気ままにカープ

大好きなカープについて気ままにつづります
音楽、バラ、写真、インコなど趣味あれこれ

2014 F1開幕

2014-03-17 00:09:03 | ブログ
レギュレーションが大きく変わった2014シーズン、
一番の注目は1.6Lターボエンジン+ハイブリッドシステム。
各チーム調整が遅れる中、メルセデスが一歩リードしての開幕でしたが、
予選、本戦を征したのはやはりとメルセデスでした。

ただ、ポールのハミルトンは本戦ではエンジントラブルでリタイヤでした。
途中で1気筒動いてなかったようです。
またルノー勢は苦戦していて、ベッテルはリタイヤに終わるも、
リカルドは2位と大健闘した。

エンジンとそれを制御するシステムの信頼性が上がるまで、各チーム苦労しそうです。
前半はサバイバルレースが続く予感ですね

しかし新しいエンジンの音は、2.4L NAエンジンに比べちいさくこもる音で
なんとも迫力にかけますなぁ。
昔のターボエンジンってあんなしょぼかったっけ?? 忘れましたが、
ホンダV10サウンドは良かったよねー


さて、今年F1に復帰した小林可夢偉
フリー走行1回目では1度も走れずに終わって心配しましたが、予選は15位に入り
本戦ではなんとか完走をしてほしかったところ
しかしスタートの1コーナーで止まれずマッサを突き飛ばしてのリタイヤ…
ブレーキのトラブルとのことでしたが、なんとも残念な結果でした。
フェラーリ(耐久レース)との契約を蹴って、弱小チームでF1参戦を果たした可夢偉。
レース人生をかけての決意とのこと、私個人的には半々の理解ですが、
やるからには結果を残してほしいものです。
がんばれ可夢偉!



  ブレーキトラブルで白煙を上げる可夢偉。この後1コーナーを曲がれずリタイヤ…




そして今年はセナ没後20年とのこと。
ウィリアムズのマシンのノーズにはセナを称える文言が記されているとのこと。
あのサンマリノのレースをまた思い出してしまいました…

安全面でいろいろ規制が入ってきたF1マシンですが、
あの頃のような熱いレースが見られなくなったのは残念です… 
ヒーロー的ドライバーもなかなか出てこないしね…

2014F1、夢中になれるような熱いレースが見られるといいけどね


おしまい













最新の画像もっと見る

コメントを投稿