【復縁したい】最速最短で『諦められない』大切な人と復縁する方法

皆様の復縁成功が1日でも早く出来るように
復縁ノウハウやテクニック、役に立つ情報を更新していきます!

成功への復縁への第一歩はまずは、自分の気持ちだった

2022年01月24日 | 復縁

こんにちは、復縁恋愛講師の鈴木美咲です。

 

最近、めっきり寒くなってきましたね。

私は、冬になると温泉でぬくぬくが1番大好きです。

温泉に行きたいこの頃です。

 

露天風呂に入りながら、雪がチラホラ降ってきたら最高ですね。

 

そんなシチュエーションを想像しております。

 

もしかしたら、カップルで温泉など行っていた方もいたのではないのかな?

 

そんな中、色々と昔の記憶や、思い出が蘇ってきて悲しくなってきたりしてるのではないのかな?

私も、寒くなるとなぜだか昔を思い出し、、、、、。

 

 

復縁活動中のみなさん!

 

大丈夫ですよ!!

 

絶対、復縁して一緒にまた思い出の場所にいきましょうね。

 

寝る前に想像してくださいね。

 

 

このブログをみている皆さんは、もしかしたらまだ、今の現状を受け入れてない方もいるのかもしれないですね。

 

「僕は大好きだから!」

「私はまだ諦めきれないから!」っと

 

その、気持ち!

本当にわかるんです。

 

 

私も突然別れを切り出せれた事があります。

その時っ!

え?

 

頭の中が真っ白になりました。

 

まさか彼が別れを考えてるなんて微塵も思っていなかったから。

 

 

まあーそりゃー本当にびっくりしたんですよ。

 

LINEで一言

 

彼「もう好きにしていいよ」

 

私「え?どうゆうこと?」

 

彼「疲れた」

 

私「なに?意味わかんない」

 

プーツーツーツーツー。。

 

私「ちょ、電話でて。なに?」

 

彼   既読無視

 

私「ね、意味わからん、なに?」

 

彼   既読無視

 

私「ちゃんと話さなわからんよ」

 

彼「別れたい」

 

私ここから、鬼電。

 

しかし、彼はでてくれることもなく、そのまま‥‥‥。

 

え?

どうゆうこと!?っと

本当に意味がわからなくて、胸がザワザワ。

 

ギューと苦しめられて、気持ち悪くて、夜も眠れなくて。

 

動機が!

手も震えてるし!

 

何回も、携帯みるけど、彼から連絡はなし。

 

朝起きたら、連絡が来るのだろうーっと思っていたけど、そのまま連絡も来ず。

 

しかし、こんな別れ方!

どうしたらよいの?っと、本当にあの頃の私は復縁に失敗する行動ばかりをそのあととっていたんですよね。

 

 

でも、プチパニックですよ!

 

 

みなさんも、経験ありますか?

 

あの時の私は、自分自身が全く別れた事を理解していなかったんです。

 

ただの、いつもの喧嘩の延長だと。

そして、まだ私がなんとかすれば戻れると。

 

そして、なにより別れたという事実にこれっぽっちも認めてはいなかったんですよね。

 

これが、大きな間違いなんです。

 

 

相手は、別れを告げる事はよっぽどの覚悟だったんですよね。

 

私は呑気に過ごしていたかもしれないですが、彼はきっと別れた方がいいのかな?ってだいぶ前から考えていたんですよね。

 

だから、別れたいっと告げた彼の気持ちって

 

軽い言葉では決してなかったんです。

 

彼の重い言葉を

 

その言葉をしっかり受け止る事が全くできていなかったんですよね

 

そして、パニックになるほど、その「別れたい」の一言は、

私にとったら大大大大ダメージで悪いこと、ダメな事、傷ついた。っと

 

マイナスに捉えていたからパニックになってしまったんですよね。

 

でも、みなさん!

 

復縁を望んでいるみなさん!

 

絶対、私みたいにならないでくださいね!笑

 

本当にならないでいただきたい。

 

起こった事は全て受け入れる事がなにより大事です。 

 

全て受け入れることからまずははじめてください。

 

それも、別れを悪いことと捉える事自体間違いなんです。

 

「別れたい」と言われたら

 

悪いことではなく良い事として受け入れてください。

 

それが成功への復縁への第一歩なんです。

 

人生には必要な事しか起こりません。 

 

あなたに必要だからこそ、学ぶ経験と成功する経験を与えているのです。

 

なにかあなたに伝えたい事があるのです。

 

ですから、パニックにならず、まずは落ちついて深呼吸!!

 

 

はい。いいですか???

 

大丈夫ですよ😌✨

 

長い人生ですもん、つまづくこともあるかもしれませんが、そのたび立ち直る強さも必ずあなたならもっていますよ。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。美咲

 

 


【復縁したい】彼・彼女が興味を持つきっかけとは?

