにフワフワの毛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/d03f868d44ad2dc74f516a4a7c728a1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/5d594e871b7acd820b6a09dc77f2e301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/ff45ac62ce37c6f2ca41b88888e7f87f.jpg)
アネモネの蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/0203008fdd8ef065e584beeaebfb1c06.jpg)
秋に種を蒔いたネモフィラもわさわさと繁っています
私が寝ている間にも成長 芽の出るひそかな音がしているのかもしれません