多くのシリア難民が帰国する中、帰国できない者もいる
シリアはまだ不安定で、この先は不確かだ
2024年12月10日 HRW難民と移民の権利局長 ビル・フレリック
Despite joyous images of Syrian refugees going home, no government should be sending or planning to send people back involuntarily. Every citizen has the right to return to their home country, safe or not. But because one refugee chooses to repatriate is no justification to forcibly return another who remains fearful, as many Syrian refugees do, especially given the country’s unstable and possibly dangerous conditions.
シリア難民が故郷に帰る歓喜の画像が溢れる中ではあるが、如何なる政府も人々を任意ではなく送り返す又は送り返すことを計画してはならない。全ての市民は、安全であれ危険であれ、母国に帰る権利を有す。しかし1人の難民が本国送還を選択するからといって、特にイランが不安定であること、危険な状況である可能性があることを考えれば、多くのシリア難民と同じ様な、恐怖を抱き続ける別の人を、強制的に帰国させることは正しくない。
Following the fall of Bashar al-Assad’s government in Syria over the weekend, some European governments have begun announcing the suspension of individual status determinations for Syrians. But this approach carries real risks, especially given how keen some European states are to declare Syria safe and begin returns.
先週末にシリアのバシャル・アル=アサド政権が崩壊した後、欧州各国政府の一部は、シリア人に対する個人的地位についての決定を保留する旨を公表し始めた。しかし特に欧州国家の一部がシリアの安全宣言と、シリア人の帰国開始に、如何に熱心であるのかを考えると、そのアプローチは現実的な危険を伴っている。
The 1951 Refugee Convention includes a “cessation clause” that says a person no longer needs international protection when the circumstances that caused them to become a refugee “have ceased to exist,” a phrase that indicates a high degree of certainty about the permanence and extent of change. The United Nations Refugee Agency (UNHCR) states that the changed circumstances must be both fundamental and durable.
1951年難民条約には「終止条項(第1条C(5)&(6))」があり、人を難民にした事由(状況)が「消滅した」場合、難民は最早保護を必要としないと書いてある、変化の永続性と範囲について高度の確実性を示す語句が盛り込まれている。変化した状況は根本的であり永続的でなければならない、と国連難民高等弁務官事務所(以下UNHCR)は言明している。
Even with what now looks like a fundamental change in Syria’s governance, the question of durability remains. The rapidity of the change in Syria is inherently volatile. The situation on the ground is fragile and unpredictable, and the possibility of new waves of refugees fleeing persecution can’t be dismissed. Meanwhile, the situation in parts of the country is far from safe. Fierce fighting is ongoing in the north and northeast, and an estimated 125,000 people, mostly Kurds, have been displaced since late November.
シリアの統治に根本的な変化が今見えるようでも、永続性への疑問は残っている。シリアにおける変化の迅速性は、本質的に不安定である。現地の状況は脆く予測不可能であり、迫害から逃れる難民の新たな波が生じる可能性は排除できず、シリア各地の状況は安全とは程遠い。北部と北東部では激しい戦闘が進行中であり、殆どがクルド人である推計125,000人が11月下旬以降、移動(国内難民化)させられている。
As UNHCR has noted, it is vital that Syrians in Europe retain access to asylum. No future returns of Syrians should take place until their claims are individually examined in full and fair procedures with due regard for past trauma and future fears.
欧州に滞在するシリア人は、庇護(亡命)手続きへのアクセスを維持することが重要である、とUNHCRは指摘してきた。シリア人の将来における送還は、彼らの主張が過去のトラウマと将来に対する恐怖を十分に考慮した、十分かつ公正な手続きの上で個別に検証されるまで、行われるべきではない。
Likewise, notwithstanding a reluctance to keep hosting large numbers of refugees, Syria’s neighbors Turkey, Lebanon, and Jordan have provided temporary protection to the largest numbers of Syrians for many years. While these countries may wish to fast forward given the events in Syria, they should maintain such temporary protection until it’s clear that the changed circumstances in Syria are more than fleeting and will offer some stability.
同様に、極めて多数の難民を受け入れ続けることに消極的ではあったが、シリアの隣国であるトルコ・レバノン・ヨルダンは長年、シリア人に一時的保護を最も多く提供してきた。それらの国々は先を急ぎたいかもしれないが、シリア国内の出来事を考慮すれば、シリアでの状況変化がつかの間ではなく、幾分かの安定をもたらすまで、一時的保護を維持するべきである。
Donor countries should not falter in their support to these frontline states, even as they begin the pivot to aiding in the reconstruction of war-torn Syria to help make changes there both fundamental and durable.
戦火で荒廃したシリアの再建支援に軸足を移す際でも、シリアに根本的かつ永続的な変化をもたらすために、援助国はそれら最前線諸国への支援をためらってはならない