goo blog サービス終了のお知らせ 

葉月かおりの「自己満足」のブログ。

書く事で筆者の満足を満たすつれづれブログ。北海道日本ハムを大絶賛応援中。チームの行く末をゆる~く見守ります。

ハムオフニュース2010第8弾~トレードのお知らせPart2。

2010-11-14 22:02:13 | 北海道日本ハムファイターズ
風邪、あと一歩で完治です。残りは時折軽く出る咳が止まれば!
6月にひいた時は咳が止まるのにかなりの時間を要しましたが
今回はそれよりも短く済みそうです。

さて、休日にもかかわらずハム選手のトレードのお知らせが入ってまいりました。
恐らく、数日前から軽く報道されていたり
他のハム系ブログさんでも取り上げられていたり
本日はガンちゃんのラジオでも話題として取り上げられていたりして
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…正式発表されましたね。

今回はロッテさんと2⇔1のトレードだそうです。

ハムから移籍するのは山本投手と高口選手。

もっさんは数日前から軽く報道されていたようで…。
確か2日前のラジオ報道(まだ正式発表されていない時点)では
本人もびっくりしていたと聞きました。
たまに1軍に上がって中継ぎで投げていたなという印象でしたが…。

高口くん。思いだすのは今年サヨナラヒット打った時のガッツポーズ。
ええ、ユージさんが起死回生の同点HR打った日の試合ですよ。
生では見られなかったけど、あのガッツポーズはとても印象的でした。
そういや、ロッテさんでは西岡さんがメジャー行きとかで
その後釜を狙えるんじゃないでしょうかね?

両選手とも、新天地で頑張って欲しいですね。札ドの試合で見られるのかな?

一方、ハムにやって来るのは根本投手ですね。
左投げという事で、左の即戦力を求めたって事でしょうか。
来ると決まった以上、ハムの為に頑張っていただきましょう。

それにしても、前のGとの交換トレードといい今回といい
ハム側2名に対して相手チーム側1名というトレードなのね。
…それだけハム側って、選手いたんですか…?
いや、確かに今年は戦力外や退団選手が少ないですけど…。

戦力外といえば、元ハム(こう書くのも何だかなぁ)の木下くん!
竜さんのテスト受けたんですって?いい結果になればいいですね。

何か情報だと、ハム側もテストした選手がいると聞きましたし…。
ひちょりに関しては、某球団に行くのか?という話もありますし…。
どうなってしまうんでしょうね…。

ま、これもまたハム。来季がどうなるかしっかり見届けないとね。


当ブログを見て下さった皆様本当にありがとうございます。
来季はハムがリーグ優勝、そして日本一になれるように
引き続き応援して行きましょう!諦める理由などない筈ですから!
よろしければ、ポチっとお願いいたします…↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は1年目の節目。

2010-11-12 21:59:53 | 病気のこと
残業してました…肩がバリバリいってます。肩凝った~。

さて、昨日お休みをいただいて、定期診断に行ってまいりましたよ。

頑張れば午後からの仕事に間に合ったのかもしれなかったのですが
間に合わなかったら困りますし、間に合う自信が無かったので
あえて休みを取らせていただきました。
…確かに頑張れば間に合ってたかもしれないけど…余裕が無かったかも。

で、結果。
血液検査も診察も異常が無く、大丈夫というお言葉をいただきました~。

考えてみれば、昨年の2度目の再発・放射線治療から1年が経ちます。
まさに1年目の節目となりました。
診察の度にドキドキしていましたが、とりあえず無事に1年乗り切りましたよ。
また2年目・3年目とどんどん年月を積み重ねていきたいですね。

とどのつまり、もう再発は嫌じゃ~~~!…って話(笑)。
お願いだから、当分というかこれ以上再発しないでちょーだいよ…。

診察が終わって薬をもらってきたのですが
飲んでる薬のうち2種類がジェネリックに変更になったそうで
お陰で薬代が1000円も下がりましたよ。
ジェネリック万歳、ってところでしょうか。

仕事を休んでまで行って来たので、あまり寄り道は出来ず…。
帰り際、雨上がりの空に綺麗な虹を見ました。
何かいい気分になりました。

でもその時って天気雨だったんだよねー…もう雨は嫌じゃー。
明日は晴れてくれよー。

次回の外来は来年の年明け。画像診断もあるそうで、忙しくなりそう。


「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。
よろしければ、ポチっとお願いいたします↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

ハムの話を少々。
来週末のハムファンフェス、ハンカチくんは欠席になるそうです。残念!
それでもハムにやって来る事は確実らしいですから、その時を期待しましょう。

ラジオ聞いてたら、ハムファン同士でご結婚される方がいるそうで…。
いいなぁ、そういう出会いしたいなぁ。
そういう出会いって、どこに転がっているの…?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2010第7弾~ゴールデングラブ賞発表、そしてひちょり…。

2010-11-11 21:15:38 | 北海道日本ハムファイターズ
毎日毎日雨・雨・雨。明日は雨降らないでー!
…って思っていたら、明日も雨の予報ですとよ…もう嫌(泣)。

今日は仕事をお休みさせてもらって病院に行ってきました。
その話はまた後程。

さて、ハム関連のニュースが入ってまいりましたよ。

三井ゴールデングラブ賞発表。
守備で頑張った選手に与えられるこの賞。
ハムからは3名の選手が選ばれましたよ。
賢介会長、栄ちゃん、ヨシオ、受賞おめでとうございます。
栄ちゃんの受賞は文句無しでしょう。何度彼の守備に助けられた事か。
ヨシオ…まだまだ荒削りなところ(予測し間違えるところ?)はあるにせよ
こうやって選ばれるのは名誉な事でしょう。
びっくりしたのは賢介会長。てっきり他の選手が選ばれるかと思ってたよ…。
だって今年エラー数が多かったじゃない?大丈夫かって思っていたのですが…。
5年連続の受賞は実に素晴らしいファンとしては嬉しいですな。

ひちょり、ついにFA宣言。
ついにこの日が来ましたか…かねてから噂されていたひちょりのFA宣言
今日正式に宣言が発表されました。
やはり他の球団の話が聞いてみたいとか…。
でも宣言したからといって必ず移籍するという訳ではないそうで。
今後の動向が気になるところです。

ひちょりのFAに関しては…正直宣言するのは納得のような気がします。
いろいろ考えての宣言だったのでしょう。
賢介会長もFAに関してはいろいろ悩んだとブログで書かれてましたし。

ハムに残って欲しいという気持ちはそりゃあありますけどね…。
果たしてそれが本人の為になるのか…と思えば微妙なんですよ。
ここ数年のひちょりを見ていれば、そう思えるんですよね。

残留にしろ移籍にしろ、自分の納得のいく答えを出して欲しいですね。
私的にはそれでいいかな、と…。

明日からは仕事に戻りますよ。しっかり頑張らなければねー。


当ブログを見て下さった皆様本当にありがとうございます。
来季はハムがリーグ優勝、そして日本一になれるように
引き続き応援して行きましょう!諦める理由などない筈ですから!
よろしければ、ポチっとお願いいたします…↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご褒美あげたい(笑)。

2010-11-10 21:51:24 | Weblog
今日、朝の情報番組を見ていたら
「自分へのご褒美」の話がありまして。
それが職場でもちょっと話題になりました。

小さなご褒美から大きなご褒美までいろいろあったみたいですが。
某コンビニのロールケーキをささやかなご褒美にしている方が多いようで。
そのロールケーキを3段に重ねてフルーツを乗せてみたりした方がいて
そういう食べ方もあるのね、つかどんだけカロリーあるんだよッ!?と思ったりして。

あーロールケーキ食べたくなってきた(笑)。

いや、自分もよく「頑張った自分にご褒美」する方なので。
衝動買いと言われればそう言ってもいいさ。実際それに近い感じだしー(笑)。

あー…でも5年前の夏に買った腕時計は違うかもしれない。
ボーナス出て、これまで残業だ何だとずっと頑張ってきていたから
そんな自分にちょっとご褒美でも買ってやろうじゃないのと思っていたので。
今でも現役で使っています。

ここ最近は…特に無いか。
去年、半年の治療を頑張ったご褒美にオールスターのチケットを取ったけど
散々な目にあってまともに見れなかったしな(汗)(汗)(汗)。

今のところはそれを考える(懐の)余裕もこれといって無いので
何か余裕が出てきたら考えてみようと思います。
まずはささやかなご褒美に、美味しいスイーツでも食べようかな(笑)。


「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。
よろしければ、ポチっとお願いいたします↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

ひちょり、やっぱりFAするらしいですね…正式に情報が入ったら
ハムオフニュースとして記事を上げようかと思います。
それと…え?坪井さんがオリさんに行くって本当?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気から5年、今日が節目。

2010-11-08 21:50:34 | 病気のこと
あともう一息で、風邪が治りそうです。
ただね…職場が妙に寒いのよ。午後から寒さに震えながら仕事してた…(汗)。
これじゃ治るもんも治らないやんけー!

明日から職場にセーターでも持ち込むかい?
これなら本格的な冬がどういう事になるのか、先が思いやられそうです…。
今年いっぱい…もつのか!?

さて。
今日はたまに病気の話でも。

本日は、5年目の節目の日だったりします。

5年前の本日、最初にかかった病気の手術を受けました。
約半日もかかった大手術。
話によると、本筋は早かったのに他でかなり時間を取られたとか。
終わって気付いて時間を聞いたらPM10時過ぎてた、というのは
今でも頭の中に鮮明に覚えています。

そんな手術から5年。
「5年生存率」という言葉もありますが、何だかんだで5年となりました。

ええ、生きていますとも。
転移だ再発だとありましたけど、こうやって何とか生きていますとも。

その5年生存率、自分の場合結構低いらしいと聞きましたが
「何とかそのン%の中に入ってやるのだー」と決意していろいろ頑張りましたさ。
時には辛くて何度も音を上げそうになりましたけど。
それでも、まだまだここでくたばる訳にはいかないと思っていましたし
一緒に頑張る仲間がいたり、応援してくれる周囲がいたりして
そういう人たちの支えもあって頑張り抜く事が出来たのではと思います。

さて、節目といっても、まだまだ先は長い。
まだまだくたばるつもりはございませんコトよ。
とことんまで生き抜いてやりますさ。

同じ病気で闘う皆様、頑張ってとことんまで生き抜いてやりましょう。

まずは…数日後の外来で変な結果が出ない事を祈りましょう…。
目の前の検査が本当に大事です…。
また「再発でーす」なんて事態になったら泣くぞ…そうならない事を祈るのみです。


「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。
よろしければ、ポチっとお願いいたします↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ

昨日で日本シリーズが決着!
千葉ロッテマリーンズさん、日本一おめでとうございます。
パリーグ代表としてよくぞ戦ってくれました。本当にあっぱれです。
リーグ3位からここまで勝ち進んできたってのが凄過ぎる。ビバ下剋上!
竜さんもセリーグ代表として本当にあっぱれでした。
選手、スタッフ、ファンの皆様本当にお疲れ様でした。
特に、ここ2日程の試合は本当に意地と意地とのぶつかり合いを
見たような気がします。いい試合を有難うございました。

さ、来年はその舞台にハムが立つよ~!!!

という訳でにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ←こちらもポチよろしくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新テニスの王子様」4巻

2010-11-07 21:53:04 | テニプリ
風邪も微妙に快方に向かっています。何とか咳が引けば!

それにしても、昨日の日本シリーズはまさに死闘でしたなぁ。
試合終了が深夜12時近く。延長15回の末引き分け。
互いに引かない展開だったのですね(←あまりまともに見てない)。

ちなみに今はどーなのよ…あ、ロッテ勝ってる!

さて、本題。
新刊が出たので、たまに読んでる漫画の話題でも。

読んでて気付いた事…本編に主人公が全く出てない。どこにもいない。
もしかしたら扉絵にでもあったのかもしれないけれど。
主人公と数人しか出ていない巻ってのが以前あったような気がしたけど
今回は主人公が全く出ていないという事態となっていました。

仕方ないか、主人公は負け組チームにいるんだもんなぁ。
今は勝ち組チームの話だもんなぁ。

何か対戦した高校生チームは何者ですか。
また1人オネエ系が増えてるし、大和部長は外見変わりまくりだし。
でもどんなにベラボーな技を使う人間が出てきても全然驚かなくなった(笑)。

外人1年生がどうだとか、毒手の謎だとかはどうでもいいや。
個人的に「?」なのが手塚部長留学の話。卒業後じゃなかったの…?
これを読む限りだと、正直「テニプリ」最終巻に掲載されていた
卒業式の話とつじつまが合わなくなってしまうのでは…と思ってしまった。
以前同じような話をどこかで書いたような気がしますけどね。

ま、テニプリの世界だとこういう「?」はよくある話だからね(そうなのか!?)。
深く突っ込むつもりはありませんが。

今後どうなるんでしょうね、この話。

何か表紙カバーの帯の部分、作者コメントで
「来年はいよいよ…」と言っていますが…まさか…ねぇ!?

さて、また明日から頑張らないと。

「にほんブログ村」に参加させていただいております。
閲覧していただいた皆様、いつも本当にありがとうございます。
よろしければ、ポチっとお願いいたします↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2010第6弾~トレードのお知らせ。

2010-11-05 23:03:36 | 北海道日本ハムファイターズ
まだ喉は痛くて声もガラガラ状態なのですが
咳や鼻の辛さが徐々に引いてきた感じがします。
何とか治る方向へ向かってくれればいいのですがね。

さて。
ハム選手のトレードのお知らせが入ってきましたよ。
G軍とのトレード…仕事終わって携帯チェックしていたら
ハムのメルマガが届いていて、それで知りました。

ハムから移籍するのは紺田選手と須永選手。

紺ちゃんが行ってしまうというのは正直言って意外。
何か相手も望んでいたそうで…あれ、G軍の外野って粒ぞろいじゃね?
数年前には同じハム出身で俊足の工藤ちゃんも行ったし。
そんな中で果たして紺ちゃんは頑張っていけるのかどうか…?
チームではなく個人として応援はしたいですねぇ。

「チャラ兄」と慕っていた宮西王子がブログでコメント出してますね。
何とも…これは必見です。本当に紺ちゃんの事が大好きだったんだね…。

そしてしゅながくん。
あちこちで「今年はまずいんじゃないの?」と言われていたのを見て
ファンの方には申し訳ないのですが
「もしやトレード要員!?」と考えていたのですが…やはりですか。
ハム1軍でいい結果を出せなかったのは残念でしょう。
Gでは活躍出来るのかな?確か最初はG入りしたかったと聞きましたが…。
環境が変わって、いい投球が出来ることを期待したいと思いますよ。

で。
代わりにハムにやって来るのが。

東スポ?

道スポ?

あ、間違えた。オビスポ投手でした(ええ、思いっきりわざとです。笑)。

どんな選手かはハム公式HPに載ってますのでご参考に。
印象ですか?いまいち分かりません(笑)。
ラジオだと昨年ハムがめためたにやられたという話でしたし。
今年は…どうでしたでしょう?

んー、まぁ、こうやって来ることが決まったのですから
オビちゃん(既に心の中でこう呼ぶ事決定。笑)には
ハムの為に頑張っていただきましょう。

にしても、何で外人選手とのトレードが成立…?と思っていたら
オビちゃんの立場って元「育成選手」としての契約だったからであって
「助っ人外人」という立ち位置ではないからだそうで…?
何か良く分からないけど…複雑な事情やねぇ。

出会いもあれば、別れもある。
これからハムに入る選手を心から歓迎し
そしてハムを去る選手には新たな舞台で頑張っていってもらいたいと思います。

で…ひちょり、そろそろ結論出るのかな…?

それでは、明日明後日ゆっくりお休みさせていただきます。
ここの更新は…すると思いますケドね。


当ブログを見て下さった皆様本当にありがとうございます。
来季はハムがリーグ優勝、そして日本一になれるように
引き続き応援して行きましょう!諦める理由などない筈ですから!
よろしければ、ポチっとお願いいたします…↓

にほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへにほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ←あ、今日は逆だ(笑)。

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2010第5弾~今日はいろいろあるね。

2010-11-04 22:26:24 | 北海道日本ハムファイターズ
相変わらず喉が痛いです。咳出まくりです。きっついわー。
おまけに声がまともに出ない。時折かすれる始末。
こんな状況で人前に数回出てしまいましたよ。お聞き苦しくてすんまそん。

さて、ハム関連のニュースがいろいろ入ってきてますよ~。

賢介会長、3年契約で更改。
昨日ブログにてハム残留を表明した会長ではありますが
本日球団と話し合いがあり、正式に残留が決まりましたよ。いやっほぅ。
昨日も書きましたが、メジャー云々は今は置いておきましょう。
とにかく、来年もハムの#3で選手会長なのは変わりありませぬ~。

ダルの離婚報道…?
以前から一部報道で言われていましたが…ここにきて一気に加速しましたか。
んー、まー、本人たちが正式な事を言わない限りスルーするつもりですが。
という訳で、これ関係は終了(笑)。

斎藤佑ちゃん、ハムに好印象☆
ついに会見がありましたねー。生では見れませんでしたが(汗)。
コメント聞いてるとさ、本当この子はいい子だね。
飾らないところがまた好印象。こりゃあおばちゃんキラー(笑)になりそうやね。
それを抜きにしても、本当に真面目な好青年だという印象を受けましたよ。
ハムでの活躍、本当に期待しておりますよ~。

ハンカチくんもいいですが、ふと思ったのがハムドラ4位の榎下くん。
この人もなかなかのイケメンさんだと思いませんかそうですか。

今日、例の物がハムファンクラブから届きましたよ。
先日貯めに貯めまくったポイントでゲットした、ファンフェスのペアチケット!
これで今月20日は自分に何かイヤ~ンな事が無い限り参加決定です。
選手との交流?抽選枠広がったらしいですがどうだろう…?微妙?
選手のゲーム対決は楽しみなんですがね。
そして新人選手お披露目には、勿論ハンカチくんも登場するんですよねぇ?
「すいませーん、間に合いませんでしたー」は無しにして…(汗)。

とにもかくにも、今月20日が本当に楽しみになってきました!

その前に、風邪をしっかり治そうね…。


当ブログを見て下さった皆様本当にありがとうございます。
来季はハムがリーグ優勝、そして日本一になれるように
引き続き応援して行きましょう!諦める理由などない筈ですから!
よろしければ、ポチっとお願いいたします…↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

日本シリーズ。ロッテさんが遂に王手ですって?
一進一退状態になっているこのシリーズ。勝つのはどっちだ!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2010第4弾~賢介は残留するんだね!?

2010-11-03 21:57:35 | 北海道日本ハムファイターズ
喉痛い~。鼻がずるずる言ってます…。
自分は結構風邪が治りづらい方なので…いつまでこんな状況が続くのやら…。

そんな中。

朗報です。

FA行使するのかどうかが注目されていたハムのあの選手とあの選手について。
一方の選手=ひちょりについては一昨日動きがありましたが
もう一方の選手=賢介会長についてついに動きがありましたよ。

本人のブログにて来年もハム選手会長として戦っていくという
コメントが発表になりました。良かった、何とかブログ見れた…。
(混雑しているらしいので、リンクへ飛ぶ時に時間かかるかもしれません)

球団との話し合いは明日だそうですが、ブログで先にお知らせとの事…。

と言う事は?

残るんだね?

来年もハムの#3ユニを着てプレーするんだね!?

ありがとうけんすけぇぇぇ~!!!

ネットの某コメント欄とか見て某金持ち球団が取る云々のコメント見たり
某Q&Aサイトの某金持ち球団に関する質問でFA関連で名前が出たのを見て
「そんな訳ないやい!!!」って心の中で真っ向から否定しまくっていたけどさ…。

心の中はやっぱり不安だったのよ…。
何てったってその某金持ち球団が狙ってるという話?でしたからね…。

でも、本人の言葉で来年もハムの選手会長と書いてくれたのですから
これは本当に心強い!
何より北海道が大好き、ファイターズが大好きって…。

そんな会長が大好きだー!!!(笑)

これで来年も#3のレプリカ着てボード持って存分に応援出来るね!
大きな声で「けーんすけぇ~!」って応援出来るね!
一部報道で来季オフにメジャー云々と出ていましたが、とりあえず今は置いといて。
来年も今までと同じように、いやそれ以上に応援するよ~!

あー…良かったよ…。これで一安心でございます…。
あとはひちょりかな…。
そういや、会長のブログ内でもそれ関連の文章がありましたなぁ。
個人名は挙げなかったけど…。

それと明日はハンカチくんが会見開くようですね。
お昼過ぎになるそうなので、仕事中な自分は生では見れませんが。
どういう事を話すのかが注目です。
今日の早慶戦、TVでところどころ見てましたが
8回途中までノーヒットノーランだったってのが凄かったですよ。

さて、自分はちゃんと風邪を治さないとね…ゲホゲホ。


当ブログを見て下さった皆様本当にありがとうございます。
来季はハムがリーグ優勝、そして日本一になれるように
引き続き応援して行きましょう!諦める理由などない筈ですから!
よろしければ、ポチっとお願いいたします…↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムオフニュース2010第3弾~遂にひちょりが動いた。

2010-11-01 22:50:32 | 北海道日本ハムファイターズ
熱引いたはいいのですが、喉と鼻が辛い管理人です。
当分の間辛い状況は続くでしょう。自分の体のバカばか馬鹿。

職場でも、電車内でも、マスクしている人が続出している今日この頃。
皆さん、本当に風邪には気をつけましょう。

さて。
FA行使するのかどうかが注目されていたハムのあの選手とあの選手。

一方の選手に関しては、本日帰宅した時に球団側と交渉を開始と聞いたのですが…。

こういう結果になりましたか。

という訳で、ひちょりがFA移籍を視野に入れているという話だそうです。
正式に宣言した訳ではないですが…他球団の話も聞きたいそうで。

もし条件が揃えば、FAして移籍するという可能性がぐんと高くなったのは事実。
ハム側は残留を要請しているようですが…。

個人的には、正直言って行って欲しくないんですよ。
何てったって、ハムのムードメーカーですから。
成績云々がどうあれ、この人がベンチにいるだけで明るい雰囲気になりますから。

ただ…ここ数年のこの人の使われ方を見ると、そうは言ってられないような。
まー、これ以上は自分の憶測を書いてしまう事になってしまうので
あえて記述はしないでおきますが。

今後の動向が注目されますが、やはりひちょりには
ハムにいて欲しいという気持ちがいっぱいですね。

もし移籍という事になったら、来季のひちょりシートはどうなるの…。

全てを決めるのは、ひちょり本人でしょうけれど…。

ところで残りの1人はどうなった?10月中に結論出すと聞いてましたが…?


当ブログを見て下さった皆様本当にありがとうございます。
来季はハムがリーグ優勝、そして日本一になれるように
引き続き応援して行きましょう!諦める理由などない筈ですから!
よろしければ、ポチっとお願いいたします…↓

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへにほんブログ村 野球ブログ 北海道日本ハムファイターズへ

なお、バナーが見られない方はこちら。
つれづれ」「北海道日本ハムファイターズ」いずれかをクリックしていただけると有難いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする