いやはや…。
家に帰ってきてTVのスポーツニュースだったり
ハム公式HPの広報レポートだったりを見たりして
改めてダルってすげーなぁと思いましたさ。
早速試合の話。
今日の先発はハムダルビッシュVS阪神スタンリッジ両投手。
最近のダルさんは見ていて安定していますものね。
阪神打線、湿りがちとはいえやっぱり要警戒ですね。
本日の生観戦も投手戦。
ダルさんは時折ぽこっと打たれはするものの内容的にはとても良かった。
156kmの速球も見せましたし。
一方の阪神スタンリッジさんもハム打線にチャンスを与えるも
その芽を摘み取り、ハムも0行進。
ハム打線はねー…本当チャンスに弱かった(泣)。
折角の満塁のチャンスも…生かせなかったのが残念。
それだけ相手投手が良かったってコトですよ…。継投策もはまっていたし。
貧打になるのも仕方ないって感じでしょうね。
互いに0が並ぶスコアボードに動きがあったのは8回裏。
1アウトの後に二岡さん四球。次のマックさんがヒット。
マックさんの打席って久方ぶりかもしれない…いい感じで打ってくれました。
その次の大野くん。ここで1本打ったら褒めてあげよう(笑)と思っていたら
本当にタイムリー打ってくれました!今日のいいとこ認定じゃー(笑)。
ようやっと、1点が入りました…な、長かったよ。
最後はダルさんがきっちりと3人で抑えてゲームセット。
何と4試合連続の完封勝ちを飾りました。
詳しい内容はハム公式HPのスコアボードでご確認あれ♪
今日のヒロインはダル&大野バッテリー。本当いいバッテリーになったよねぇ。
先週の「FFFFF」見た後だと、本当それが実感出来たなぁ。
ダルさんはどんな投手?とヒロインで聞かれた大野くん。
「ワガママ」は名言だと思います(笑)。
いいとこ認定、更にするならやっぱりダルさんじゃないかと。
7試合連続勝利なうえに、35イニング連続無失点ですってよ。
一体開幕戦のあれは何だったんだろう…そう思っている人も多いのではないかと。
トラさんもね…打ててはいたんだけど…。
正直、ハム打線も貧打状態だったから、どっちに転んでもおかしくない状態だったと思う。
次のビジター戦でもいい試合になる事を期待したいと思います。
周囲360度の殆どがトラファンの中で…どう戦うんでしょうね。
本日も1塁側外野はトラファンの皆さんが大集結。
1回表からチャンステーマ?が飛び出す気合の入れようでした。
ただね…気持ちは分かるけど試合終了後にメガホンやら何やらを
グラウンドに向かって投げつけるのはいかがなものかと思いますが…。
無得点で連敗、というのは確かに悔しいと思います。
ハムだってそういう状況ありましたから。実際、やった人もいますから。
気持ちは本当に分かりますが…マナーは守りましょう…。
交流戦もこれで折り返し。
さっきTV見ていたら、ハムの交流戦順位は3位タイなんだそうです。
何だかんだでここまでよくやってきたなぁ。
つかソフバンさんがべらぼーに強過ぎるんだ。引き分け挟んで10連勝って何。
いや…ハムも数年前に14連勝位はしてたけどさ…。
ちょいと打撃陣が湿りがちでどうかなとは思いますが
明後日からの後半戦もいい形で行って欲しいと思います。
次回生観戦は来週水曜日。ドアラさん見てきますよー。
「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。
よろしければ、ポチっとお願いいたします↓


なお、バナーが見られない方はこちら。
「つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」
いずれかをクリックしていただけると有難いです。

どうか沢山の方が、笑顔になりますように。
家に帰ってきてTVのスポーツニュースだったり
ハム公式HPの広報レポートだったりを見たりして
改めてダルってすげーなぁと思いましたさ。
早速試合の話。
今日の先発はハムダルビッシュVS阪神スタンリッジ両投手。
最近のダルさんは見ていて安定していますものね。
阪神打線、湿りがちとはいえやっぱり要警戒ですね。
本日の生観戦も投手戦。
ダルさんは時折ぽこっと打たれはするものの内容的にはとても良かった。
156kmの速球も見せましたし。
一方の阪神スタンリッジさんもハム打線にチャンスを与えるも
その芽を摘み取り、ハムも0行進。
ハム打線はねー…本当チャンスに弱かった(泣)。
折角の満塁のチャンスも…生かせなかったのが残念。
それだけ相手投手が良かったってコトですよ…。継投策もはまっていたし。
貧打になるのも仕方ないって感じでしょうね。
互いに0が並ぶスコアボードに動きがあったのは8回裏。
1アウトの後に二岡さん四球。次のマックさんがヒット。
マックさんの打席って久方ぶりかもしれない…いい感じで打ってくれました。
その次の大野くん。ここで1本打ったら褒めてあげよう(笑)と思っていたら
本当にタイムリー打ってくれました!今日のいいとこ認定じゃー(笑)。

ようやっと、1点が入りました…な、長かったよ。
最後はダルさんがきっちりと3人で抑えてゲームセット。
何と4試合連続の完封勝ちを飾りました。

詳しい内容はハム公式HPのスコアボードでご確認あれ♪
今日のヒロインはダル&大野バッテリー。本当いいバッテリーになったよねぇ。
先週の「FFFFF」見た後だと、本当それが実感出来たなぁ。
ダルさんはどんな投手?とヒロインで聞かれた大野くん。
「ワガママ」は名言だと思います(笑)。
いいとこ認定、更にするならやっぱりダルさんじゃないかと。
7試合連続勝利なうえに、35イニング連続無失点ですってよ。
一体開幕戦のあれは何だったんだろう…そう思っている人も多いのではないかと。
トラさんもね…打ててはいたんだけど…。
正直、ハム打線も貧打状態だったから、どっちに転んでもおかしくない状態だったと思う。
次のビジター戦でもいい試合になる事を期待したいと思います。
周囲360度の殆どがトラファンの中で…どう戦うんでしょうね。
本日も1塁側外野はトラファンの皆さんが大集結。
1回表からチャンステーマ?が飛び出す気合の入れようでした。
ただね…気持ちは分かるけど試合終了後にメガホンやら何やらを
グラウンドに向かって投げつけるのはいかがなものかと思いますが…。
無得点で連敗、というのは確かに悔しいと思います。
ハムだってそういう状況ありましたから。実際、やった人もいますから。
気持ちは本当に分かりますが…マナーは守りましょう…。
交流戦もこれで折り返し。
さっきTV見ていたら、ハムの交流戦順位は3位タイなんだそうです。
何だかんだでここまでよくやってきたなぁ。
つかソフバンさんがべらぼーに強過ぎるんだ。引き分け挟んで10連勝って何。
いや…ハムも数年前に14連勝位はしてたけどさ…。
ちょいと打撃陣が湿りがちでどうかなとは思いますが
明後日からの後半戦もいい形で行って欲しいと思います。

次回生観戦は来週水曜日。ドアラさん見てきますよー。
「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。

よろしければ、ポチっとお願いいたします↓



なお、バナーが見られない方はこちら。
「つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」
いずれかをクリックしていただけると有難いです。

どうか沢山の方が、笑顔になりますように。