世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ インド:マニプル州の暴力抗争に警察が不公平な対応という申し立てを捜査せよ

インド:マニプル州の暴力抗争に警察が不公平な対応という申し立てを捜査せよ

民族間暴力抗争で数十人が死亡、インターネットが遮断されたまま

(New York、May 30, 2023) – Indian authorities should immediately and impartially investigate ongoing killings by ethnic groups and security forces in India’s northeastern Manipur state and work with community leaders to restore security, Human Rights Watch said today. Renewed violence on May 28, 2023, resulted in the deaths of five people, including a police officer, in separate incidents.

(ニューヨーク、2023年5月30日) インド北東部のマニプル州で、民族団体と治安部隊によって続けられている殺人を、インド当局は直ちにかつ公平に捜査しなければならない、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は述べた。2023年5月28日に再発した暴力抗争では、それぞれ別個の事件で警察官1人を含む5人が死亡している。

Violent clashes, largely between the ethnic Meitei and Kuki communities, have left at least 70 people dead and 35,000 displaced, and destroyed over 1,700 houses, according to media reports. The Manipur government has ordered an extension of restrictions on internet services, in place since May 3, until at least May 31. Manipur’s chief minister, N. Biren Singh, said that security forces have killed 40 alleged militants from the Kuki tribal community, a claim local groups dispute.

メディア報道によれば、主にメイテイ族とクキ族の共同体間での暴力抗争では少なくとも70人が死亡、35,000人が国内難民化し、1,700軒超の民家が破壊された。マニプル州政府は5月3日に始めたインターネット・サービスの制限を、最短でも5月31日までの延長することを命じた。マニプル州首相N・ビレン・シンは、治安部隊がクキ部族共同体の民兵組織構成員とされる者(この指摘には複数の地元団体が異議を唱えている)40人を殺害したと述べた。

“The violence in Manipur state since early May has left communities devastated, and it’s crucial for the government to restore order in a rights-respecting manner and hold to account those responsible for abuses,” said Meenakshi Ganguly, South Asia director at Human Rights Watch. “Accounts of partisan involvement by security forces in the killings has increased distrust of the authorities, who should work with community leaders to end the violence.”

「マニプル州での5月初旬以降の暴力抗争は、複数の共同体に壊滅的被害を与えており、政府にとっては諸権利を尊重しながら、秩序を回復すること、人権侵害の責任者を裁判にかけることが極めて重要です。複数の殺人に治安部隊が党派心をあらわに関与しているという話が、共同体指導者と協力して暴力抗争を終わらせるよう努力すべきである当局への不信感を増大させています。」、とHRW南アジア局長ミナクシ・ガングリーは語った。

The violence in Manipur erupted on May 3, after thousands of people from tribal groups protested plans to give the majority Meitei community protected status as a Scheduled Tribe, asserting that the community already enjoys advantages in the state. The classification, a form of affirmative action to correct historical and structural inequity and discrimination, provides quotas in government jobs and college admissions.

マニプル州での暴力抗争は5月3日、多数派であるメイテイ族共同体に「指定部族」として保護された地位を与えるという計画に、メイテイ族は同州で既に有利な状況を享受していると反発した部族団体の人々数千人が、抗議した後に勃発した。この区分は本来、歴史的かつ構造的な不平等や差別を補正するアファーマティブ・アクション(差別是正措置)であり、政府官公庁への雇用数や高等教育機関への入学許可数の一定数を「指定部族」に提供するものだ。

The Manipur High Court had directed the state government in April to consider including the Meitei community in the Scheduled Tribes list. Meitei representatives say that they are not able to buy land in areas occupied by tribal groups, and told the court that the Scheduled Tribe status would help preserve their community and “save the ancestral land, tradition, culture and language.”

マニプル高等裁判所は州政府に4月、メイテイ族共同体を指定部族リストに加えることを、検討するよう指示した。メイテイ族の代表者たちは、部族団体に占拠されている地域で自分たちは、土地を購入できないと述べ、更に「指定部族」としての地位を得られれば、メイテイ族共同体の保護と共に「先祖伝来の土地・伝統・文化・言語」の保存に役立つ、と語った。

The protest, which included Kukis, one of the larger tribal communities in Manipur, who live primarily in hill areas, turned violent with clashes between various ethnic and religious groups. Some looted weapons and ammunition from police stations, which made the clashes even more deadly.

マニプル州における比較的大きな部族共同体の1つで、主に山地で生活するクキ族をまじえた抗議が、様々な民族団体と宗教派の間で暴力抗争に転じた。一部は警察署から武器と弾薬を略奪し、そのことが暴力抗争をより激しくさせた。

Tensions had been simmering for several months between the Kuki community, which is predominantly Christian, and the Bharatiya Janata Party (BJP)-run state government. The BJP promotes Hindu majoritarianism and most Meiteis are Hindu. Local activists accused groups affiliated with the government of targeting Kuki properties, businesses, and churches.

主にキリスト教徒からなるクキ族共同体と、インド人民党(以下BJP)が運営する州政府の間の緊張は、数ヶ月の間に一触即発になった。BJPはヒンズー教徒の多数決主義を促進し、メイテイ族の殆どはヒンズー教徒である。政府傘下の団体が、クキ族の財産・事業・教会を狙って攻撃している、と地元活動家たちは批判している。

“The BJP is playing divisive politics in the state because of its own ideology,” one activist told Human Rights Watch. “Even Christian Meiteis are being targeted.” The authorities had earlier evicted tribal villagers from forest areas, accused Kukis of illegal poppy cultivation and of being “outsiders,” and ordered the demolition of three churches in Imphal, saying they had been constructed illegally.

「キリスト教徒のメイテイ族が狙われることになっても、BJPは自らのイデオロギー故に、この州で対立を生む政治を行っています。」、とある活動家はHRWに語った。当局は当初、森林地帯から部族村民を強制退去させ、クキ族は違法なケシ栽培を行い、「無法者」であると批判し、インパールの教会3棟をクキ族が違法に建築したと言いがかりをつけ、取り壊しを命じた

Following the recent violence, 10 Kuki legislators–including 8 from the BJP–called for a separate administration for the hill areas, saying “the state of Manipur has miserably failed to protect us.”

10名のクキ族議員(内BJPが8名)が、「マニプル州は我々を情けない程に守らなかった」と述べ、山地における分離統治を求めた。

The Christians Goodwill Council in Churachandpur district in Manipur reported that over 200 churches have been burned or destroyed in the violence between May 3 and 15. Kuki community members have accused the police of siding with the Meitei community, alleging they did not protect them, and at times, even joined the mobs. The Manipur police has denied any bias.

マニプル州チュラチャンドプール県のキリスト教友好協議会は、5月3日から15日までの暴力抗争で200超の教会が焼かれ或いは破壊されたと報告した。クキ族共同体構成員は警察がメイテイ族共同体側につき、自分たちを守らなかった、暴徒に加わっていたこともあったと批判した。マニプル州警察は如何なる不公平な行為も否定している。

The Manipur violence prompted United Nations High Commissioner for Human Rights Volker Türk to say that the Indian government should “respond to the situation quickly, including by investigating and addressing root causes of the violence in line with their international human rights obligations.”

マニプル州の暴力抗争に促されてフォルカー・ターク国連人権高等弁務官は、インド政府は「国際的な人権保護上の義務に沿って暴力抗争の根本原因を調査・評価することを含む、事態に速やかに対応すべきだ」と述べた。

The Manipur government’s complete internet blackout has severely hindered information gathering and reporting by the media and civil society groups. The Editors Guild of Manipur and All Manipur Working Journalists Union called on the government restore internet services.

マニプル州政府によるインターネットの完全遮断は、メディアと市民社会団体による、情報収集と報道を、激しく妨げてきた。マニプル州インド編集者組合と全マニプル働くジャーナリスト組合は政府に、インターネット・サービスの回復を求めている。

Human Rights Watch has repeatedly urged the authorities throughout India to end broad, indiscriminate internet shutdowns. The shutdowns undermine a range of fundamental rights including to receive and impart information, express views on political issues, contact relatives, access medical care, and conduct e-commerce, online banking, and other economic activities.

