春の花木いろいろです。
ヤマツツジの一種で白花の五葉ツツジです。
ピンク色のスオウをバックに撮って見ました。(^^♪


スオウのアップも
ちなみに中国原産のマメ科植物です。

モミジの花
秋の紅葉ばかりが話題になりますが、春も綺麗です。
よく見ないと見過ごしてしまいそうですが芽出しのモミジに赤い花も綺麗ですよ。


庭桜の蕾

日本的な感じのするバイカカラマツですが、
北米中西部の落葉樹林やその周辺に自生します。


タツタ草の原産地は中国から朝鮮半島にかけてです。

ヤマツツジの一種で白花の五葉ツツジです。
ピンク色のスオウをバックに撮って見ました。(^^♪


スオウのアップも
ちなみに中国原産のマメ科植物です。

モミジの花
秋の紅葉ばかりが話題になりますが、春も綺麗です。
よく見ないと見過ごしてしまいそうですが芽出しのモミジに赤い花も綺麗ですよ。


庭桜の蕾

日本的な感じのするバイカカラマツですが、
北米中西部の落葉樹林やその周辺に自生します。


タツタ草の原産地は中国から朝鮮半島にかけてです。

ミツバツツジは公園でも咲いていますが 五葉ツツジは初めて知りました
白くて愛らしいお花を咲かせますね
ハナズオウは此方では 可愛い葉っぱが出てきましたよ~♪
梅花カラマツの花 優しいピンクで可愛いですね~♪
お花が沢山咲いて 華やかになりましたね!(^^)!
ツツジも種類が多いですね
バイカカラマツは名前に似合わずかわいい花を咲かせますね。
タツタ草も初めて見ましたがやさしい色で可愛いですね♪
モミジの花もかわいいですよね(*^^*)
ミツバツツジも五葉ツツジもヤマツツジの
一種だと思います。
スオウはちょうどツツジのバックに綺麗なので
一緒に撮影してみました。(^^♪
暖かくなって小さな草花たちも一斉に
咲きだしました。
ご訪問ありがとうございます。
これからの季節が一番、庭がにぎわいます。
バイカカラマツも洋種山野草なのにやさしい色で
日本的な感じがします。
タツタ草の花はすぐに散ってしまいますが
綺麗な色の花びらですね。
モミジの花は小さくて可愛いです。(^_-)-☆
ご訪問ありがとうございます。