カーリング日本選手権 女子決勝は、中部電力と北海道銀行の戦いで
中部電力が6-3で勝利し、日本選手権4連覇を達成しました。
北海道銀行はソチのすぐ後とあって、かなり疲労があったようです。
小笠原さんはリリース時にバランスを崩す場面も見られ、
全体的にミスも多かったかと。
予選で中部電力に逆転負けしたのも小笠原さんのミスからでした。
ミスが続けば負けにつながるのは必然。少し残念に思いました。
また試合展開が単調であまり面白みを感じなかったし、見所もすくなかったです。
五輪で世界戦を見た後だったせいもありますが、もっと攻めの姿勢が欲しかったですね。
中部電力は日本選手権4連覇となりましたが、五輪に行けなかった悔しさは残っているようです、、、
この悔しさを次のステップへ向け技術の強化へとつなげてほしいものですが、
今日のニュースではサードの市川が結婚で今後の活動は未定とでてました…
さてどうなることやら
また北海道銀行も苫米地さんがチームを離れるということで、こちらもチーム再編成となります。
日本女子チームは今年の世界戦は出場しない(できない?)ようなので、
次の2015年札幌での世界戦に向けての争いになります。
個人的には小笠原&船山さん率いる北海道銀行を応援したいですが、
どちらも世界に通用する強いチームになるよう期待します!
一方、男子はSC軽井沢とチーム東京との戦いでしたが、
SC軽井沢が圧勝しました。
たぶん格下であろう東京相手に、それほど苦労はしてないと思いますが、
世界を見据えると、こちらも物足りなさを感じました。
男子は今月の世界戦に出場するとのことなので、厳しい戦いが予想されますが
強豪相手にレベルアップを期待します。
で、TV中継はないんですか!?
おしまい
中部電力が6-3で勝利し、日本選手権4連覇を達成しました。
北海道銀行はソチのすぐ後とあって、かなり疲労があったようです。
小笠原さんはリリース時にバランスを崩す場面も見られ、
全体的にミスも多かったかと。
予選で中部電力に逆転負けしたのも小笠原さんのミスからでした。
ミスが続けば負けにつながるのは必然。少し残念に思いました。
また試合展開が単調であまり面白みを感じなかったし、見所もすくなかったです。
五輪で世界戦を見た後だったせいもありますが、もっと攻めの姿勢が欲しかったですね。
中部電力は日本選手権4連覇となりましたが、五輪に行けなかった悔しさは残っているようです、、、
この悔しさを次のステップへ向け技術の強化へとつなげてほしいものですが、
今日のニュースではサードの市川が結婚で今後の活動は未定とでてました…
さてどうなることやら
また北海道銀行も苫米地さんがチームを離れるということで、こちらもチーム再編成となります。
日本女子チームは今年の世界戦は出場しない(できない?)ようなので、
次の2015年札幌での世界戦に向けての争いになります。
個人的には小笠原&船山さん率いる北海道銀行を応援したいですが、
どちらも世界に通用する強いチームになるよう期待します!
一方、男子はSC軽井沢とチーム東京との戦いでしたが、
SC軽井沢が圧勝しました。
たぶん格下であろう東京相手に、それほど苦労はしてないと思いますが、
世界を見据えると、こちらも物足りなさを感じました。
男子は今月の世界戦に出場するとのことなので、厳しい戦いが予想されますが
強豪相手にレベルアップを期待します。
で、TV中継はないんですか!?
おしまい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます