ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
デジあな:お絵描き帳
パソコンやタブレットで描くスケッチ、ドローイング、イラスト、等
中津川宿から落合宿、馬籠宿へ
2023-08-19 13:38:19
|
東海道五十三次
子野の一里塚
落合宿の高札場
落合宿本陣
山中薬師医王寺
そしてまた石畳道が続きます。
ようやく馬籠宿に着いたようです。
コメント
川崎宿〜品川宿〜日本橋
2019-10-19 16:38:00
|
東海道五十三次
いよいよ最期の行程です。京都を高速夜行バスで出発翌朝川崎宿から江戸日本橋をめざします。
六郷の渡し
多摩川をわたります。もちろん今は国道の立派な橋で…
品川宿はひたすら国道を歩き赤穂浪士ゆかりの泉岳寺にお参り。
高輪、新橋、銀座はまたたくうちに、いよいよ日本橋が見えてきました。
まる四年もかかってしまいましたが京都から500キロよく歩き続けたもんだとあきれます。東海道のリアルな距離感が始めてわかりました。
コメント
藤沢宿→川崎宿→戸塚宿→保土ヶ谷宿→神奈川宿→川崎宿
2019-05-15 15:21:41
|
東海道五十三次
連休明けの5月18日、深夜京都祇園からネコバスにのったら即ぐっすり、めがさめたら横浜だった。
ひとまずJR辻堂まで戻り、旧街道を東へと進む。このあたり、歩道は極端に狭く車ビュンビュンで命からがら歩く。
それでもあちこちに残る一里塚。
東海道からそれて大山詣でに向かう重要な分岐点。
保土ヶ谷宿に残る旅籠、金子屋。
道中この標識は励みになる。
今日は頑張って川崎宿まで歩いた、さあお江戸は目の前だ。
コメント
大磯宿
2018-04-26 09:22:29
|
東海道五十三次
敗戦に打ちひしがれた日本の窮地を堂々とアメリカと交渉して救った吉田茂。
その旧邸を訪ねた。当時要人たちがしばしば大磯の老人を訪ねた。
コメント
小田原〜藤沢宿
2018-04-26 09:06:39
|
東海道五十三次
早朝夜行高速バス、JRと乗り継いで小田原から歩き旅再開です。
難攻不落と伝えられた小田原城。
十重二十重に張り巡らされた堀と城壁。
そして美しい天守閣。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
起きあがり
相棒
散歩の途中
a氏
J氏
まずビックリの沖縄
トライ
中津川宿から落合宿、馬籠宿へ
ピーマン
中津川宿から落合宿、馬籠宿へ
>> もっと見る
カテゴリー
東海道五十三次
(19)
日記
(62)
スケッチ
(46)
ペインティング
(69)
立体
(64)
絵手紙
(23)
インポート
(4)
人形
(92)
ドロゥイング
(124)
スマホ絵
(7)
中山道
(14)
旅行
(0)
グルメ
(0)
版画
(5)
ぽち袋
(3)
最新コメント
donmac-life/
起きあがり
京都はいま赤と人でいっぱいです/
上賀茂神
donmac-life/
上賀茂神
tabasa85ありがとうございます、/
街
donmac-life/
街
donmac-life/
夜桜
バックナンバー
2025年01月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
ブックマーク
最初はgoo
DPI展ホームページ
デザイン、フォト、イラストのクリエーターグループのページ
gooブログトップ
スタッフブログ