今日はずっと前から変わらず雨予報だったのでごもりの予定
午前中、花粉症の薬の追加を貰いに出かけたのが気分転換で
午後はずっと引きこもっていたら
ヤマレコアップの途中、花の名前を確認中に突然
の画面が警告の画像、文字でふさがれ
アラームが鳴り、緊迫したメッセージが流れ
かなり焦った
画面の警告文をちゃんと読みたいけど
この一部が点滅したり、文字が動いて順に表示とか、
正確に覚えてないけど、落ち着いて読みにくい表示
ウインドウズはこのごろセキュリティー対策で
そんな緊急通知をする機能でもできたのかな
何やら繰り返しうるさく流れるメッセージは
マイクロソフトからの警告です
このPCはウィルスに感染している、
今すぐそれを削除するためフリーダイヤルのサポートに電話しろ
その前にシャットダウンした場合脅威から守るためロックして
PCが使えなくなるとかなんとか
ウィルスはダイニーバンクトロイアンとか
もしウィルス感染がホンモノだったら、放置している間にまずいことが進行
試しに電話だけ…何この番号、フリーダイヤルって言いながら050じゃない
それに繰り返し流れるメッセージが脅しすぎで怪しい
とりあえず、ラインの、人数が多くて誰かがすぐ気づいてもらえそうなグループを選び
スマホで写メつけて送ってみた
それと、スマホでそのダイニバンクトロイアンとやらを検索して
あっさり、詐欺だと判明
(詳細が知りたい方は検索してみてください
音声の文字起こししたものとかも出てくるのでよくわかります)
あとから静止画を見たら、怪しいこと丸出しだね。
ただうるさいまま固まって消そうとしても消えない
マウスがちゃんと作動しなくなっている
長押しして強制終了、したつもりが
再起動したらもとのまんま
でも今度はマウスが動いて、スタートアイコンに持っていけて
無事シャットダウン、再起動して完全復旧
今回、メッセージで時間制限を言ってこなかったので調べる余裕があったけど
何分以内に電話をしないとPCが使えなくなる、とか言われることもあったそうだ
そうなると焦って、とりあえず電話をとか思うだろうな
でもそもそも電話しろっていう段階で怪しい
ほんとに何かPCの問題があってサポートに連絡取りたいとして、
電話連絡なんて手段はつながらないし使えないのに
でも、それほど緊急性があるから特別に電話対応なのか、とひっかかるかな?
この手の詐欺は、焦らせ、不安をあおって引っかけるけど
ホンモノの違いは?とりあえず全部サギと思うのがよいのかも。
それで、スマホで(スマホがやられたらPCで)検索すれば情報がわかる
しかし・・・
昔、オシゴトで、本物なのに詐欺と思われて困ったことがあったな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます