中国:薬物「リハビリセンター」では治療ではなく強制労働が行われている
薬物取締法が人権侵害を永続化させている
(New York, January 7, 2010) – Chinese authorities are incarcerating drug users in compulsory drug detention centers that deny them access to treatment for drug dependency and put them at risk of physical abuse and unpaid forced labor, Human Rights Watch said in a new report released today. Half a million people are confined within compulsory drug detention centers in China at any given time, according to the Joint United Nations Programme on HIV/AIDS (UNAIDS).
(ニューヨーク、2010年1月7日)-中国当局は薬物使用者を専用の強制収容所に隔離している。しかしそこで収容者は薬物依存への治療を受けられないばかりか、身体的虐待を受け、無報酬の強制労働をさせられる危険にさられている。ヒューマン・ライツ・ウォッチは本日公表したレポートでそのように述べた。国連合同エイズ計画(UNAIDS)によれば、中国では常時50万の人々が薬物使用者強制収容所に監禁されているそうである。
The 37-page report, “Where Darkness Knows No Limits,” based on research in Yunnan and Guangxi provinces, documents how China’s June 2008 Anti-Drug Law compounds the health risks of suspected illicit drug users by allowing government officials and security forces to incarcerate them for up to seven years. The incarceration is without trial or judicial oversight. The law fails to clearly define mechanisms for legal appeals or the reporting of abusive conduct, and does not ensure evidence-based drug dependency treatment.
2008年6月に中国が制定した薬物取締法は、政府当局者と治安部隊に非合法薬物使用者を最長7年まで監禁することを認めた。37ページのレポート、「そこでの闇は限度を知らない」は雲南省及び広西チワン族自治区での調査に基づき、同法が薬物使用容疑者の健康上のリスクを悪化させている実態を取りまとめている。同法による監禁は裁判や司法による監視下にあるものではない。又同法は法律上の上訴のためのメカニズムを明確に定義しておらず、科学的根拠に基づいた薬物依存治療を保証していない。
“Instead of putting in place effective drug dependency treatment, the new Chinese law subjects suspected drug users to arbitrary detention and inhumane treatment,” said Joe Amon, the Health and Human Rights Division director at Human Rights Watch. “The Chinese government has explained the law as a progressive step towards recognizing drug users as ‘patients,’ but they’re not even being provided the rights of ordinary prisoners.”
「効果のある薬物依存治療を受けさせるのではなく、中国の新しい法律は薬物使用の疑いのある者を、恣意的監禁と非人間的な取り扱いに従属させている。」とジョー・アモン、ヒューマン・ライツ・ウォッチ健康&人権局長は語った。「中国政府は同法を、薬物使用者を‘患者’として認識する方向での革新的な施策である、として説明してきたが、薬物使用者は一般の囚人が有している諸権利すら与えられていない。」
The report documents how individuals detained in some drug detention centers are routinely beaten, denied medical treatment, and forced to work up to 18 hours a day without pay. Although sentenced to “rehabilitation,” they are denied access to effective drug dependency treatment and provided no opportunity to learn skills to reintegrate into the community.
幾つかの薬物使用者強制収容所に監禁されている人々が日常的に暴行され、治療を受けられず、無報酬で1日18時間強制労働させられている、実態をレポートは取りまとめている。“リハビリ”の刑を言い渡されているものの、彼らは効果のある薬物依存治療を受けられず、コミュニティーに再統合する技術を学ぶ機会も与えられていない。
Human Rights Watch said that over the past decade, the Chinese government has promoted progressive policies that embrace some harm reduction strategies as part of a pragmatic response to high rates of drug use and HIV/AIDS. Partnering with local and international nongovernmental organizations, the Chinese government has expanded community-based methadone therapy and piloted needle exchange programs in some areas with high HIV/AIDS rates. A statement released by the Office of China National Narcotics Control Commission in June 2008 declared that “drug treatment and rehabilitation is in accordance with human-centered principles.” In March 2009 a high-ranking government official stated, “The Chinese Government maintains that drug treatment and rehabilitation should proceed in a people-oriented way.”
過去十年中国政府は、薬物使用とエイズの高い割合への実践的な対策の一環として、幾つかの薬物使用者への危害を軽減する対策を採用する、革新的な政策を促進してきた、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。国内外のNGOと協力して、中国政府はエイズ感染率の高い幾つかのエリアで、コミュニティー単位のメタドン治療と注射針を交換するプログララムを拡大してきた。中国国家麻薬統制委員会が2008年6月に公表した声明は、「薬物依存治療とそこからのリハビリは人間中心の原則に沿ったものである。」と宣言していた。2009年3月政府高官は、「薬物依存治療とそこからのリハビリは、人間本位の手法で進められるべきである、という姿勢を中国政府は維持している。」と言明した。
However, Human Rights Watch said that in practice, the new law is compounding the health risks, social marginalization, and stigmatization of suspected drug users.
