旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ20年?世界を飛び回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。

5月18日 曇のち雨でも有効に「外」で

2020-05-19 12:01:39 | マラニック、散歩

今日のインターバル速歩は、ほんとに「速歩」として実行

キロ10分~11分で「走る」とキロ7分半(下り坂)~9分で歩く

なんじゃそれ

やはり、旅がらすの走りは歩くより遅いのか

このペースで歩くと、猫背⇒胸を張り(胸ないけど

大股で腕も大きく振って

汗は吹き出す心拍は上がる筋肉を使いまくる

良い運動になった

下り坂となるといくら何でも走る方が速いだろうと思ったけど

脚を傷める不安からゆっくり駆け降りるより、速いくらいだ

今日のコースも、10年以上前のホームコース

紅葉のきれいなところなので晩秋に行くことが多かった

↑今日 ↓2006年11月28日

↓今日

昔は右側にきれいな駐車場、広場があった↓2006年

↑今日 ↓2006年11月28日

 

看板は割れて、道は荒れ放題。

昨年の台風か、もう何年も整備してないのか?

間違いなく、コロナ自粛以前の問題だね~

そういえばいつもの「御用足し」の公園の張り紙、

「コロナ感染防止のため利用自粛ください」は、宣言解除だけどそのまま

夕方になる前に野良仕事だから、短めで帰宅16.5km

トマトの場所作りに草むしり、でも別の場所だけで終わった

小松菜が大きくなった。

さっさと食べないとあっという間に大松菜になってしまう。

雨の中しばらく頑張り、18時ごろ退散

雨の平日の夜なら買い物も空いてるだろうと

閉店間際を狙って業務スーパーへ行ったら

前回5月8日は20時閉店だったのに、19時閉店に

宣言解除になったから、

すいてる時間に頑張って開けて密を回避するのやめた?

そりゃ、経営が大変だものね。店員さんも疲弊しているもんね。

20時以後営業している店が減って、ドンキが前より混んでいた

牛乳、卵、トレぺ、半額総菜2品買って早々に退散

坊主君がポテトミートグラタンを作ってラインにアップしてたのを見て

夕食はカボチャマッシュとタケノコミートソースのグラタン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