狂歌(俳句、川柳、・)など

良い歌、悪い歌、上手い句、下手な句

又、やりだしそう

2008-09-26 10:19:40 | Weblog
麻生首相が外交デビュー 日豪、金融危機にも連携 (共同通信) - goo ニュース

日・米・豪・印で囲おうとか言い出しそう。
言い出さなければ、執念がないし、言い出せばしつっこい。

最近、絶えて、コスモポリタンという言葉を聞かない。第二次大戦中や冷戦時代でさえ、存在していた言葉なのにどうしてだろうか。
僕は、アラブもロシヤも中国もアメリカも皆好きな気がする。北鮮でさえも。
尤も、大好きなのはヨーロッパの国だけど。
宗教は、皆、嫌いだ。戦争の原因を作っている。殆ど、皆、詐欺師だ。

もし、アメリカが

2008-09-26 10:10:50 | Weblog
世界経済安定、成長で貢献=給油活動の継続約束-麻生首相、国連総会で演説(時事通信) - goo ニュース

イラクやアフガンから撤退したら、どうするつもりか。
衆議院の総選挙は、アメリカの大統領選挙が終わってからにしてね。

朝日新聞も、気が利かない。どうせ、世論調査するなら、総選挙は、大統領選挙後がよいですか。前がよいですかとか聞けないのか。

朝日は、頭が固い。最近の、田原総一郎番組も、めっきりつまらなくなった。田原は、言い出したら聞かないし、押し付けるし見ていて気分が悪くなる。頭脳硬直だ。最近は、裏の爆笑問題の方が未だよい。もしかして、国営放送より面白くないかもしれない。(これって、八つ当たり)。

コスモポリタンとしては、早く戦争を止めて欲しいだけ。

今週中持つかな

2008-09-26 01:48:32 | Weblog
麻生内閣支持48% 比例投票先、自民が民主上回る(朝日新聞) - goo ニュース

もうそろそろ、失言も出始めているし、官房長官と少子化担当大臣のモラルに反した献金受けもあるし、後1週間もすれば、下がりそうな気がする。
ご本尊の失言も、そろそろ期待できそうだし。マスコミも飽きてくるし。

柳の下に  ドジョウが一匹  ドジョウが二匹  ドジョウが三  あっ逃げた

自民ヨイショ系の放送局は、民主党政権になったら、どう変るであろうか。特に偏向が強い国営放送は。

しかし、それでも

2008-09-26 01:37:33 | Weblog
小泉元首相が引退表明=衆院選に出馬せず、後継は次男(時事通信) - goo ニュース

自民党には、小泉氏より先にやめた方が良い人が沢山いると思う。森さん、古賀さん、山崎さん、町村さん、伊吹さん、津島さん。
昔の教育は良かったと言うけれども、確かに、いろは歌留多なんかには、良いものがある。「憎まれっ子 世にはばかる」とか、「ころばぬさきの 杖」とか「論より証拠」とか、よく思い出してください。

サッチャーのように

2008-09-26 00:47:09 | Weblog
小泉政治を批判=「格差拡大」「日本壊した」-野党(時事通信) - goo ニュース

サッチャー首相のようにはなりませんでしたね。イギリスを手本としないで、アメリカを真似したのが、敗因でしょう。
この前も書いたけど、マイケル・ムーア監督の「Sicko(シッコ)」と言う映画を見ると、分かるけれども、アメリカは、自由競争をやり過ぎて、格差が拡大しきって、どうにもならない事になっている。
戦後、直ぐの頃に、アメリカ人は全員、老人になると、年金が1日に百ドル貰えるすごい国といわれたものだ(当時、1ドルは360円)。
今は、そんなの全く無くて、若者でさえ、失業保険も健康保険も大して貰えないらしい。勝負に負けた人は、どうにもならない国、病気にもなれない国。
小泉氏は、知ってか知らずか、それを真似した訳だから、幾ら、ほころびを直せば何とかなるとか言っても無理。基本が間違っています。
小沢民主党は、真似るとすれば、イギリスを選んで下さい。職が無かった若者達に、「仕事」と「やり甲斐」を与えて、国を復活させた(まあ、今度はイギリスもしばらくリセッション入りするでしょうけど)。
ちょっと、そこの誰か、漫画ばっかり読んでちゃ駄目だよ。

この人も

2008-09-26 00:20:59 | Weblog
中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回(朝日新聞) - goo ニュース

昔、確か「中山まさ」とか言う女性の厚生大臣が居たけれど、その人の世襲の人かな。
この大臣は、村上ファンドと関係あったり、慰安婦問題調査の時、南京大虐殺は無かったと言い切ったり、かなり、右派の人だよね。麻生好みの人だと思う。

宮崎出身と言うことは、そのまんま東さんと関係しているのかな。
二人とも、道路道路と言っているようだが。

なんか、この人も失言してくれそうだし、失言三重唱も幻ではなくなるかな。
五重唱になったりして。前売りチケット出そうかな。


今度、旅行で見に行くけど

2008-09-26 00:07:34 | Weblog
長州流しきたり返上? 山口県、閣僚就任祝賀会を断念(朝日新聞) - goo ニュース

山口県とか島根県とか、石川県とか自民党王国と言うのは、ろくなものではない。
ばら蒔きというか、ばら蒔き過ぎ県になっている。
日本中の自民党王国県は同じかもしれない。少なくとも同じだったのでしょう。
いらない道路とか、あまり使われていないハコ物とか一杯あるようだ。

この間、見た石川県なんかも、新聞まで自民党そのもので、自民党支援の記事しか出していない。しかも、その新聞のシェアが、百パーセントに近い。
朝日新聞なんて取ってる人は居ないよ。販売店なんか見なかった。
あれでは、自民党以外の代議士は出るのが難しいのではないかな。社民党なんかとても、無理。その代わり、公明党も居そうにないからそれは、取り柄だ。