コロンビア:元陸軍司令官に不利な新証拠
司法長官は訴追を促進すべき
(Washington, D.C. December 20, 2016) – Previously unpublished evidence strongly suggests that a former top commander of Colombia’s military did not take reasonable steps to stop or punish hundreds of illegal killings, Human Rights Watch said today. The Colombian Attorney General Néstor Humberto Martínez Neira should revive the stalled prosecution of the general, Mario Montoya Uribe.
(ワシントンDC,2016年12月20日)-コロンビア軍の元最高司令官が違法な大量殺人を止めさせる或は処罰するための合理的な措置を取らなかったことを、従前公開されていなかった証拠が示している、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は述べた。コロンビア司法長官ネストル・ウンベルト・マルティネス・ネイラは、マリオ・モントーヤ・ウリベ大将への延び延びにした訴追を復活させるべきだ。
Montoya has been under investigation since at least 2015 for “false positive” killings throughout the country when he was the army commander between February 2006 and November 2008, a period during which these killings peaked. The thousands of false positive killings, committed systematically by soldiers throughout the country to boost enemy body counts in the war, began in 2002. In March 2016, Montoya was summoned to a hearing where prosecutors were set to charge him, but he has yet to be charged.
モントーヤは、陸軍司令官だった2006年2月から2008年11月までの間に、同国全域で最も頻繁に行われていた フォールス=ポジティブ殺人の容疑で2015年以降、捜査対象になっていた。内戦で倒した敵の遺体を水増しするために、兵士によって同国全域で組織的に行われ、数千の犠牲者を出したフォールス=ポジティブ殺人は、2002年に始まった。モントーヤは2016年3月に、審理に召喚され、そこで検察官が彼を起訴するはずだったのだが、いまだに起訴されていない。
*フォールス=ポジティブ殺人・・・コロンビア陸軍は2002年から2008年にかけ、同国全域で日常的に民間人を殺害していた。上官からゲリラとの戦いにおいて「ポジティブ」な結果を出すよう、殺害した敵の数を増やすよう圧力を掛けられた兵士と将校は、被害者を拉致し或は、仕事をさせる約束など、虚偽の口実で辺鄙な場所に誘い出して殺害、遺体の傍らに武器を置き、それを活動中に殺害した敵戦闘員であると報告した。5年を超える期間、大規模に行われたこのような、「フォールス・ポジティブ」殺人は最近数十年間の西半球で行われた、大規模な残虐行為における最悪の出来事の1つに該当する。(ヒューマン・ライツ・ウォッチ報告書要約冒頭から)
“Montoya led the Colombian army while it engaged in one of worst episodes of mass atrocity in the Western Hemisphere in recent years” said José Miguel Vivanco, Americas director at Human Rights Watch. “The case against him is a test on how far Attorney General Martínez is willing to go to prosecute those most responsible for these killings.”
「コロンビア陸軍が、近年の西半球における大規模な残虐行為の中でも、最悪な出来事の1つに従事していた時に、モントーヤはその軍を率いていたのです」、とHRWアメリカ総局長ホセ・ミゲル・ビバンコは指摘した。「マルティネス司法長官が、そのような殺人の最も重い責任を負うべき者を、訴追していく意思があるのかに関して試金石となるのが、モントーヤ事件なのです」
Montoya was summoned to a hearing where prosecutors were set to charge him in March 2016, but the Attorney General’s Office cancelled the hearing. In November, lawyers representing victims asked the Attorney General’s Office to set a date for a new hearing, media reports said, but no date has been set and Montoya has not been charged. Later that month, the prosecutor in charge of the case reportedly replied to victims’ lawyers that his office was still reviewing the evidence against Montoya. However, lawyers with detailed knowledge of the case told Human Rights Watch that authorities within the Attorney General’s Office have apparently decided to stall the prosecution.
モントーヤは2016年3月の審理に召喚され、そこで検察官は彼をを起訴するはずだったが、検事当局は審理を取止めてしまった。被害者の代理人である弁護団は今年11月、検事当局に新たな審理を開く日付を設定するよう申し入れたとメディは報じたが、日程は定まらず、モントーヤは依然として起訴されていない。伝えられる所によると11月末に事件を担当する検察官は被害者の弁護士に、当局はモントーヤの容疑を立証する証拠を検証中であると返答したそうだ。しかしその事件に関して精通している弁護士はHRWに、検事当局は訴追の引き延ばしを決定したようだと語った。
In October 2016, Human Rights Watch had access to hundreds of pages of transcribed testimony provided by six current and retired army generals to prosecutors in closed hearings carried out between August 2015 and January 2016. The testimony strongly suggests that General Montoya knew, or at the very least had information available to know, about false positive killings under his command, and did not take measures he could have taken to stop them.