しかしながら実際には、新法は薬物使用者と疑われている者の健康上のリスク・社会的疎外化・汚名を悪化している。
Although the implementation of the Anti-Drug Law ended the practice of sentencing suspected drug users to Re-Education Through Labor (RTL), the Anti-Drug Law expands the sentence in a compulsory drug detention center to a minimum of two years, up from the previously mandated six to 12 month sentence. These drug detention centers permit the same abuses of unpaid forced labor, physical abuse, and the denial of basic health care common under the RTL system.
薬物使用者と疑われている者は、「労働を通しての再教育(RTL)」という刑罰を常々科されていたが、薬物取締法の施行はそれを終結させた。しかし一方薬物取締法は、以前には6ヶ月から12ヶ月であった義務的な懲役に加えて、薬物使用者強制収容所での懲役を最短で2年に拡大している。これらの薬物使用者強制収容所はRTL制度の下と同様に、無報酬の強制労働の乱用、身体的虐待、基本的医療の否定を認めている。
Abuses have led to the death of detainees in some cases, according to former detainees interviewed by Human Rights Watch. The law also adds an undefined “community-based rehabilitation” period of up to four years, effectively permitting incarceration without trial for up to seven years.
ヒューマン・ライツ・ウォッチが聞き取り調査を行った元被収容者の話によれば、虐待は時に収容されている者に死をもたらしているようだ。同法はまた4年以下の不明確な「コミュニティー単位のリハビリ」を付け加えているので、事実上裁判なしで最長7年の監禁を認めている。
“The Chinese government should stop these abuses and ensure that the rights of suspected drug users are fully respected,” said Amon. “Addressing illicit drug use requires developing voluntary, community-based, outpatient treatment based upon effective, proven approaches to drug addiction. Warehousing large numbers of drug users and subjecting them to forced labor and physical abuse is not ‘rehabilitation.’”
「中国政府はこれらの人権侵害をやめ、薬物使用者と疑われている者の諸権利が十分に尊重されるよう保障するべきである。」とアモンは語った。「非合法の薬物使用への対処は、薬物常用に対する自主性に基づいた、コミュニティー単位の、効果的かつ実証済みのアプローチを開発する必要がある。膨大な数の薬物使用者を収容し、被収容者に強制労働や身体的虐待を加えることは‘リハビリ’ではない。」
Accounts from former detainees of China’s drug detention centers in Yunnan, 2009:
2009年雲南省における中国薬物収容所の元被収容者の説明
“I was leaving work when I was ambushed by several plainclothes police. They started beating me and put handcuffs on me. No one on the street tried to help because they just assumed I was a criminal. The police said if I didn’t give them 3,000 RMB [US$440] they would put me in a drug detention center. They brought me to my house and told me if I didn’t get the money they would keep beating me. They waited while I was inside and waited while my family found 3,000 RMB from relatives.”
「何人かの私服警官に待ち伏せされたとき、オレは仕事から帰るところだった。警官はオレを殴り始め手錠をかけた。通りにいた誰も助けてはくれなかったんだ。オレが犯罪者だって思ってたのさ。警官は3000人民元(440米ドル)をくれなかったら、オレを薬物収容所に入れるって言った。オレは家に連れて行かれ、金を持っていなかったら殴り続けてやるって、警官は言ったんだ。やつらオレが家の中にいる間待っていたし、家族が3000人民元を親戚から工面する間待っていたよ。」
“When we are on the street, in a restaurant, anywhere, the police can just grab us and make us do a urine test. Whenever we use the national identity card they can make us do a urine test.”
「オレたちが通りや、レストラン、どこにいようと、警察はオレたちを捕まえて、尿検査ができるんだ。オレたちが国の身分証明書を使うときは何時でも、警官はオレたちに尿検査を受けさせることが出来る。」
“The police stopped me and they wanted money. I said, ‘Please don’t use violence. Please don’t use violence.’ But they beat me.”
「警官はオレに職務質問して、金をせびった。オレは‘どうか乱暴しないでください。どうか乱暴しないでください。’ってお願いした。だけど奴らは殴ったよ。」
“I am a former drug addict. I started using in 1990. I’ve tried to get clean and have been in compulsory labor camps more than eight times. I just cannot go back to a forced labor camp - [it is] a terrifying world where darkness knows no limits.”
「オレは前ヤク中だよ。ヤクを始めたのは1990年だった。ヤクをやめようとしたし、強制労働キャンプに8回以上も入ったさ。強制労働キャンプにだけは戻りたくないね。闇が限度を知らない恐ろしいところさ。」