今年の春に撮ってきたバラで、gooで再アップです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
埼玉県は伊奈町町制施行記念公園にあるバラ園
秋に二度ほど行ったのですが、春は初めての訪問。
この時期は 「バラ祭り」 を開催していて、たくさんの人でにぎわってました。
秋の閑散としていた時しか行ったことなかったので、このギャップに少々とまどいましたが、
さすがに春のバラは一斉に開花していて見応えがありましたね!
この日はお天気ぴーかん で、 いやぁ暑かった
カメラもISOめいっぱい下げて、マイナス補正したつもりがハイキーだったりで
しかも、三脚を忘れるという失態でして…
標準レンズは故障中なので、全て300mm単焦点です!
なんとかきれいに撮れたのをピックアップしてお送りします (^.^)w
ディスティニィ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/7d6500b7e8605cd940cdb9df1d791532.jpg)
ピンクと白のコントラストがきれいですね
開ききった後もふわっとしていて、ちがった顔を見せてました (写真省略ですがw)
プレジデント.L.サンゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/53ccd53640bdfa5a2498609e469f1993.jpg)
若干ハイキーで赤が少し飛んでますがご容赦下さい。
赤いバラは情熱的ですなぁ!
るる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/8d836b45801adcda3f928557dc1d2ed0.jpg)
咲き始めのふわっと優しい花びらがいい感じですねぇ
開くにつれロゼット咲きになるようです。 いっぱい花つけてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/550e3d82bca61c59c27e014f7bdbec38.jpg)
ゴールデン ボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/b9ae3227643cdacd51e309773760b7dc.jpg)
ミニバラのような小さな花ですが、こちらもたくさん花をつけていてステキでした
はまみらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/3936968cf6fddbaa025faca76e31c7c9.jpg)
「横浜開港150周年記念として作成された新品種のバラで
横浜市・(財)横浜市緑の協会から寄贈されたものです」
と札に書いてありました
サーモンピンクがきれいですねぇ
ジェミニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/cc2c4b3be0b869ac7ffd30c06ea513c5.jpg)
大きく二つくっついて咲いてました。 なるほど、ジェミニね!
でも全部の花がツインにはなってなかったけど、 おもしろいですね
カフェラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/77cc42c7ae1bdf19187b7f79a9a9902d.jpg)
「平成21年5月17日
伊奈町商工会青年部 創立30周年記念植樹」 だそうです。
花は 2005年 オランダ作出 です。 かわった色ですよね
ベルサイユのばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/14adfd8ae1afc84338fea72f3b495643.jpg)
くさむらに~ なもしれず~
って、きたー!!
漫画 「ベルサイユのばら」 をイメージした花で、真紅の大輪花を咲かせるそうです
2012年 フランス作出
このバラ園で今季新しく植えたそうです。 まだ新苗のようで、花も1輪だけつけてました。 苗は4,5つあったかな!?
来年以降、楽しみです!
もう一つ新しく植えたのが、 「浦和レッドダイヤモンズ」
こちらも新苗で、花はおわっていてあまり見応えなかったので省略します。。。 レッズのファンでもないしねw
ツル・桜霞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/550e3d82bca61c59c27e014f7bdbec38.jpg)
こちらも花をたくさんつけてました! 見事ですねぇ
ディズニーランド ローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/84a369b51e34c752e21bc47d7c9f4bb4.jpg)
2003年 アメリカ作出
オレンジとピンク系の色でしょうか。 花は小ぶりでした
開ききると、ピンク色っぽくなるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/8e1f9b9d8face5dd1af15d4fbe546d79.jpg)
※たぶん、同じ花だと思いますが、 上の花は札から少し離れていたのでもしかして違うかも!?
ちがってたらごめんなさい。。。
ラバグルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/73f59d729012f4bbc464586997b19b98.jpg)
今回のお気に入りはこれ! 明るい赤で、やさしい花びらがいいです。
剣弁高芯咲きが好きですが、 こういう丸弁咲きもいいなぁ。 花持ちもいいようですが、香りは微香でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/b112360ec93ccc6da245a235a72bab83.jpg)
半逆光でとってみました。
フレンチ パフューム !?...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/ccddc0bb107e1e779bdb4e0f292c6fa5.jpg)
フレンチパフュームをWEBで見たら、 中心部が黄色で周りがピンクの花なんですよね。。。
なんか、これ↑ と違うような。。。 (札 見間違えたかな?)
名前ちがってたらごめんなさいですが、 これはこれできれいな色でした(^.^)
同じ花でも春と秋では違ってみえますね。 満開でしたので、気持ちも入るしね (^.^)
ちなみに、春は入園料200円になります。 まぁ良心的な料金ですのでね
以上、伊奈町バラ園でした!
フォトチャンネルにもアップしました。
少しおまけつきです
おしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
埼玉県は伊奈町町制施行記念公園にあるバラ園
秋に二度ほど行ったのですが、春は初めての訪問。
この時期は 「バラ祭り」 を開催していて、たくさんの人でにぎわってました。
秋の閑散としていた時しか行ったことなかったので、このギャップに少々とまどいましたが、
さすがに春のバラは一斉に開花していて見応えがありましたね!
この日はお天気ぴーかん で、 いやぁ暑かった
カメラもISOめいっぱい下げて、マイナス補正したつもりがハイキーだったりで
しかも、三脚を忘れるという失態でして…
標準レンズは故障中なので、全て300mm単焦点です!
なんとかきれいに撮れたのをピックアップしてお送りします (^.^)w
ディスティニィ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/7d6500b7e8605cd940cdb9df1d791532.jpg)
ピンクと白のコントラストがきれいですね
開ききった後もふわっとしていて、ちがった顔を見せてました (写真省略ですがw)
プレジデント.L.サンゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/53ccd53640bdfa5a2498609e469f1993.jpg)
若干ハイキーで赤が少し飛んでますがご容赦下さい。
赤いバラは情熱的ですなぁ!
るる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/8d836b45801adcda3f928557dc1d2ed0.jpg)
咲き始めのふわっと優しい花びらがいい感じですねぇ
開くにつれロゼット咲きになるようです。 いっぱい花つけてました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/550e3d82bca61c59c27e014f7bdbec38.jpg)
ゴールデン ボーダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6b/b9ae3227643cdacd51e309773760b7dc.jpg)
ミニバラのような小さな花ですが、こちらもたくさん花をつけていてステキでした
はまみらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fe/3936968cf6fddbaa025faca76e31c7c9.jpg)
「横浜開港150周年記念として作成された新品種のバラで
横浜市・(財)横浜市緑の協会から寄贈されたものです」
と札に書いてありました
サーモンピンクがきれいですねぇ
ジェミニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6b/cc2c4b3be0b869ac7ffd30c06ea513c5.jpg)
大きく二つくっついて咲いてました。 なるほど、ジェミニね!
でも全部の花がツインにはなってなかったけど、 おもしろいですね
カフェラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/46/77cc42c7ae1bdf19187b7f79a9a9902d.jpg)
「平成21年5月17日
伊奈町商工会青年部 創立30周年記念植樹」 だそうです。
花は 2005年 オランダ作出 です。 かわった色ですよね
ベルサイユのばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/14adfd8ae1afc84338fea72f3b495643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
って、きたー!!
漫画 「ベルサイユのばら」 をイメージした花で、真紅の大輪花を咲かせるそうです
2012年 フランス作出
このバラ園で今季新しく植えたそうです。 まだ新苗のようで、花も1輪だけつけてました。 苗は4,5つあったかな!?
来年以降、楽しみです!
もう一つ新しく植えたのが、 「浦和レッドダイヤモンズ」
こちらも新苗で、花はおわっていてあまり見応えなかったので省略します。。。 レッズのファンでもないしねw
ツル・桜霞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/550e3d82bca61c59c27e014f7bdbec38.jpg)
こちらも花をたくさんつけてました! 見事ですねぇ
ディズニーランド ローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/84a369b51e34c752e21bc47d7c9f4bb4.jpg)
2003年 アメリカ作出
オレンジとピンク系の色でしょうか。 花は小ぶりでした
開ききると、ピンク色っぽくなるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/06/8e1f9b9d8face5dd1af15d4fbe546d79.jpg)
※たぶん、同じ花だと思いますが、 上の花は札から少し離れていたのでもしかして違うかも!?
ちがってたらごめんなさい。。。
ラバグルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/73f59d729012f4bbc464586997b19b98.jpg)
今回のお気に入りはこれ! 明るい赤で、やさしい花びらがいいです。
剣弁高芯咲きが好きですが、 こういう丸弁咲きもいいなぁ。 花持ちもいいようですが、香りは微香でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/b112360ec93ccc6da245a235a72bab83.jpg)
半逆光でとってみました。
フレンチ パフューム !?...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/ccddc0bb107e1e779bdb4e0f292c6fa5.jpg)
フレンチパフュームをWEBで見たら、 中心部が黄色で周りがピンクの花なんですよね。。。
なんか、これ↑ と違うような。。。 (札 見間違えたかな?)
名前ちがってたらごめんなさいですが、 これはこれできれいな色でした(^.^)
同じ花でも春と秋では違ってみえますね。 満開でしたので、気持ちも入るしね (^.^)
ちなみに、春は入園料200円になります。 まぁ良心的な料金ですのでね
以上、伊奈町バラ園でした!
フォトチャンネルにもアップしました。
少しおまけつきです
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます