前回のブログで色々と書きたいがありつつも,勿体ぶってそのうちの1つの話題のみを書くと言いました.
その後,すぐに書けばよかったものの何となく書く気が失せてしまい,気が付くと1週間が経っていました.
まあ,こんなこともありますよね(笑)
それでもって,今日は他の書きたいことをブログに載せようか悩みましたが,やっぱり気が向くままに書くのが良いと思うので,他のどうでも良いことを書きます(笑)
先日,数年前までお世話になっていたH大学を研究室の学生3名と訪問しました.
この前まで一人で歩いていた通学路を教え子と一緒に車で通るのは不思議な感覚で,教員であることを実感した瞬間でした.
肝心の実験も補助をしていただいたMさんのご協力もあり,無事に終了.
Mさんは自分より年下なのですが,学生に対して実験手順を教える姿勢が非常に参考になり,実験は楽しい雰囲気でやる重要さを心から感じる時間でした.
H大学からの帰りの道中,自分が好きなお好み焼き屋さんに立ち寄ることに.
このお店はトマトチーズ味のお好み焼きが一番のおすすめ.
以前訪問したときにトマトチーズ味を食べため,この日はキムチをトッピングとして追加.
しかし,結果としてはこのキムチが味のバランスを崩すことに...
さらにうどんの量を2倍にし,お腹がいっぱいになる羽目に...
欲張ると良くないですね(笑)
次回H大を訪問する際には,普通の量のトマトチーズ味を食べることにします.