HRWはインド全域の当局に、広範囲で無差別なインターネットの遮断を止めるよう繰り返し求めてきた。遮断は情報の入手と伝達、政治的な問題への意見表明、親族との連絡、医療受診、電子商取引、オンラインバンキング他の経済活動など、広範な基本的権利を損なう。

The Manipur government said that shutting down the internet was necessary to stop the “spread of disinformation and false rumours” and to prevent “mobilization of mobs.” But, as UN human rights experts said in a 2015 Joint Declaration on Freedom of Expression and Responses to Conflict Situations, even in times of conflict, “using communications ‘kill switches’ (i.e. shutting down entire parts of communications systems) can never be justified under human rights law.”

インターネットの遮断は、「偽情報とでたらめな噂の拡散」を止め、「暴徒の動員」を妨げるのに不可欠だ、とマニプル州政府は述べた。しかし国連人権専門家が「表現の自由と紛争自体への対応に関する2015年共同宣言」で述べたように、紛争時においても、「通信の強制停止スイッチ(連絡通信システムの全部を遮断すること)を使用することは、人権保護法のもとで正当化されることはない」。

Human Rights Watch said that the local authorities in Manipur should abide by the UN Basic Principles on the Use of Force and Firearms by Law Enforcement Officials, which provide that security forces use the minimum necessary force at all times. In dispersing violent assemblies, firearms may only be used when other less harmful means are not practicable but must still be used to the minimum extent necessary. Law enforcement officers may only intentionally resort to lethal force when strictly unavoidable to protect life. When death or serious injury occurs, a detailed report should be promptly sent to the competent authorities.

治安部隊は常に必要不可欠で最小限の武力を行使する旨定めている、「法執行官による武力及び銃火器の使用に関する国連基本原則」を、マニプル州の地方当局は順守すべきである、とHRWは指摘した。暴力を伴う集会を解散させる際にも、銃火器は他のより危害の少ない手段が実用的でない場合にのみ使用を許され、しかも必要不可欠な最小限の範囲でのみ使用されなければならない。法執行官は生命を守るために不可欠であると厳しく限定された場合にのみ、致死力を伴う武力を故意に行使することが認められる。死者や負傷者が出た場合、詳細な報告が所轄官庁に速やかに送付されなければならない。

“The Manipur authorities need to respond to the undeniably complex situation by addressing the concerns of local communities impartially and with maximum restraint from the security forces,” Ganguly said. “Labeling members of a community militants and shutting down the internet can fuel further violence through rumor and fearmongering.”

「マニプル州当局は地方のコミュニティが抱く懸念に、治安部隊による平等かつ最大限に抑制を利かした取組で、否定しようもない複雑な事態に対応する必要があります。コミュニティ構成員に過激派のレッテルを貼り、インターネットを遮断するのは、噂と恐怖の利用を通して、さらなる暴力をあおるだけです。」、と前出のガングリー局長は指摘した。

 

*指定部族(コトバンクより)

インド憲法第342条に基づき,大統領令で指定された部族諸集団の総称。英語でScheduled Tribes。文化的独自性,社会経済的後進性,隔絶度の高い居住が一応の基準とされる。憲法では指定カーストとともに〈後進諸階級〉を構成し,同じく優遇措置が実施される(留保制度)。総人口の8%(1991年)を占め,居住地は北東部山岳地域(ナガ系諸民族,ミゾなど)・東部と中部の山岳地域(サンタル,ムンダ,ゴンドなど)・南部(トダなど)など全国各地に広がる。各部族は人種・人口規模・生業・一般の住民社会との関係・文化的融合度などにおいて多様だが,非インド・アーリヤ系の少数民族が多い。その社会経済的状態は,指定カーストに較べても遅れている。さらに近年は,文化的アイデンティティや伝統的生業の基盤となる土地喪失も続く。この状況に大規模部族を中心として,政治的自治権や文化的アイデンティティの再構築運動が展開されている。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事