万年ビギナーのフライフィッシング雑記

箱館発 ビギナーの域から抜け出せないFFMのブログ。たまにルアーも。
by taba

日曜日

2012年05月20日 | 海フライ

前回のログで海アメ・サクラリベンジと書いておきながらあっさり方針変更。

やりたいことがいっぱいあって。

まずは日曜の明け方、市内の埠頭にて

なんと一投目から釣れました。

実に8ヶ月ぶりの魚。25センチほどでしたがナイスファイター。

引いたな~。8番ロッドでも十分楽しめました。

で、

これは釣ったわけではなくソイがリバースしたもの。

並べて撮ればよかったと後悔。足までいれて15センチくらいかな。腹一杯のはずのようだがフライまで食ってくるという大食漢のソイ。

それでそれでフライはというと、

沖縄のtropicBUMさんのフライ!

昨年送ってもらい今回初登場。結果を出すことが出来ました。やっぱり完成度が高いわ~。

その後はカーリーテールなども試しましたが残念ながら出てこず。次回の課題です。

さて2回戦目は夜明けとともに移動して、

大沼。

2時間ほどルアーを引きましたが何事もなく終わり。

大沼はバックスペースが無くフライは出来ずにいましたがここで何とかフライで釣りたい、ということで3回戦目はアンダーハンドキャスティングの練習です。

春先に買った6番のスイッチロッド、初めて振りましたが難しい。アンダーハンド、やっぱり一筋縄ではいきません。 

キャス練しなきゃならないし、釣りにもいきたい。川も気になるしいよいよヒラメのシーズン。

体がいくつあっても足りない…。