今日は丸一日引きこもりで
ステイホームが超苦手な旅がらす、丸一日も我慢できず
何か出かける用事はないかな、と。
そうそう、考えるまでもなく、
一日やっていて我慢できなくなったのは、
大画面モニターとノートPCでデュアルディスプレイにしているけど
ノートPCのキーボードを使うため、一日中斜めった向きだったからだ
そういえば初めから、外付けキーボードも買う予定だった
アマゾンよりヤマダが安いと調査済み。
では高崎へ。ヤマダだけで余計なところは行きません
どれでも同じようなものだろうと一番安いのを買ってきた
タッチがあまりよくないなあ、やはり違いがあるのか。
それになぜか平らに置けずガタついてる
不良品でゆがんでる?
別の机に置いたらガタつかなくて、不良品じゃなかった
PCデスクは不器用な旅がらすの手作りで、デスクが問題だけど
今までのキーボードはガタつかなかった。なぜだろう?
とりあえず仮の高さ調節で解決
これでパソコンの新体制は完成形?
まだ足りなかった。キーボードがワイヤレスでも、USBを1個占領
ノートだとUSBポートが少ないので、もう足りない
これはアマゾンですみそうだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます