防衛白書の公表延期、「日韓併合100年」配慮か(読売新聞) - goo ニュース
そんな公表できなくなるような白書を作りなさんな。
防衛省の仕事は領有権の主張しかないのであろうか。
竹島なんて、会っても無くても、それ程、替わりませんよ。
北方領土だって、会ったところで、住み着く人が何人居ると言うのでしょうか。
尖閣諸島だって、日本は原油を掘ろうともしないのですからね、結局は。
しかし驚きましたね、今年、日本人でハーバード大学に留学する人は、たったの一人だって。
韓国人や中国人は、五十人や百人も超えてしまうというのに。
日本が退嬰的になっている現われですね。
自衛隊だけは、海外に行かせようとするし、要は一人では行く勇気が無いから、数に頼んで海外進出みたいなところでしょうか。
そういえば、商社に入っても海外赴任は嫌だと言っているらしいし、しばらく鎖国時代ですね、この国は。
それにしては、坂本龍馬ブームがあったりするのは、奇妙ですよ。
竹島に 拘るよりは やることが
まあ、せいぜい、災害復旧に精進して下さい。