ハロワに行ってきました。いつものように仕事探し。
求人検索をしてちょっと気になる求人がありそれを紹介してもらうのと
先日応募した所から何のリアクションも無いので
どうなっているのかの確認の為に窓口に相談しました。
多分不採用なんじゃないの、っていう予測はしていたのですが。
気になる求人はさておき、前回の応募先の状況を聞いてみたら
応募者数十人のうち、半数には既に不採用通知が出されており
残りの分はまだ何も結論が出ておらず、後者の方に自分が入っているとの事。
「もしかして!?」と淡い期待を持ってしまった自分は
気になる求人の紹介を止めてもらって、そっちの連絡を待つことに。
そしたら、今日ハロワから帰宅したら戻ってましたよ…応募書類。
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
…最悪の事態でした。淡い期待を持ってしまった自分が馬鹿だった。
この状況も加味して、気になる求人を紹介してもらえば良かった。
後悔しても、後の祭り。とほほ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
実は、その求人に応募する前にちょっとした予兆みたいのがあったりしたんです。
もしかしたらそれはその求人に応募したら採用されるんじゃないのって感じ。
結局は単なる体調不良だったのね。がっかり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これでまたもやふりだしに戻りました。
何か「この職種に就きたい!」というのは決まっているんですよ。
でもどういった所に応募すればいいのか最近分からなくなってきているのです。
経験がある業種でも駄目、興味がありそうな業種でも駄目。
だったらどこに応募すればいいんだろうと思う時があります。
ただでさえも倍率が低すぎる職種だというのは分かっているんですけどね…。
こんな調子で本当に再就職出来るのでしょうか…。
一度そういう系統のカウンセリングを受けてみたい気持ちですわ…。
昨日・今日とどうも涙腺が緩んでしまいがち
です。どうしましょう。
求人検索をしてちょっと気になる求人がありそれを紹介してもらうのと
先日応募した所から何のリアクションも無いので
どうなっているのかの確認の為に窓口に相談しました。
多分不採用なんじゃないの、っていう予測はしていたのですが。
気になる求人はさておき、前回の応募先の状況を聞いてみたら
応募者数十人のうち、半数には既に不採用通知が出されており
残りの分はまだ何も結論が出ておらず、後者の方に自分が入っているとの事。
「もしかして!?」と淡い期待を持ってしまった自分は
気になる求人の紹介を止めてもらって、そっちの連絡を待つことに。
そしたら、今日ハロワから帰宅したら戻ってましたよ…応募書類。
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
…最悪の事態でした。淡い期待を持ってしまった自分が馬鹿だった。
この状況も加味して、気になる求人を紹介してもらえば良かった。
後悔しても、後の祭り。とほほ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
実は、その求人に応募する前にちょっとした予兆みたいのがあったりしたんです。
もしかしたらそれはその求人に応募したら採用されるんじゃないのって感じ。
結局は単なる体調不良だったのね。がっかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
これでまたもやふりだしに戻りました。
何か「この職種に就きたい!」というのは決まっているんですよ。
でもどういった所に応募すればいいのか最近分からなくなってきているのです。
経験がある業種でも駄目、興味がありそうな業種でも駄目。
だったらどこに応募すればいいんだろうと思う時があります。
ただでさえも倍率が低すぎる職種だというのは分かっているんですけどね…。
こんな調子で本当に再就職出来るのでしょうか…。
一度そういう系統のカウンセリングを受けてみたい気持ちですわ…。
昨日・今日とどうも涙腺が緩んでしまいがち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)