2016年10月にHRWは、2015年8月から2016年1月までに間に行われた非公開の聴聞で検察官に対し、陸軍の現役と退役の将官6人が供述した証言の写し数百頁を入手した。その証言は、モントーヤ大将が、自分の指揮下でフォールス=ポジティブ殺人が行われていたことを知っていた、或いは最低限知ることが出来る情報を入手していたが、それを止めさせるための措置を取らなかったことを強く示唆している。
Montoya is one of at least 14 generals currently under investigation for their alleged roles in false positive killings. Others include Luis Roberto Pico Hernández, who commanded one of the seven divisions of the army during Montoya’s time, and Juan Pablo Rodríguez Barragán, the current commander of the Colombian armed forces.
モントーヤは、フォールス=ポジティブ殺人において果たした疑いのある役割について、現在捜査の対象とされている将官少なくとも14人の1人だ。モントーヤが最高司令官だった際に、陸軍が有していた7師団の内の1つを指揮していったルイス・ロベルト・オイコ・ヘルナンデスや、現在コロンビア武装軍の最高司令官であるフアン・パブロ・ロドリゲス・バラガンも捜査対象者だ。
Human Rights Watch is concerned that the prosecution against Montoya and others could be jeopardized because many false positive cases could be tried before the Special Jurisdiction for Peace, an ad hoc judicial system created by the Colombian government and the Revolutionary Armed Forces of Colombia (FARC) as part of their peace talks.
多くのフォールス=ポジティブ殺人事件が、和平会談の一環としてコロンビア政府とコロンビア革命軍(FARC)によって設立された、事実上の司法機関、「平和に向けた特別司法権」で裁かれる可能性があるため、モントーヤ他への起訴が危うくなる可能性があることを、HRWは懸念している。
During the almost three years Montoya commanded the army, extrajudicial killings in Colombia reached unprecedented levels. Prosecutor’s office data shows that at least 2,500 civilians were allegedly killed during that period, most of them by army troops. In 2006 and 2007, for example, more than one in every three reported combat killings could be extrajudicial executions by the army, according to the office of the UN High Commissioner of Human Rights in Colombia. Montoya resigned in November 2008, right after false positives were unveiled in the “Soacha scandal” – involving army killings of young men and teenage boys from the Bogotá suburb of Soacha.
モントーヤが陸軍を指揮していたおよそ3年の間、コロンビアでの超法規的殺人は前例のないレベルに達した。検察局のデータは、同期間内に少なくとも2,500人の民間人が殺害され、その殆どが陸軍部隊によるものだったことを明らかにしている。例えばコロンビアの国連人権高等弁務官事務所によれば、2006年と2007年に戦闘死と報告された3人の内1人超が、陸軍による超法規的処刑だった可能性がある。ボゴダ郊外のソアチャ出身の若い男性と10代の少年複数が陸軍によって殺害された、「ソアチャ・スキャンダル」でフォールス=ポジティブ殺人が暴露された後の、2008年11月にモントーヤは辞任した。
The testimony Human Rights Watch reviewed strongly suggests that General Montoya failed to take steps to prevent the false positive killings. Gen. Jorge Arturo Salgado Restrepo, who currently commands one of the nine army divisions and is himself under investigation, told prosecutors that General Montoya should have known of false positive killings and did not take reasonable steps to prevent or punish these crimes.
HRWが検証した証言は、モントーヤ大将がフォールス=ポジティブ殺人が行われるのを防ぐ措置を怠ったことを、強く示唆している。陸軍が有す9師団の内1師団を現在指揮しているホルヘ・アルトゥーロ・サルガド・レストレポ大将は検察官に、モントーヤ大将はフォールス=ポジティブ殺人について知っていたはずだが、その犯罪を防止する或いは処罰する合理的な措置を取らなかったと伝えている。
Similarly, Gen. Gustavo Matamoros Camacho, who was Montoya’s chief of operations, told prosecutors that he warned Montoya about irregularities in the reported combat deaths in 2008 that might have indicated illegal killings, but Montoya did not take any action to address them.
モントーヤの作戦部長だったグスタボ・マタモロス・カマチョ大将は検察官に、自分は報告された2008年中の戦闘死に不正があることについて、モントーヤに警告したが、モントーヤはその問題に対処する措置を何も取らなかったと伝えている。
The testimony adds to other evidence implicating Montoya that Human Rights Watch and others have already released. In 2009, the army’s inspector-general told the US Embassy that a main factor behind false positives was Montoya’s “constant pressure for combat kills,” and said that he was among the officers who were “involved in” or “tacitly condoned” the crimes, according to an embassy cable. In 2015, a Colombian journalist released an interview of a former soldier and paramilitary who suggested that General Montoya actively furthered false positive killings.
その証言は、HRW他が従前に公表した、モントーヤの関与を示す他の証拠を補強している。米国大使館の公電によれば、2009年に陸軍監察長官は米国大使館に、フォールス=ポジティブ殺人の主要因は、モントーヤによる「戦闘で敵を殺害せよという常日頃からの圧力」だったと伝え、モントーヤはその犯罪に「関与した」或いは「暗黙のうちに許可した」士官の1人だったと述べている。2015年にあるコロンビア人ジャーナリストは、モントーヤがフォールス=ポジティブ殺人を積極的に促進していたと指摘する、兵士と民兵だった人物へのインタビューを公表した。
In the June 2015 report, “On their Watch: Evidence of Senior Army Officer’s Responsibility for False Positive Killings in Colombia,” Human Rights Watch presented convincing evidence suggesting that numerous senior officials, including General Montoya, bear criminal responsibility for false positive killings. Evidence against Montoya in the report includes the testimony of one high-ranking army officer who told prosecutors that Montoya knew of the executions when he was the army’s top commander, and the testimony of Lt. Col. González del Río, who said that when Montoya was the army’s top commander, he pressured subordinate commanders to increase body counts, punished them for failing to do so, and was the principal “motivator” for false positives.
2015年6月に公表した報告書、「上官の監督下で:コロンビアのフォールス=ポジティブ殺人が軍高級将校による犯行である証拠」でHRWは、モントーヤ大将を含む高官多数が、フォールス=ポジティブ殺人に関して刑事責任を負うべきであることを、強く示唆する証拠を提供した。同報告書が提供したモントーヤに不利な証拠には、ある陸軍高官が検察官に伝えた、モントーヤは陸軍最高司令官だった時に、処刑について知っていたという証言、更に彼は同時期に、「部下の指揮官に遺体数を増やすよう圧力を掛けた」、「従わなかった者は処罰した」、「フォールス=ポジティブ殺人の主な“原動力”だった」という、ロビンソン・ゴンザレス・デル・リオス中佐の証言などがある。
“The evidence against Montoya piles up only to gather dust in a drawer somewhere in the Attorney General’s Office,” Vivanco said. “It is about time Colombian authorities move forward with this case.”
「モントーヤに不利な証拠は、検事当局の何処かにある引き出しの中に積まれ埃を被っているだけです」、と前出のビバンコは語った。「コロンビア当局がモントーヤ事件を、前進させるべき時が来ています」
Montoya is being investigated for “homicide of protected people,” meaning civilians, which is a crime committed during conflict. Since the Special Jurisdiction for Peace will hear cases of crimes that were “directly or indirectly related” to the armed conflict, it is possible that it would handle his case.
モントーヤは、民間人を意味する「保護された人々への殺害」容疑で捜査されているが、それは武力紛争中に行われた犯罪である。「平和に向けた特別司法権」が、武力紛争に「直接あるいは間接に関係した」犯罪事件を審理することから、モントーヤ事件件もそこが取り扱うことになる可能性がある。
The justice portion of the peace deal dictates that the Special Jurisdiction will rely upon a narrow definition of command responsibility – the rule that establishes when superior officers can be held responsible for crimes committed by their subordinates – that does not conform with international law. The definition could require authorities to prove commanders actually knew about and had control over the actions of their subordinates at the time they committed the crimes.
和平協定の司法部分という位置づけの特別司法権は、部下が行った犯罪について上官の責任を問うことが出来るという規範である、指揮命令責任の定義については、国際法に適合しない、狭義の解釈に依拠することになる。そのような定義は当局に、部下が犯罪を行った場合に、その部下の行為を指揮官が実際に知っていた、あるいは監督していたことを立証するよう求める可能性がある。
Such a narrow definition of command responsibility would mean that commanders who were not present at a crime scene to exercise control over their troops’ actions at the time, but had effective control over the troops implicated in abuses and should have known about their actions, could escape accountability, although they bear criminal responsibility for their troops under international humanitarian law.
国際人道法の下では、人権侵害にかんよした部隊を事実上監督し、自部隊の行為について知っているべきだった指揮官は、自部隊の行為について責任を負うことになっている。しかし指揮命令責任に関する、そのような狭い定義によれば、犯罪発生時にその現場に居なかった指揮官は責任追及から逃れられることになる。
Under international law, a superior is criminally liable when he knew or should have known that subordinates under his effective control were committing a crime, but failed to take the necessary and reasonable steps to prevent or punish the acts.
国際法の下で上官は、実質的に管理下にある部下が犯罪を行っていることを、知っており又は知っているべきであった場合で、犯罪の実行を防止あるいは処罰するために必要かつ合理的な措置を取らなかった場合、刑事上の責任を有する。
“Montoya’s case could end up being a paradigmatic example of how the deliberate ambiguities in the justice agreement could be misused to let senior army generals off the hook and to deny the many victims justice,” Vivanco said.
「モントーヤ事件は、司法協定に意図的に据えられた曖昧さが、軍高官が責任を逃れ、多くの被害者が求める法の正義実現を否定するのに、悪用される典型的な実例に終わってしまう可能性があります」、とビバンコは語った。