またこの台詞言わなきゃならないのか…
またまけたのかー(泣)
悔しいのでフォントサイズを1つ大きくしてみました。これ位大きくしたら、選手に伝わるかなぁ?
でもさぁ…もう言い飽きたので明日は言わせないで下さいお願いしますよ。
打線とか打線とか打線とかと「どこかで何かを変えてみては」の例えとしましたが
本当に打線の組み換え(但し上位のみ)行ってきましたね。
でも折角の組み換えも殆ど実にならず…。
しかも併殺併殺また併殺。ただでさえ併殺大好きチームなのに、併殺大好き極まれり(泣)。
併殺メーカーとなってしまった選手はしっかりしましょう。
そして全体的に言えること
チャンスは生かそう!
本当ね、チャンスに嫌味な程打てる打者が一人いればなぁ…。
米国にいる大谷さん、1週間程助っ人に入ってくれないかなぁ…うん、そんなの無理なの知ってるよ(苦笑)。
失点は本当に最初だけだったのね。後は相手に得点全然許してなかった。
こういう時こそ、投手の踏ん張りに打者が応えないと!!!
さて、前回の試合終了後に栗監督から「ここからなので」「全部勝てば何か変わるだろ」などという
やけくそにも取れるような発言がございましたが
全然ここからでもないし、全部勝つなどという目論見は残念ながら初っ端から頓挫してますよ(汗)。
さあどうします?それとも何か他のやけくそ発言します?まだ試合終了後のコメント見てませんけど。
そういえば、前回の試合でケンスケが日米通算1500本安打を達成したそうで。おめでとうございます。
何のアナウンスもなかったから、これを知ったのは試合終了後のニュース…。
なお、日本球界だけでの通算安打はあと数本とのことなのでこれは注目しましょう。
正直言うと、こんな選手を悲しい結果で送り出すのって絶対嫌なんですけどね!
さて、明日こそは本当に連敗、止めましょうや。これ以上負け癖を付けてはいけない。
明日に向けて言いたいことはこれだけです。
余談。前回のブログ記事が、一時「ブログ村」のハムブログ注目ランキングの上位となりました。
つたない記事ではありますが、読んで下さった皆様、ハムへの気合のひとポチを入れて下さった皆様、本当にありがとうございました。
ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。
そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUP
させます(そうなの?)。
もしかしたら、ハムが最下位を脱出するきっかけになるかもしれません(えぇぇ!?)。
何より…そのひとポチでハムに「大喝





」を入れてあげて下さい。
このひとポチがハム浮上のきっかけになりますように…どうか上がって下さいお願いします…。












追記。
gooブログに、記事などに関するさまざまなボタン機能が出来たのに全く気付かなかったのですが
本日その中の「応援」を押して下さった方がいらっしゃいました。押していただきありがとうございます。
好き勝手書いている当ブログではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。
またまけたのかー(泣)
悔しいのでフォントサイズを1つ大きくしてみました。これ位大きくしたら、選手に伝わるかなぁ?
でもさぁ…もう言い飽きたので明日は言わせないで下さいお願いしますよ。
打線とか打線とか打線とかと「どこかで何かを変えてみては」の例えとしましたが
本当に打線の組み換え(但し上位のみ)行ってきましたね。
でも折角の組み換えも殆ど実にならず…。
しかも併殺併殺また併殺。ただでさえ併殺大好きチームなのに、併殺大好き極まれり(泣)。
併殺メーカーとなってしまった選手はしっかりしましょう。
そして全体的に言えること
チャンスは生かそう!
本当ね、チャンスに嫌味な程打てる打者が一人いればなぁ…。
米国にいる大谷さん、1週間程助っ人に入ってくれないかなぁ…うん、そんなの無理なの知ってるよ(苦笑)。
失点は本当に最初だけだったのね。後は相手に得点全然許してなかった。
こういう時こそ、投手の踏ん張りに打者が応えないと!!!
さて、前回の試合終了後に栗監督から「ここからなので」「全部勝てば何か変わるだろ」などという
やけくそにも取れるような発言がございましたが
全然ここからでもないし、全部勝つなどという目論見は残念ながら初っ端から頓挫してますよ(汗)。
さあどうします?それとも何か他のやけくそ発言します?まだ試合終了後のコメント見てませんけど。
そういえば、前回の試合でケンスケが日米通算1500本安打を達成したそうで。おめでとうございます。
何のアナウンスもなかったから、これを知ったのは試合終了後のニュース…。
なお、日本球界だけでの通算安打はあと数本とのことなのでこれは注目しましょう。
正直言うと、こんな選手を悲しい結果で送り出すのって絶対嫌なんですけどね!
さて、明日こそは本当に連敗、止めましょうや。これ以上負け癖を付けてはいけない。
明日に向けて言いたいことはこれだけです。
余談。前回のブログ記事が、一時「ブログ村」のハムブログ注目ランキングの上位となりました。
つたない記事ではありますが、読んで下さった皆様、ハムへの気合のひとポチを入れて下さった皆様、本当にありがとうございました。
ブログ村参加中です。宜しければひとポチを。

そのひとポチが管理人の運気をちょっとだけUP

もしかしたら、ハムが最下位を脱出するきっかけになるかもしれません(えぇぇ!?)。
何より…そのひとポチでハムに「大喝







このひとポチがハム浮上のきっかけになりますように…どうか上がって下さいお願いします…。













追記。
gooブログに、記事などに関するさまざまなボタン機能が出来たのに全く気付かなかったのですが
本日その中の「応援」を押して下さった方がいらっしゃいました。押していただきありがとうございます。
好き勝手書いている当ブログではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。