狂歌(俳句、川柳、・)など

良い歌、悪い歌、上手い句、下手な句

霜月!

2010-11-11 03:42:56 | 狂歌、川柳、俳句、小説
数字自体はそれ程寒く無いが、急に温度が下がった為に寒く感じられるのかもしれない、それにここは湿度が低いので余分に寒く感じる。

  霜月に 霜は降らぬが 肌寒い

庭においてきた、蘭の鉢は大丈夫だろうか。

旅の途中で!

2010-11-11 03:37:33 | 狂歌、川柳、俳句、小説
この団地が出来る前は、ただの田舎の里山であったのだが、人口が減れば、再び里山に戻るかもしれない。
でもそれは、三十年後くらいの話かな。

  街の中 年寄り十人 子は一人

駅まで歩いたが。六十人の人に会ったが、子供は六人だけであった。子供がいるだけでもましなのかもしれない。

菅由人 すずめの涙 牛小便

2010-11-11 03:27:29 | Weblog
議員歳費、1割削減目指す=各党に協議呼び掛け―民主(時事通信) - goo ニュース

菅由人政権は、名古屋の河村さんには遠く及びませんね。
もっとボランティア精神を持たなければ議員なんて辞めた方が良いですよ。
毎年一割削減するとか、一気に五割削減とかしなければ、意味が無いでしょう、ただの一割なんて。
何とか手当てを出して直ぐに焼け太りになりますよ。
ポーズだけが多いですね、この政権は。
やはり、みんなの党しかないのでしょうか、本気でやろうとしているのは。

    菅由人 すずめの涙 牛小便

格好だけならば、やらない方が良いくらいかもしれませんよ。仕分けだって、一割程度しか出来ないと言うことになるのでしょう、それも無理かな。

日本は 明日をも知れぬ 命かな

2010-11-11 03:04:59 | Weblog
自民、早期退陣迫る=野党、一斉に責任追及(時事通信) - goo ニュース

まあまあ総理の顔も、やっと少し締まって来たが、時すでに遅しとの観は否めませんね。
今まで、やってきたというかやらないで来たという罪は重いですね。
だからと言って、自民党ならばどうかと言うと同じようなものでしょう。
これからの政治のことを考えると、暗くなりますね、誰がやってもあの程度しか出来ないのであろうか。
或いは、あの程度しか出来ない人しか選ぶことが出来ないのかと。
戦前の226事件の前夜のような雰囲気になりつつあるような気がしますよ。
国民は、青年将校たちにかなりな同情を寄せて居たようですから。
今回も大半の国民が海上保安庁の職員に同情共感を寄せていますよ。
でも、226事件の場合は、それが関東軍の統制を超えた領土拡張に繋がり、やがては大敗戦へと進んで行きましたから。
ビデオも何も全て公開した上で、中国と平和的な話し合いが出来なかったのか、ただ単に決断力が無かっただけのような気がしますよ。
仙谷の醜い野心に引き吊られてしまったのでしょう。

     日本は 明日をも知れぬ 命かな

夫々が、国民世論の意を対して勝手に動き出せば、国家は崩壊するでしょう。
指導者には、その前に、国民を納得させるような行動を取る義務があります。
ビデオ公開とか、中国との交渉課程の説明とか。
菅由人政権には、それが出来ないから、交代した方が良いでしょう、ここは小沢流で戦線突破を図るしかないでしょうね。