○広島4-1楽天 (2回戦)
昨日の完封負けは「打線が重かった」と監督が評しておりましたが、
今日はその重さを吹き飛ばすべく初回からの得点できました。
いつぞやのように0が続くのではと不安視しておりましたが、
今年はやっぱり4番の活躍が大きいですわ
続くロサリオは凡退で1点だけでしたが、6回は2ランで汚名挽回打。
彼は不思議な活躍をする感じがしますねw
先発のバリントンは2回こそ1点を失うもその後は楽天打線を封じ込め
7回を1失点と試合を作りました。
気づいてみればチームトップの7勝目。これからも期待したいです。
7回89球 被安打5 三振4 四球1 失点1 防御率2.93
球数からいって8回も行けたとおもいますけど交代でした
昨日の大瀬良もそう思ったけど、ミコライオがいない中でよくやってますね (いや永川打たれたけど…)
8回の中田はピンチを背負うも無失点、お見事でした。
ただAJへの投球、フォークばかりでなく2ストライクからストレートを見せておけば
もう少し楽に行けたと思ったけどね、、、 白濱のリードはどうなんだろ?
昨日の負けから今日勝てたことは大きかったけど、なかなか連勝とはいきませんなぁ、、、
ここらで連勝して五分に戻したいですよね
次は日ハム戦、篠田と久里でしょうか。両者とも粘りのピッチングをお願いします。
野手陣も早い回からの援護を!
がんばれカープ!
とりあえずスポニュ見よっと(^.^)
おしまい
昨日の完封負けは「打線が重かった」と監督が評しておりましたが、
今日はその重さを吹き飛ばすべく初回からの得点できました。
いつぞやのように0が続くのではと不安視しておりましたが、
今年はやっぱり4番の活躍が大きいですわ
続くロサリオは凡退で1点だけでしたが、6回は2ランで汚名挽回打。
彼は不思議な活躍をする感じがしますねw
先発のバリントンは2回こそ1点を失うもその後は楽天打線を封じ込め
7回を1失点と試合を作りました。
気づいてみればチームトップの7勝目。これからも期待したいです。
7回89球 被安打5 三振4 四球1 失点1 防御率2.93
球数からいって8回も行けたとおもいますけど交代でした
昨日の大瀬良もそう思ったけど、ミコライオがいない中でよくやってますね (いや永川打たれたけど…)
8回の中田はピンチを背負うも無失点、お見事でした。
ただAJへの投球、フォークばかりでなく2ストライクからストレートを見せておけば
もう少し楽に行けたと思ったけどね、、、 白濱のリードはどうなんだろ?
昨日の負けから今日勝てたことは大きかったけど、なかなか連勝とはいきませんなぁ、、、
ここらで連勝して五分に戻したいですよね
次は日ハム戦、篠田と久里でしょうか。両者とも粘りのピッチングをお願いします。
野手陣も早い回からの援護を!
がんばれカープ!
とりあえずスポニュ見よっと(^.^)
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます