2021年11月新庄市東山にて
近所の木々の葉がお日様に照らされて、とても鮮やかでしたので思わずパチリ!
(携帯のカメラで撮影)
ドライブにでも行きたい!最高の空ですね。
新庄市東山 タカハシガラス店
2021年11月新庄市東山にて
近所の木々の葉がお日様に照らされて、とても鮮やかでしたので思わずパチリ!
(携帯のカメラで撮影)
ドライブにでも行きたい!最高の空ですね。
新庄市東山 タカハシガラス店
玄関引き戸のリフォームです。
透明ガラスの引戸で家の中が見えて落ち着かないとのことで、
YKKれんじゅ、格子付きの玄関引戸へ入替しました。
(2021年9月完成 タカハシガラス店施工)
今回は、床のコンクリートを一部削り、埋めなおししております。
朝9時に解体して、夕方には新しい引き戸を取付。アミドもついて換気もGOOD!
玄関のイメージを変えたい!
断熱も考えた引戸にしたい、窓を変えたい!ご相談ください。
<秋のシャッター修理、入替キャンペーン開催中です。>
天気のいいうちに冬に向けての準備をしましょう!
新庄市東山 タカハシガラス店
朝晩に風がひんやりと冷たく感じる日が増えてきました。
風除室や雪囲いのご相談も増えております。
よくある形の玄関囲いができましたのでご紹介させていただきます。
①L字型の囲い
(2021年9月完成 真室川町内にて)
角にアルミの柱を使ってアルファベットの「L の字の形」に囲いこみます。
この位の大きさで2日程で完了します。
アミドや小窓なども付けられますので夏場も快適に空間を利用できます。
②屋根付き玄関囲い
正面出入口に勾配のある片流れ屋根となっております。
(2021年9月完成 こちらも真室川町にて)
屋根材は、ガラスではなく強化プラスチック板になります。
すりガラス調のものや色なども選べ、UVカットの機能もあります。
風除室(玄関囲い)は、一定のサイズの部材があり、空間に合わせて
切り詰めをしたり、連結したりしていくオーダーメイドのアルミサッシになります。
出入口の位置や窓の位置高さは、相談しながら決めていくことも可能ですし、
ガラスの厚み、強化ガラスや樹脂パネル素材なども選ぶことが可能です。
興味のある方、どのようにしたらよいか迷われている方、ご相談ください。
新庄市東谷地田町(東山 市民球場の近く) タカハシガラス店
玄関引戸のリフォーム
「カベを大きく壊さずに断熱性のある玄関引戸にしたい。」
「防犯も考えランマに換気窓を取付したい。」
そんなご相談からスタートした今回のリフォーム、出来上がりました。
YKK玄関引戸 れんじゅ(複層ガラス仕様)デザインA04にて
(2021年9月完成 新庄市 タカハシガラス店)
秋の気配を感じる今日この頃。
冬に向けての修理、リフォームも少し増えてきました。
タイトルにもある「断熱サッシに内窓をプラスしても効果があるのか?(ペアガラスに内窓)」
まさにそんな内窓工事が終わりました。
アルミ樹脂複合断熱窓(難しい語呂合わせですが)ハウスメーカーなどでも新築住宅にも
よく使われる断熱グレードのサッシです。
テラスタイプの面積の大きな窓などは、冬場にコールドドラフト現象でどうしても冷気を感じやすいですね。
そこで内窓(複層ペアガラス仕様)を設置して対策をしました。
「ペアガラスだから効果期待できないんじゃないかな?」
と思われますが、やはり内窓。効果抜群です。
私も自宅に同じ断熱グレードの窓に内窓を設置して数年。
真冬に窓辺に立っても「なんかSAMU!寒い!」
と不快な寒さがなくなり、とても快適です。
夏場は、窓を開ける際の手間もありますが、あの結露と寒さに対抗できる
とあらばなんら問題ありませんよね!
今回は、薪ストーブのあるリビングに3セットお取付。
冬場にお邪魔して、ぜひ感想をいただきたいと思います。
(夏場のエアコンの季節も断熱効果を発揮してくれるかと思いますよ。)
今年こそ、何とかしたいあの寒さ!という方のご相談お待ちしております。
窓の断熱、リフォーム、修理の店、玄関の雪囲いもやってます!!
新庄市東山 タカハシガラス店
古い浴室のドアが壊れた!
そんなときは、戸車やパネルの修理が可能であれば「部品修理」で完了ですが
一番困るのは、ユニットバスメーカーやハウスメーカーさんなどから
「部品が廃版で修理できません。」
といわれたら…困りますね。
でも、YKKドアリモなら大丈夫です!
古いドアを外して、新しいドアをお取付可能です。
今回の修理も2時間程で完了。
加工した材料を持ち込みますので、音やごみも最低限ですみます。
「こんなに簡単に直るならもっと早く頼めばよかったわ。」
「かるくて開け閉めがとてもラクになった。」
そんな感想をいただいております。
窓、ドア、カギ、シャッターのご相談もどうぞ!
詳しい資料を希望の方は、こちらのリンクよりYKKのカタログページへどうぞ!
新庄市東山 タカハシガラス店
今回は、フェンス工事のご紹介です。
雪国新庄では民家のフェンス工事は少ないですが、
今回、柱を強度のあるものにし+柱のピッチを1mにして施工しました。
道路に雪が落ちにくいようにということで敷地内に柱を施工しました。
2021年9月施工
(YKKAP製 シンプレオフェンス+多段支柱にて 色ブラウン)
新庄市東山 タカハシガラス店
真夏ですが、今年は風除室の問合わせが続いております。
雪が多かった年は、家廻りの事を考えるよい機会になるようですね。
今回は、古くなった雪囲いを撤去し、アルミ製フレームにします。
(2021年8月完成 新庄市)
水道栓のよこにある小さな穴がネコの通り道です。
樹脂製の吊り下げ式のパネルがブラブラします。
外から帰ると木のイスに乗って、窓をくぐるという仕掛け。
いろいろな窓の改造をしますが、ネコの好きな方々の依頼最近増えてきました。
使い勝手も相談しながら製作させていただきました。
(出来上がってしまった風除室や引戸も改造できます。)
風除室の換気対策やペットドア用ドアに興味のある方は、お問い合わせ下さい。
新庄市東山 タカハシガラス店
横幅の長い風除室が完成しました。
YKKAPのセフターⅢという部材で施工。
幅5.2mほどの屋根付きの風除室です。
屋根の骨組みの幅を小さめにして、冬季間の積雪に備えると共に
デザイン的にもカッチリした感じに!
正面側に出入口を2カ所設け、左右には小窓も付けて、
風の抜けやすい窓の配置です。
(2021年7月完成)
新庄市東山 タカハシガラス店
暑いこの季節!
風除室やサンルームの中は、熱がこもるとさらに大変ですね。
室中にブラインドの日よけですと、室内側に入った熱が中にこもりますが
外側ですとフレームそのものが日陰にはいるので、窓のそばに立つと
その差がはっきり!快適です。
2階の西側だけなど部分的に試してみる価値は、大いにあるかと思います。
私の自宅にも取付していますが、目隠し的な役割も果たしてくれ、助かっています。
布地の色もブルーやグリーンなどもありますので、選ぶ楽しさもありますよ。
不要な際は、上のケースにくるくると収納できます。
ブラウン色生地は、日射熱88%カット!(詳しい記事は、YKKAPの商品ページでどうぞ!)
新庄市東山 タカハシガラス店