米国ニューヨーク:刑務所での麻薬使用者を“箱”に送るのを止めろ
何年もの懲罰隔離は残虐で屈辱的な処遇を構成し、必要なケアを供給できない
2009年3月24日
ニューヨーク州は囚人の麻薬使用・所有に対して、数ヶ月、数年もの間、懲罰隔離し、効果的な麻薬依存治療を施さないでいるが、それは残虐で非人道的及び屈辱的な処遇を構成すると、本日公表されたレポートでヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。
New York State's practice of sentencing inmates to months, even years, in disciplinary segregation for drug use and possession and denying them effective drug dependence treatment constitutes cruel, inhuman, and degrading treatment, Human Rights Watch said in a report released today.
53ページのレポート、“治療を止められて:ニューヨーク州刑務所での麻薬使用者への懲罰”で、ヒューマン・ライツ・ウォッチは、2005年から2007年まで間にニューヨーク刑務所当局者が、麻薬関係容疑で総計2516年、囚人に対して懲罰隔離を科していたことを明らかにした。同時に薬物中毒治療を求めている囚人は、大きな遅れにあっている、治療プログラムが定員一杯だからである。“箱(box)”として知られる、隔離が科せられると、囚人は治療を受ける、若しくは続けることを許されなくなる。箱(box)は過酷で、囚人は1日23時間監禁され、面会者、小包、電話などを通しての外部との接触は厳しく制限される。
In the 53-page report, "Barred from Treatment: Punishment of Drug Users in New York State Prisons," Human Rights Watch found that New York prison officials sentenced inmates to a collective total of 2,516 years in disciplinary segregation from 2005 to 2007 for drug-related charges. At the same time, inmates seeking drug treatment face major delays because treatment programs are filled to capacity. When sentenced to segregation, known as "the box," inmates are not allowed to get or continue to receive treatment. Conditions in the box are harsh, with prisoners locked down 23 hours a day and contact with the outside through visitors, packages, and telephone calls severely restricted.
“薬物使用問題を抱えているニューヨークの囚人―刑務所当局者の数えたところでは85%―は自分自身が映画「キャッチ22」(Catch22)の中にいることに気が付く。”と、ミーガン・マクレモア、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、保健・人権調査員は述べた。“多くが時機を得た治療を受けられず、隔離で懲罰されやすくなっている。そして一度隔離されたら、必要な治療が許されなくなる方針だ。”
"New York inmates with substance use problems - 85 percent by prison officials' own count - find themselves in a Catch 22," said Megan McLemore, health and human rights researcher at Human Rights Watch. "Many can't get timely treatment, making them vulnerable to being punished with segregation. And once there, they are barred as a matter of policy from the treatment they need."
レポートはニューヨーク州その他の州の、現在服役中及び最近釈放された囚人、及び刑務所内治療プログラムスタッフ、矯正医療・薬物中毒治療・危害削減の専門家など50名以上への聞き取り調査をもとにしている。
The report is based on more than 50 interviews with current and recently released inmates, as well as prison treatment program staff and correctional health, drug treatment, and harm reduction experts in New York and other states.
刑務所内麻薬違反で現在3年の独房監禁に服しているデイビッド・Aのケースが、レポートで概略取りまとめられている。治療を申請しているのであるが、デイビッドは最近マリファナ違反で、箱(box)での監禁の2年追加処分を科されてしまった。2008年ニューヨーク州は、刑務所内でのアルコール中毒及び薬物中毒の治療、に2000万ドルを支出している。
One case profiled in the report is that of David A., who is currently serving three years in isolation for prison drug violations. Despite pleading for treatment, David was recently sentenced to an additional two years in the box for a marijuana violation. In 2008, New York State spent $20 million on alcohol and drug treatment in the prisons.
“これらのプログラムはニューヨークの納税者によって支払われているのであり、従って効率的であり厳しく評価されなければならない。”とマクレモアは述べた。“現在の方針は治安維持の観点、若しくは公衆衛生の観点からも理にかなわない。”
"These programs are being paid for by New York taxpayers, so should be effective and rigorously evaluated," McLemore said. "The current policies make no sense from either a security or public health perspective."
治療を受けるのを許さないでおいて、麻薬違反で囚人に何年も独房監禁を科すのは、米国の国際的人権保護義務に違反する、残虐で非人間的及び屈辱的な処遇に該当する可能性がある。
Sentencing inmates to years in isolation for drug infractions while denying them access to treatment can amount to cruel, inhuman, and degrading treatment in violation of the United States' international human rights obligations.
“懲罰処分は違反行為と均衡が取れたものとするべきであり、囚人が必要としている治療をけして妨げてはならない。”とマクレモアは述べた。“その様な処分は、囚人にとっても、刑務所制度にとっても、全体的に問題を悪くするだけである”
"Discipline should be proportionate to the offense, and should never prevent prisoners from getting the treatment they need," McLemore said. "This only makes the problem worse, for both the inmates and the prison system as a whole."
連邦議会での記者会見で、ニューヨーク州議会議員ジェフ・オーブリー、フェリックス・オルティーズ、ルース・ハッセル-トンプソンと供に、マクレモアは州議会議員に刑務所内での薬物中毒治療への監視強化を訴え、ニューヨーク州アルコール&薬物乱用対策業務事務所(OASAS)が、刑務所内での薬物中毒対策プログラムの立案評価に、一層関与するべきであると表明した。矯正業務局は自身の治療プログラムに対する評価を殆ど行って来なかった。
At a Capitol news conference with New York State legislators Jeff Aubry, Felix Ortiz, and Ruth Hassell-Thompson, McLemore called on state lawmakers to provide greater oversight of prison drug treatment, stating that the New York State Office of Alcohol and Substance Abuse Services (OASAS) should be more involved in designing and evaluating prison drug programs. The Department of Correctional Services has conducted few evaluations of its own treatment programs.
薬物によって補助された心理療法がアヘン依存症の治療に最も効果的であるという確かな証拠があるにも拘わらず、{しんり りょうほう}ニューヨーク州のヘロイン若しくは他のアヘン依存症である囚人は、メタドンやブプレノルフィンといったヘロイン中毒の治療薬を処方されていない、ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。レポートは又、ニューヨークがHIVとC型肝炎の予防プログラムを実行していない実態を取りまとめている。
Despite overwhelming evidence that medication-assisted therapy is the most effective treatment for opiate addiction, the majority of New York State prisoners dependent on heroin or other opiates have no access to methadone or buprenorphine, Human Rights Watch said. The report also documents New York's failure to implement effective HIV and hepatitis C prevention programs.
“カリフォルニア、ニューメキシコ、プエルト・リコその他多くの州の刑務所は、治安を悪化させずに、コンドームを入手可能にし、メタドンやブプレノルフィンを提供している。”と、マクレモアは述べた。“ニューヨーク州が同じ事を出来ない、論理的な理由はない。”
"Prisons in California, New Mexico, Puerto Rico, and many other places are making condoms available and providing methadone or buprenorphine without compromising security," said McLemore. "There is no legitimate reason why New York State cannot do the same."
ニューヨーク州議会議員が、麻薬犯罪に関する義務的最低刑罰を定めた、“ロックフェラー”麻薬法の改正を推し進めている現在、ヒューマン・ライツ・ウォッチは現行の薬物乱用対策プログラムと同様に懲罰業務に関しても改正を要望した。
As New York State lawmakers push for reform to "Rockefeller" mandatory-minimum drug laws, Human Rights Watch called for changes to current substance abuse programs and disciplinary practices as well.
“ロックフェラー麻薬法改正において、麻薬使用者が長期の懲役刑を科されないようにすることは、非常に重要なことである。”とマクレモアは述べた。“今尚刑務所で服役している囚人に役に立つ、時機を得かつ効果的なプログラムがなければならない。”
"Reforming the Rockefeller drug laws to prevent drug users from being sentenced to long prison sentences is critically important," said McLemore. "But timely and effective programs must be available to serve the inmates still in prison."
ニューヨーク州議会議員の発言からの引用
Quotes from New York State lawmakers:
“大多数の囚人は私たちの地域社会のいつか戻って来るのです。釈放後うまくいく可能性を大きくするために、私たちは強力で効果的な治療プログラムを保証しなければなりません。麻薬依存症に苦しむ囚人への治療を認めないのは、非論理的であり、社会復帰という目標にとって逆効果です。加えて、刑務所内薬物乱用対策プログラムは、効果的な治療と釈放後のケアとの連続を構築するために、アルコール&薬物乱用対策業務事務所(OASAS)によって監督されるべきであると、私は強く感じております。”
ニューヨーク州議会議員、矯正委員会委員長、ジェフ・オーブリー
"Most inmates will eventually return to our communities and we must ensure strong and effective treatment programs during incarceration in order to increase the likelihood of their success upon release. Denying treatment to inmates who suffer from a drug dependency is illogical and counterproductive to the goal of rehabilitation. Further, I feel strongly that in-prison substance abuse programs should be subject to oversight by the Office of Alcoholism and Substance Abuse Services in order to ensure effective treatment and promote a continuum of care upon release."
- NY State Assemblyman Jeff Aubry, chair of the Committee on Corrections
“私たちは刑務所内の説明責任を保証しなければなりません。治療は必要とされる所で行われるのを保証する必要があるのです。同時に麻薬犯罪サイクルを止めるために、教育と予防プログラムにお金をつぎ込むのを保証する必要があります。”
ニューヨーク州議会議員、アルコール&薬物乱用治療に関する委員会委員長、フェリックス・オルティーズ
"We must ensure accountability within prisons; we need to make sure that treatment services are going where they are needed. At the same time, we need to ensure that we are funding education and prevention programs to stop the cycle of drug crime."
- NY State Assemblyman Felix Ortiz, chair of the Committee on Alcohol and Substance Abuse Treatment
レポートの中で聞き取り調査に応じてくれた囚人の話の引用
Quotes from prisoners interviewed in the report:
“俺は何週間か前までアッチカ刑務所でアルコールと薬物乱用治療を受けてた。でもプログラムが中断しちゃったんだ。スタッフが移動になったとでね。今は、待ってる奴が1000人超えてて、俺には優先権があるんだけど、でも又治療受けられるまでには長くかかるだろう、って言われちゃったんよね。箱(box)には俺のための部屋がイッパイあるんだけどプログラムには俺いれてもらえないんよね。”
ジェイムス・W、アッチカ矯正施設囚人
"I was in the ASAT program at Attica until a few weeks ago. They discontinued the program because staff was transferred, and now the waiting list is over 1,000. Even though I get priority, here is a notice telling me that ‘it could be a long time' until I get into treatment again. There's plenty of room for me in the box, but not in a program."
- James W., prisoner at Attica Correctional Facility
“俺、6回か7回きたねー小便してたよ。暴れたんじゃねー、ヤクだけさ。1年入ってて(箱に)、次が18ヶ月、その又次が1年、最後に切符切られたときは箱(box)に14ヶ月いて、今不法所持で20ヶ月の足されちゃったとこよ。”
ナザン・T、北部矯正施設囚人
"I've had six or seven dirty urines. Never any violence, just drugs. I got a year in [the box], then 18 months, then a year. [...] I've been in the box 14 months on the last ticket and just got another 20 months in here for possession."
- Nathan T., prisoner at Upstate Correctional Facility
“俺は麻薬で切符切られたのは15回か16回、襲ったりそういうのはしてねー。治療プログラムは一度も受けたことねーな。今この箱(box)に2012年までいることになってる。薬中だよ。薬中だってわかってるのに、なんで箱(box)にいれとくのかねー?”
ピーター・G、サウスポート矯正施設囚人
"I've had 15, 16 drug tickets. No assaults or anything like that. I've never been in a treatment program. Now I'm in the box 'til 2012. I'm a drug addict. If you know I'm a drug addict, why are you putting me in a box?"
- Peter G., prisoner at Southport Correctional Facility
“俺は、前に切られた後の切符で2004年からずーと箱(box)に入れられてる。ここで刑期満了するんだ。そんでここに来たのと同じ依存症のまま家に帰るんだよ。”
ローレンス・Y、サウスポート矯正施設囚人
"I've been in the box since 2004 on one drug ticket after another. I'm going to max out my sentence in here. I'll go home with the same habit I came in with."
- Lawrence Y., prisoner at Southport Correctional Facility