葉月かおりの「自己満足」のブログ。

書く事で筆者の満足を満たすつれづれブログ。北海道日本ハムを大絶賛応援中。チームの行く末をゆる~く見守ります。

9/11VS楽天戦軽くまとめ。

2011-09-11 21:51:17 | 北海道日本ハムファイターズ
また連敗しちゃってるし…。
昨日の更新分に「負け癖は付けないで」と書いてみましたが
こんな調子なら、本当に負け癖がついてしまったようなそんな気がします。

・中4日?3.5日?の状態で投げ切ったダルは良かったと思う。
・稲葉さんが何とか無事で良かった。

…以上が今日よかったと思えたとこ。

何と言うか…僅か1点のみで逃げ切ろうというのが甘かったような…。
確かに上手に逃げ切れた試合はあったけど…そうは簡単に行かないのも事実。

ダルはあれでいいのでは。今後またかなりの数の投球をするのだろうし
何より首位決戦に向けていかなければならないから、あの時点での降板は妥当。
盤石のリレーで逆転されてしまったのは何か悔しい。
だからと言って、打たれた増井くんのみを責めてはいけない。

本当にしっかりして欲しいのはハム打線。
何度も何度も何度も何度も得点チャンス作っておきながら
その度にそれを潰しまくるという悪循環。
折角取った1点も、正直スッキリしない形での得点。取れただけましと思うべき?
潰しまくったチャンスが少しでも生かされていれば
もう少し楽な展開になっていたのは否めないかと思いますよ。

思うのですが…最近のハム打線、全然固定されてませんよね?
されてると言えば3番ヨシオ位なもんか。4番6番は交代だからいいとして。
その他はほぼ日替わり状態で安定していないように見えます。
固定の3番ヨシオも只今絶不調状態に見えますし。
こういう部分も打線のちぐはぐさを象徴しているような気がしますが…。

ちょっと独り言ですが、こういう時に信ちゃんいてくれたらなー…と言うのは禁句だろうか?
もしいてくれたら、何か流れを変える一打でもあったかもしれないのに…。
移籍してしまったものを今更どうこう言うのも何ですけどね…。


とにもかくにも…負けたのは事実。しっかり受け止めなければ。

切り替え切り替えと言うけど、もう何をどう切り替えていけばいいのやら?
選手や首脳陣もそれを模索してるかとは思いますけどね…。

ま…まずはさ、連敗止めようよ。負の連鎖断ち切ろうよ。
どよーんと漂う負のオーラ吹き飛ばそうよ。
首位を追撃するリーグ2位チームなんですよね?その誇りを持って欲しいです。
何より…今年のスローガン「ONE_1」の心を再確認して欲しい…。

明後日から再び9連戦、うち3戦分は首位決戦になるそうで。
辛い戦いが続くかもしれませんが、自分たちの力を信じて勝利へ突き進んで!

つか、9連戦負け越しはごめんだよ…お願いしますよ…。

それにしても…今日も地上波で中継あったのは嬉しいですが
向こうの中継を北海道でもらっているという状況なだけに
解説とかが…これは仕方ないことかもしれないけどさ…。
そして、しばらく鳴りを潜めていたぞっ○んのナニまた復活か…!?
や、やめてけれー!またお祓いしてきてくれー!!!!!


「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。
ハムに漂う負のオーラを吹き飛ばせるよう、全力で応援していきましょう。
よろしければ、ポチっとお願いいたします↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ
いずれかをクリックしていただけると有難いです。

てをつなごう だいさくせん
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする