世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ インド:軍による殺害はマニプール州反乱の火に油

インド:軍による殺害はマニプール州反乱の火に油

インド政府は委員会に配慮し不処罰の温床となる法律を廃止すべき

(ニューデリー、2008年9月15日)-インド政府は、インド北部マニプール州で殺人、拷問を行った軍と予備軍の兵士並びに警察官を、全員起訴するべきである、とHRWは本日公表した報告書の中で語っている。

(New Delhi, September 15, 2008) – The Indian government should fully prosecute army, paramilitary, and police personnel responsible for killings and torture in the northeastern state of Manipur, Human Rights Watch said in a new report released today.

インドの治安当局による人権侵害は、マニプール州の反政府武装勢力を煽っている。武装集団は、拷問と殺人を行い、爆弾と地雷を無差別に使用し、強制的な徴兵を行い、広範囲に恐喝を行ってきた。

Human rights violations by Indian security forces have fueled the armed opposition in Manipur. Armed groups have carried out torture, killings, indiscriminately used bombs and land mines, engaged in forced recruitment, and conducted widespread extortion.

全79ページの報告書「こいつらは抹殺だ:マニプールで蔓延する暴力と不処罰」、同州で法の正義が実現しなかった状況を取りまとめている。マニプール州では、50年に渡り、軍事特別法(AFSPA)で権限を与えられ保護されてきた軍が、重大な人権侵害を膨大な数行ってきている。

The 79-page report, “‘These Fellows Must Be Eliminated’: Relentless Violence and Impunity in Manipur,” documents the failure of justice in the state, where for 50 years the army, empowered and protected by the Armed Forces (Special Powers) Act (AFSPA), has committed numerous serious human rights violations.

“兵士と警察官は、免責特権を認める法によって保護され、役人は重大な犯罪に対して責任を問う意思がない。”と、HRW・南アジア上級調査員であり報告書の著者であるミーナクシ・ガングリーは語った。“これらの法は、人権侵害を永続化させ、民間人をして、ある特定の若しくは他の武装集団に保護を求めるよう仕向けてしまっている。”

“Soldiers and police are protected by laws granting immunity and officials unwilling to hold them accountable for serious crimes,” said Meenakshi Ganguly, senior researcher on South Asia at Human Rights Watch and author of the report. “These laws perpetuate human rights abuses, which drive civilians to seek the protection of one or other armed group.”

報告書は、2004年のアッサム・ライフル隊という準軍事組織による、民兵だったタンジャム・マノラマの殺人及びレイプの可能性もある事件について、法の正義を実現出来なかったことについての詳細を記述している。彼女の殺害を実行した者を特定し罰を加えようとして繰り返し行われた試みは、AFSPA(軍事特別法)の不処罰規定のもとで保護を受けている軍によって引き延ばされてきた。

The report details the failure of justice in the killing and possible rape of alleged militant Thangjam Manorama Devi by the paramilitary Assam Rifles in 2004. Repeated attempts to identify and punish those responsible for her death have been stalled by the army, which has received protection under the immunity provisions of the AFSPA.

報告書は、2006年以来の兵士・予備軍・警察による、ある特定の超法規的処刑と拷問、そしてインド政府のそのような人権侵害を抑制できなかった失政を取りまとめている。拘留者への拷問、とりわけ、民兵そしてその支援者と疑われた者に対する激しい暴力が、一般的に行われている。拷問被害者は、いかに彼らが恣意的に逮捕され、暴行され、電気ショックを加えられ、溺死するかのような苦痛を与える水責めにされたかの様子を、HRWに証言した。

The report documents specific cases of extrajudicial executions and torture by soldiers, paramilitaries, and police in Manipur since 2006, and the Indian government’s failure to curb the abuses. Torture of detainees, in particular severe beatings during interrogations of suspected militants and their supporters, remains common. Torture victims described to Human Rights Watch how they were arbitrarily arrested, beaten, and subjected to electric shocks and simulated drowning (waterboarding).

超法規的処刑は、往々にして、一貫したパターンで起きている。それは、先ず軍、又は警察が、目撃者のいるところで、ある者を逮捕・拘留する。そしてその者は後になって、民兵との武力遭遇戦の最中に殺害されたと発表されるパターンである。そのような“デッチ上げの銃撃戦での死”は、治安当局がある者に民兵・活動家ではないかと疑いをかけたものの、有罪を確信させる十分な証拠を得られなかった場合に、度々起きている。政府の役人、又は軍のメンバーは、時折、後になって“間違い”で殺してしまったと犠牲者の親族に認めることがある。ただし、これは決して公式なものではない、従って、警察の記録には、犠牲者は民兵・活動家と特定されたままであり、救済措置への道は閉ざされる。

Extrajudicial killings often followed a consistent pattern in which the military or police took a person into custody, often in front of eyewitnesses, who was later declared to have been killed in an armed encounter with militants. Such faked “encounter killings” often occurred when security forces suspected someone to be a militant, but did not have enough evidence to ensure a conviction. On occasion, government officials or members of the armed forces would later admit to relatives that a person had been killed by “mistake.” This claim is never made officially, so in police records the victim remains identified as a militant, and avenues for redress remain closed.

