旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

10月8日 あちこち痛いので温泉療養

2020-10-10 01:24:47 | 観光、お祭り、名所

数年前まで山の帰りには必ず温泉だったけど

近隣の温泉はほとんどどこも入湯済みだし

ビンボーになる一方なのでとにかく軍資金がないし

いつも、臭いまま帰宅して家風呂

車中泊の時くらいしか、行けなくなっていた

温泉単独で楽しみに行くのなんてめったにできない

だけど、昨日さんざん滑って転んであちこち痛くて

天気悪いし

用足しに出かけたついでに、久しぶりに「用もないのに」温泉

倉淵の相間川温泉ふれあい館、高崎市民なら320円

これくらい贅沢させて

濃い濁り湯、樹々の見える露天

濃すぎてあまりゆっくりすると湯あたりする

カップ麺は3分、相間川の湯は7分

それ以上湯に漬けるとのびるって

出たり入ったりして、通算では結構入ってた

だけどまだあちこち痛い

尻もち着くと尾てい骨や骨盤にひびが入るから

なんとか手で支えたので、腕、肩、背中が痛い

怨霊の呪いも重なってるかもしれない

怨霊退散 怨霊退散 怨霊退散

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