2022年01月23日 | 復縁

こんにちは!


立花事務局内復縁係、野村です。


本日も最後まで宜しくお願い致します。


 


今回は


彼・彼女が


あなたに対して


 


興味を持つきっかけやポイント


 


についてお話ししていきます。




早速ですが


あなたもそうだとは思いますが
話していて暗い話ばかりや
暗いオーラを出している人に
接触すると
良い気分にならないですよね?

復縁の場合は
ジメジメしている話など
相手は
聞きたくないでしょうし
情で相手の気持ちを
引こうとしても
相手に鬱陶しいって


思われてしまいますもんね。

だからそうならないよう
明るく前向きにいる
様子を伝えるように
心掛けているが
相手になかなか
関心を持ってもらえない。

あれを始めた〜
これに夢中だ〜
 


このように訴えても
相手は無反応。

復縁活動をしていく中で
かつて楽しそうに
応援してくれたり


大丈夫だよって


励ましてくれたのが
嘘のような感覚になります。

そうして別れた自分になど
もう興味がないのかも


自分なんて見てくれていないのかもって
結局後ろ向きな結論に
繋がってしまいがちですよね。

もしあなたが
現在そんな状況なら、、、



もしかしたら
相手にはあなたの話を
聞くベースが
まだ出来ていないのかもしれません。

冷静に考えればいきなり
『○○を頑張ってます』と言われても
『そうなんだね~』で終わります。

ですので


僕も普段のコーチングでは


お相手と仲が


深まったタイミングを


見極めてお話ししております。



タイミングを間違えると


求めていない
あなたからの報告に対し
反応する必要性を
相手が感じす


関係性が悪化してしまいますよね。



ですから自分磨きの
経過報告も大事ですが
相手の興味を引き出す事が必要です。

例えば
質問のLINEを送った時に
返事がきやすい内容は
相手のテリトリー内の
内容である事がポイントです。

分かる話なら
相手も答えやすいですし
近況伺いにしても


相手も自分の事なら話しやすいのです。

しかし復縁を望んでいる方が
頑張って送る内容は
基本的に


相手のテリトリー内の話題ではない


という場合が多いです。


いつもお話をお伺いする中で感じています。

相手にしてみたら
関心がないというより
反応に困るというのが
一番しっくり来るかもしれません。

ですから自分の話は小出しにして
まずは相手が反応しやすい
内容を心がけましょう。

《引き出す》事は
そんなに難しい作業ではありません。

まずは相手の話を広げる事


ここが基本です。

あなたがきちんと
共感してあげれば
相手は気分良く話してくれるでしょう。

その共感があなたを
より身近に感じ
親近感を持つように
なると思います。

そうしてあなた=話が分かる人
となれば
ポツポツあなたにも
関心を示すようになると思います。

どのような
内容にすればいいか分からない
ネタがないとお悩みならば
その一通にて
起死回生を狙い過ぎずに
一度落ち着いて


お相手が答えやすい部門を


考えてみるのはいかがでしょうか?

例えば
ダイエットするとしても
一晩で5Kg落とすのは
さすがに無理ですよね。

同じように
LINEやメールの一通だけで
いきなり良い反応を求めるのは
焦り過ぎだと思います。

変化とはたいてい
ゆっくり変わり
伝わる物です。

あれこれ伝える前に
相手に伝わる環境にしましょう。

難しい事を
何かをするわけでもなく
前向きな姿勢は雰囲気は
普段の口調からも伝わると思います。

少しずつ積み重ねて



相手が心を開いてくれたら、、、



という考え方で前向きに
じっくりアピールしてみて下さい。

このポイントが
お相手があなたに
心を開くきっかけに
なると思います。


 


では本日も最後まで


ありがとうございました。


 


 


野村 昂大


 


 




エネルギーを与えられる人、与えられない人

2022年01月21日 | 復縁

どうも、皆さん!
こんにちわんこそば!


立花事務局 復縁講師課
片思い引き寄せ恋愛塾 五十嵐 涼です!


最近、全然言ってなかったんですけど、、、
皆さん、TikTok見てくれてますか?!


フォロワー2000人目指してやってます。
五十嵐は本気です。 2月末にはいきたい。


皆さんの力が必要です!
拡散力欲しい、、、笑


是非、シェアしてください!
お願いします!



https://vt.tiktok.com/ZSeV2sRVW/



さあ、宣伝活動も済んだところで別の話を。笑


ここ最近、“あるひとりの生徒さん”が大切なことに気付いたんです。
僕自身も、改めて気付かされました。



そのお話が今回のメインテーマです!



