TACHI-HANA-Classroom

立花学園3年9組の様子を徒然なるままに・・・。

11月行事予定・冬期講習日程

2010年11月04日 10時11分47秒 | 配布物
11月4日(木)

今日は・・・暇なんです・・・。

○11月の行事予定です

 5日(金):短縮日課・校内清掃
 6日(土):英語一斉試験・進路適性検査
 7日(日):文化部「東雲祭」
 9日(火):インフルエンザ予防接種(校内実施)
13日(土):休校日
14日(日):英検2次試験・河合塾模擬試験
15日(月):生徒会立候補者会議
20日(土):生徒会選挙・数学検定・校内清掃・校内販売
26日(金):短縮日課・校内清掃
27日(土):休校日
29日(月):定期試験1週間前


○今年度の冬期講習会12月17日~25日(7日間)の日程表を配布しました
 確認してください
 最近、大学進学等に向けてアルバイトを始めた人もいるようですが、必ずシフトの調整をして出席すること。
 自分の行動スケジュールが管理できないと大学生になれませんよ。
 自分で時間割作って、自分で単位を取るんだからね。
 進学支援センターは授業の一環です。

私学校生徒学費緊急支援など

2010年11月04日 09時58分22秒 | お知らせ
11月4日(木)

平成22年度 私立学校生徒学費緊急支援補助金について
 5月にもお知らせしたものと重なりますが、再度募集をしています。
 6月の時点で申請しなかった人のためのものです。

 平成21年度4月1日以降に生じた会社都合による退職、倒産、死亡、離婚等により平成22年度中の所得が一定金額以下となった方
が対象です。

 詳しくは事務室までお問い合わせください。


厚木市内在住生徒に関する修学旅行費補助制度について
 修学旅行前にもお知らせをしましたが、 厚木市内在住の生徒の修学旅行費用の補助制度があります 

 該当生徒は厚木市役所までお問い合わせください

いろいろ祈願の鶴・・・

2010年11月04日 09時45分03秒 | 301日記
11月4日(木) センターまで436日

○本日の出欠席
 欠席1名、遅刻0名、早退0名

○後期に入ってからみんなで折り始めた鶴を数えてみました。
 毎日コツコツ??折ってきましたが、さて何羽??
 正解は、878羽でした。
 もう少しで1000羽です。
 とりあえずは、センター試験まで残り2か月になった3年1組にプレゼントしたいですね。
 強制して作るものではありませんから、暇なときにポツポツと折ってくれればと思います。
 最終的に201の卒業式までに、29名分の千羽鶴ができたらいいな、なんて思ってるんですが・・・
 いくつできるかな?
 ちなみに私もコツコツ作ってるんですよ。 これは、201の436日後のために。

○寒さと共に乾燥が気になります。
 のどが痛い人、頭が痛くなる人、そしてインフルエンザがとうとう出始めました。
 気を付けて、手洗い・うがいしましょう!!

○土曜日の一斉試験が不安です。
 2年生も後期に入っているので、みんなやってると信じているので、教育ママみたいに「ターゲットやりなさい!」
 なんて言いたくないな、と思ってますので・・・。ガンバッテネ!!