“治安当局は、法を無視し、民兵・活動家ではないかと疑いを持っただけで、法の正義の前に容疑者を差し出すことなく、殺害している。”とガングリー上級調査員は語った。“国家の治安維持と軍のモラルの名において、インド政府は、人権侵害の実行者を保護し、マニプール州住民にとって法の正義を求める救済措置はない状態を放置している。”

“Security forces are bypassing the law and killing people on suspicion that they are militants instead of bringing them before a judge,” said Ganguly. “In the name of national security and armed forces morale, the state protects abusers and leaves Manipuris with no remedy to secure justice.”

HRWは、マンモハン・シン、インド首相に、マニプール州でAFSPA(軍事特別法)を再検討するよう彼が指名した委員会の結論に従って対処するよう求めた。2004年のマノラマ殺害に続いてマニプール州で起きた数週間に及ぶ抗議運動の後に設立された、ジーバン・レッディ裁判官率いる委員会は、2005年、AFSPA(軍事特別法)を廃止するよう勧告した。しかし、インド政府はその委員会の勧告にそった対処をしないままである。

 Human Rights Watch called on Indian Prime Minister Manmohan Singh to act on the findings of the committee he appointed to review the AFSPA in Manipur. Created after weeks of protests in Manipur following the killing of Manorama in 2004, the committee led by Justice B.P. Jeevan Reddy recommended in 2005 that the AFSPA be repealed. The Indian government has failed to take action on the committee’s recommendation.

インドは、又国連の各種人権擁護機関によるAFSPA(軍事特別法)の再検討を求める懸念や勧告をも無視して来た。例えば、1997年、国連人権委員会は、マニプール州でAFSPA(軍事特別法)を使用し続けることは、非常大権を使うことと同等であると語り、さらに、これらの権力の適用は、市民的及び政治的権利に関する国際規約に沿っていることを保障するよう監視されるべきであることを勧告した。2007年には、人種差別撤廃委員会(CERD)が、AFSPA(軍事特別法)を廃止するよう、そしてジーバン・レッディ率いる委員会による報告にある勧告に従った“より人道的な法律により”とって替えるようインドに求めた。女子差別撤廃委員会(CEDAW)は、2007年2月に、AFSPA(軍事特別法)を廃止或いは改正するために取られているステップに関しての情報を提供するようインドに強く求めている。

India has also ignored concerns and recommendations by United Nations human rights bodies calling for a review of the AFSPA. For example, in 1997 the UN Human Rights Committee said that the continued use of the AFSPA in Manipur was tantamount to using emergency powers and recommended that the application of these powers be monitored to ensure compliance with the International Covenant on Civil and Political Rights. In 2007, the Committee on the Elimination Racial Discrimination (CERD) called for India to repeal the AFSPA and to replace it “by a more humane Act” in accordance with the recommendation contained in the leaked Jeevan Reddy committee report. The Committee on the Elimination of Discrimination against Women (CEDAW) in February 2007 urged India to provide information on the steps being taken to abolish or reform the AFSPA.

“インド政府は、一般のマニプール州住民及び各種人権擁護機関のAFSPA(軍事特別法)を廃止するようにという要請を無視するだけでなく、自ら立ち上げた委員会の結論をも無視してきた。”と、ガングリー上級調査員は語った。“これは、怒りと憎しみそして更なる暴力を生むある種の無神経さを反映している。”

“The Indian government has not only ignored the pleas of ordinary Manipuris and UN human rights bodies to repeal the Armed Forces Special Powers Act, but has even ignored the findings of its own committee,” said Ganguly. “This reflects the sort of callousness that breeds anger, hate and further violence.”

AFSPA(軍事特別法)の廃止に加えて、HRWは、以下のことを勧告した。

In addition to repeal of the AFSPA, Human Rights Watch recommended that:

 インド政府及びマニプール州政府は、軍、警官、予備軍の構成員を含む政府役人で人権侵害を行った者を捜査し、起訴すべきである。

 インド政府は、法を最大限活用して2004年のタンジャム・マノラマ・デビ殺害を実行したと見られる全ての者を、逮捕し起訴すべきである。

 マニプール州の武装集団は、いかなる民兵集団によって行われた人権侵害に対してもそれを非難する声明を公表すべきであるし、そのような人権侵害に対する適切な説明責任が存在する事を保障すべきである。

 武装グループは速やかに拉致及び少年兵児童兵)を自軍に徴兵する事を止めるべきである。

       The government of India and the state government of Manipur should investigate and prosecute government officials, including members of the armed forces, police, and paramilitary responsible for human rights violations;

       The government of India should arrest and prosecute to the fullest extent of the law all those found responsible for the 2004 killing of Thangjam Manorama Devi;

       Armed groups in Manipur should publicly denounce abuses committed by any militant group and ensure that there is appropriate accountability for such abuses; and,

       Armed groups should immediately stop the abduction and recruitment of children into their forces.

 報告書“この様な事は止めさせなければならない”の中で選ばれた事件からの抜粋

Excerpts from selected cases in “These Fellows Must Be Eliminated”:

2004年、マニプール州のお年寄りの女性たちは、マノラマ殺害に関連して、前例のない抗議運動を展開した。それは自らの衣服を脱ぎ捨て、軍に「私たちを同じようにレイプしろ」と呼び掛ける横断幕を掲げるというものだった。その中の一人の女性、エル・ギャネショリ(L. Gyaneshori)は、HRWにこう語った。

“マノラマの死で私の心は張り裂けんばかりだった。私たち母親はすすり泣いていたのよ。‘今に娘たちもレイプされるかもしれない。あの子たちもあんな残酷な目に遭うのかも知れないのよ。女の子はみんな危ないワ。’私たちは服を脱いで軍の前に立った。‘母親が来たのよ。私らの血を飲みなさいよ。肉を食べなさいよ。だからアンタたち、私らの娘に手を出さないで。’兵士たちを罰するためになんて何もされてないのワ。マニプールの女たちは、AFSPA(軍事特別法)で着てる物を脱がされたのよ。私たちは裸なのよ。”

In 2004, elderly Manipuri women staged an unprecedented protest over Manorama’s killing by stripping off their clothes and raising a banner calling for the army to come rape them, too. One of the women, L. Gyaneshori, told Human Rights Watch:

“Manorama’s killing broke our hearts. We mothers were weeping, ‘Now our daughters can be raped. They can be subjected to such cruelty. Every girl is at risk.’ We shed our clothes and stood before the army. We said, ‘We mothers have come. Drink our blood. Eat our flesh. Maybe this way you can spare our daughters.’ But nothing has been done to punish those soldiers. The women of Manipur were disrobed by AFSPA. We are still naked.”

モハメッド・アブドゥル・ハキムは、15歳の息子、ラザム・カーンが、2007年9月13日に、警察と第32アッサム・ライフル隊隊員との合同チームによって殺害された様子を証言した。治安維持軍は、最初、彼らの家に来てハジン(Khajing)という活動家だと言われている男について尋ねたのだそうだ。息子のカーンは、隣の家まで兵士に付いて来る様に頼まれ、そこで殺害されたという。

Mohammad Abdul Hakim described the killing of his 15-year-old son, Razak Khan, on September 13, 2007 by a joint team of police and members of the 32nd Assam Rifles. Security forces had first come to their house asking for a man called Khajing, an alleged militant. Khan was asked to accompany the soldiers to a neighboring house. There, according to Hakim, his son was killed:

“私たちは殴られて、それから中庭に集まるよう言われたんだ。兵士たちは、家の中を探してた。突然、息子の叫び声が聞こえてきた。‘僕はカジンじゃない!’近所の人が後で話してくれたんだが、兵士が息子を地面に押し付けていたの見たんだって。息子は泣いていたそうだよ。奴らは、地面に横になっている息子を撃ったんだってさ。私たちは銃声しか聞かなかった。息子は叫ぶのを止めたよ。”

“We were beaten and told to collect in the courtyard. Soldiers went inside to search the house. Suddenly, I heard my son’s voice shouting, ‘I am not Khajing!’ One of the neighbors later told me that he saw the soldiers push my son to the ground. He was crying. They shot him as he lay on the ground. We only heard the gunshots and then my son stopped shouting.”

エランバム・サナヤイマ(Elangbam Sanayaima)は、2007年11月27日、第21アッサム・ライフル隊隊員に逮捕され、分離独立派の統一国民解放戦線(UNLF)のメンバーであることを責められて、アッサム・ライフル隊.駐屯地に連行された。サナヤイマによると

Elangbam Sanayaima was detained by members of the 21st Assam Rifles on November 29, 2007, and accused being a member of the separatist United National Liberation Front (UNLF). He was taken to an Assam Rifles camp. According to Sanayaima:

“駐屯地で、俺は目隠しされ、後ろ手に縛られた。で、次に奴らは、尋問を始めたんだ。奴ら、何度も何度も俺がUNLFのメンバーだって言うんだ。俺の訓練と仲間について聞かれた。それから、奴らは、俺の頭を後ろに押し、殆どひっくり返る位になるまで押し、そこで、俺の鼻と口に水を掛けやがったんだ、息なんて出来やしないよ。”

“At the camp, I was blindfolded and my hands were tied behind my back. Then they started interrogating me. They insisted over and over again that I was Sanayaima of UNLF. They asked me about my training and my colleagues. When I said that I was innocent, they beat me. Then they pushed my head back until I was almost upside down. They poured water into my nose and mouth until I could not breathe.”

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事