なんちゃってイラスト

おまけの人生、イラストに乾杯なのだ!

そろそろデジ水彩は休憩

2008-10-07 | 水彩画
10月4日(土)久しぶりに東京へ
伊東屋で画材(筆とマスキングインク)、画廊のハシゴ。
最後に目的の「永山裕子個展」泰明画廊へ。
素晴らしいの一言。ご本人も。DVD「永山流 水彩画法」も買った。
100冊の技法書よりも一回のデモンストレーション・・納得。

明日は水彩画クラブだ。25日からの文化祭にF6作品を描かなくては・・・何を描こうかなぁ・・。
F6は大きいなぁ、年に一枚だから頑張るか。
淡彩スケッチ?永山流花の絵?さぁ困った・・。

今日は、デジタル水彩画の最後? というか図書館で借りた入門書返却日が迫る。
最後に復習の意味で 「仲間展の課題写真」をデジ水彩で描いたみた。
明日からまたアナログ水彩に戻ろう。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしいなぁ・・ | トップ | 時間の経つのが早いね・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふたば)
2008-10-08 04:58:37
や、や、や、ここにこんな傑作が・・・。鮮やかな色使いですね。
返信する
ふたばさんへ (シャトルです)
2008-10-08 17:42:11
いやどうも・・書き込みありがとうございます。
デジ水彩画・・まだほんの入り口ですが手に負えなくなりました。
またアナログに戻りたいと思います。
返信する
デジ水彩とアナログ水彩 (徳さん)
2008-10-08 19:39:40
両方とも興味ある未のです。色彩が素晴らしいですね。モノとはまた違った味わいですね。独房の風景拝見しました。素敵な独房で羨ましいです。私このような独房があれば模型製作に専念できるのに・・・。
返信する
徳さんへ (シャトルです)
2008-10-08 21:48:34
デジ水彩画も、ハッ!として飛びついたものの、やはり難しいです。
何事も簡単に行くわけないですね。
少し横に置いといて・・また機会があったら挑戦してみたいです。

独房は狭いですが、唯一、神経を集中出来る場所です。
大きい絵を描くには不便ですが、まぁ気に入ってます。
返信する

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事