題して!!
【エネルギーを与えられる人、与えられない人】



まずは、あなたはどちらのタイプなのかということから、、、


あなたは、彼(彼女)にエネルギーを与える派ですか?
それとも、彼(彼女)からエネルギーを与えてもらう派ですか?



これがどうも、前回のブログとも繋がってくる内容なんですけれど
まだ読んでないよって人は、こちらをお読みください↓↓↓


https://ameblo.jp/tachibanajimukyoku/entry-12720146949.html


あなたは、『ギバー』と『テイカー』の話を聞いたことはありますか?


簡単な話

『ギバー』= 与える人   『テイカー』= 受け取る人

です!


僕の大好きなギバちゃんこと、柳葉敏郎さんはきっと『ヤナギバー』です。


『ヤナギバー』= 室井さんな人


悪いところ出ちゃいました。すみません。笑


これが、復縁とどう関係してくるのかは後ほど説明するとして
まずは、この考えの捉え方をあなたに共感して頂けたらと思います


そもそも、与える、与えられる
そのモノとは何か?なんですが、、、


『幸せ』だとしましょう!


この『幸せ』を、あなたはどちら側になって感じたいでしょうか?
あなたの素直な気持ちを教えて下さい。





これは、どちらでも良いんです(*^^*)





どちらを選んでも、『幸せ』には変わりありませんので!



ただ、これを【復縁】で考えたときに、あなたはどちらになりたいですか?



迷わず『ギバー』を選んだあなたは、復縁に向いてます!


『テイカー』を選んだあなた、、、そんなあなたいますか?


いねぇよなぁ!!!(マイキー風)


さあ、今すぐ『ギバー』のあなたになって下さい!



何故、『与える側』になるべきなのか?



そんなことは簡単です。
復縁は、お相手から与えてもらおうとしていたらいつまで経っても出来ません。


何故なら、お相手はあなたにエネルギーを与えたいなんて思ってないからです。


ちょっと酷い言い方かもしれませんが、それじゃダメなんです。


そして、もしあなたがエネルギーを与えてもらう側になっていたら
いつまで経っても、お相手からの『尊敬』を貰うことはありません


この『尊敬』と『エネルギー』は、密に関係しています。


あなたが、お相手とお付き合いしたての頃を思い出してみて下さい


あなたはさぞ輝いていたことだと思います!
いや、眩しいです!目がやられちゃう!笑


その頃って、お相手にとってのあなたはどんな存在でしたか?
きっと、「常にエネルギーをくれて、パワーを引き出してくれる存在」だったんじゃないでしょうか?


やっぱりそうですよね(*^^*)


これが、お相手にとっての『あなた』だったのではないでしょうか


じゃあ、ここからどうしていくのか?
もう勘の良い人は気づいてるんだよね?(関暁夫風)


今日から、あなたの思考、意識を『ギバー』にしていきましょう!


ここで考えられる『ギバー』に関してですが


・他者を中心に捉え、相手が何を求めているかを注意深く考える。

・与えることに対して、見返りを期待しない。

・手を差し伸べる、奉仕することの意識。


この3つのポイントを頭の中に入れて下さい。


さらに、『ギバー』に関しては、2つのタイプがあります。

自己犠牲型
→他者利益には興味が関心があるが自分の利益には無頓着。
人に与える一方で自分の利益を損なってしまうタイプ。

他者思考型
→他者利益と自己利益の双方に興味関心があり。
受け取るより多く与えるが、自分にもしっかり他者から還元されていく。
自己利益を損なわないタイプ。

この2つです。


読んでみて感じたと思いますが、復縁には『他者思考型』の方が合っていると思います。


『自己犠牲型』は、復縁においては少々やり過ぎです。
復縁はやり過ぎると『未練』が伝わってしまいます。


尚且つ、自己犠牲を払うとその先が見えないものになってしまいます。
そうではなく、お相手からもちゃんと『幸せ』にしてもらいましょう!


そう考えると、あなたが今立ち止まっている理由って見えてきたんじゃないかなと思います!


ここからのあなたの『ギバー』への変化は
お相手の求めるあなたへの第一歩になります。


そのステップに立てたら、その先が必要になりますよね?


教えます。
あなたに合ったものを!


無料ステップアップレッスンであなたのことを待ってます!


???


ああ、確かに緊張するし怖いですよね 笑
大丈夫です。その感覚3秒で消えますから!笑


その時はしっかり時間測っておいて下さいね?


待ってます!!!



本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
また来週!

 

 


復縁のカギ! 相手のツボを見極める方法

2022年01月19日 | 復縁

みなさん、

こんにちは。

 

立花事務局

復縁恋愛課の

REIKO先生です^ ^

 

みなさん

冬のイベントを満喫しましたか?

 

生徒さんからも、

彼、彼女とクリスマスを過ごしたり、

 

初詣にいって、鍋を囲んだり

 

ボードに行きました!

