TACHI-HANA-Classroom

立花学園3年9組の様子を徒然なるままに・・・。

11月です。。。

2010年11月02日 14時57分09秒 | 301日記
11月2日(火) センターまで438日

○本日の出欠席
 欠席1名、遅刻0名、早退0名

○オーストラリアから帰国して1週間がたちました。
 クラスではオーストラリアの写真を掲示し、しばらくはオーストラリア気分でしたが
 次第に落ち着きを取り戻して日常が戻ってきた感じがしています。

○学校内で風邪が流行りはじめています。
 先日、学校でのインフルエンザの予防接種実施のお知らせを配布しましたが、以外にも接種希望者が少なく
 ちょっと心配をしています。
 今年のインフルエンザでは、発症すると高熱で大変苦しむことになるらしいです。
 「注射が怖い」なんて言わずに、予防接種をしておくことをお勧めします。

○さて、教室の眼下で生活をしていたヤギの1号・2号ですが、今日で草を食べつくすバイトが終了したそうです。
 先ほど松田町寄の動物園からお迎えが来ていました。
 ちょっと寂しい気持ちでいっぱいです。

○今週の土曜日、
 1時間目はターゲットの英単語一斉試験です。今回は1年1組負けたりはしないでくださいね!!
 2時間目はCATCHという進路適正試験を実施します。
 それに伴い、事前調査を配布しました。今日、明日で一度家族でしっかりと話し合いをしてみてください。
 12月には分離選択の希望調査を行います。
 そろそろ心を決めておいてください!!
 ではよい休日を!!
 文化の日ですから、たまには読書やクラシック音楽で過ごすなんて言うのもいいかもしれません。