いよいよ最期の行程です。京都を高速夜行バスで出発翌朝川崎宿から江戸日本橋をめざします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/9d075ad5f0512f6cff1ba494e92a9a2e.jpg?1571469454)
六郷の渡し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/29054a546fad9de9b61bcf1406764008.jpg?1571469662)
品川宿はひたすら国道を歩き赤穂浪士ゆかりの泉岳寺にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/3ccd0f4aeea98f72fb5e3a87b1c21930.jpg?1571471016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/9ed37682fc890f91068d06aa91d46c85.jpg?1571470278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/cffbecf43a44abb60c05cc99acadcfbd.jpg?1571470306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/afe6b97fb6d4a2c515a667c3732fee76.jpg?1571470306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/c858b74c0c004b133cf355e69205c447.jpg?1571470307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/018d5dbadcf91dab508a42480496892c.jpg?1571470307)
まる四年もかかってしまいましたが京都から500キロよく歩き続けたもんだとあきれます。東海道のリアルな距離感が始めてわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/9d075ad5f0512f6cff1ba494e92a9a2e.jpg?1571469454)
六郷の渡し
多摩川をわたります。もちろん今は国道の立派な橋で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/47/29054a546fad9de9b61bcf1406764008.jpg?1571469662)
品川宿はひたすら国道を歩き赤穂浪士ゆかりの泉岳寺にお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/3ccd0f4aeea98f72fb5e3a87b1c21930.jpg?1571471016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/9ed37682fc890f91068d06aa91d46c85.jpg?1571470278)
高輪、新橋、銀座はまたたくうちに、いよいよ日本橋が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/cffbecf43a44abb60c05cc99acadcfbd.jpg?1571470306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/afe6b97fb6d4a2c515a667c3732fee76.jpg?1571470306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/96/c858b74c0c004b133cf355e69205c447.jpg?1571470307)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/23/018d5dbadcf91dab508a42480496892c.jpg?1571470307)
まる四年もかかってしまいましたが京都から500キロよく歩き続けたもんだとあきれます。東海道のリアルな距離感が始めてわかりました。