 

などなど

楽しいご報告を頂いております。

 

特別なイベントに参加することで、

距離が一気に縮まることもあると思います。

 

毎日寒い日が続きますが、

 

こういう時こそ、

何か楽しいイベントを

企画してみると良いかもしれませんね٩( ᐛ )و

 

さて、

今日のテーマは

『復縁のカギ!相手のツボを見極める方法』です。

 

今月も沢山のご相談を

ありがとうございます。

 

最近、

みなさんのお話を聞いていると、

 

別れの原因に『相手のツボを突いてしまった』と

 

感じられるものが多いです。

 

例えば

 

ついカっとなって、

相手の一番気にしている部分を非難してしまって

 

冗談で言ったことなのに

相手の怒りに触れてしまったとか。

 

こっちからしたら、

大したことの無い事でも

 

相手からすれば

大きくプライドを傷付けられたり、

ムカついたりする事もあります。

 

また

これは男性に多いのですが・・

 

彼女が

とても自分を愛している行動を

取っていたから

 

そこに、

安心しすぎて、

 

連絡を怠ったり、

会っても気を使わなくなってしまったとか。

 

これも、その男性からすれば、

 

大したことでは無い!

 

少しなら大丈夫!

 

っていう気持ちから、

後で後悔する結果を

招いてしまった人も多いです。

 

復縁だけではなく、

恋愛、人付き合いにおいて、

 

『何が一番相手を怒らせるのか?』

 

『何が一番相手を喜ばせるのか?』

 

という相手のツボを把握することは、

とても大切だと思います。

 

みなさんも

思い返してみると

どうでしょうか?

 

恋人が大好きで、

何とか褒めてあげたいと思ったとき、

 

一生懸命褒めても相手の反応が薄かったとか、

 

何気なく言った一言から

ケンカに発展してしまった

 

などの経験はありませんか?

 

褒めて反応が薄いのは、

照れているという可能性もありますが、

 

それよりも、

褒めるツボがズレているからかもしれません。

 

本当は褒めて欲しいのは

『そこ』じゃないのに・・・

 

と相手は思っていたのかもしれません。

 

今後

復縁するときも

 

相手を気分良くさせることが出来れば、

進展も早いと思います!

 

逆に、怒るツボが分からなければ、

 

相手を不快にさせ、

復縁から遠ざかることもあります。

 

なので

・喜ぶツボ

・怒るツボ

 

この2点セットを日頃から

身につけておきましょう^ ^

 

じゃあ

どうすれば相手のツボが

見極められるのかというと・・

 

それは、普段からの”注意力”です。

 

試しに色んなことを言ってみて、

相手の反応を伺っても良いですが、

 

そんなことをすると、

取り返しの付かない状況に

なってしまうかもしれません^^;

 

なので、普段から

相手の自慢すること、

よく話題に出ること

 

を注意しておきましょう!

 

例えば

 

第三者の行動に対して怒る人であれば

 

どのような行動に対して怒っているのか。

 

礼儀がなっていない方に対して怒る人であれば、

 

礼儀がなってない行動が、怒るツボになります。

 

また、

自分の仕事に誇りを持っている人に

 

その方の外見を褒めても、

 

喜びは薄くなりますよね。

 

普段の会話から

相手が何に対してどう反応するのか、

 

という点を気にしてみると良いと思います。

 

試しに

 

元恋人ではなくても、

あなたの周囲の方から

 

試してみるのもいいと思います。

 

日ごろから、

そのような目線で相手を見てみて下さい。

 

少し見方が変わってきますよ。

 

その訓練が、

元彼、彼女の前に出た時に、

 

びっくりするほど役に立ちますよ♪

 

きっと

「前より感じの良い人になった」って

あなたは思われますよ^ ^

 

とにかく、

日ごろから意識することが大切だと思います。

 

別れを迎えてしまう原因は

相手にもよりますが、

 

多くは喧嘩両成敗と言われるように、

どちらにも非があると思うのです。

 

相手にも直して欲しい点はあると思いますが、

 

まずは自分のできる部分で改善していければ、

 

相手の対応も変わってくるでしょう。

 

ぜひ!

ツボの発見をたくさんしてみて下さい!

 

では、では

今日も

彼、彼女に出会えて

幸せの

【合言葉】で

復縁活動

やっていきましょうね。

 

 


違いは何!?復縁できる人、できない人

2022年01月18日 | 復縁

みなさん

こんにちは!

 

立花事務局復縁講師課

大河内真由です。

 

本日もよろしくお願いします。

 

今日のテーマは

 

復縁できない人、復縁できる人の特徴です。

 

「復縁できる人とできない人の違いって何だろう」と

考えたことありませんか?

そんな疑問を解決してもらうために、

復縁できる人とできない人の違いについて

詳しくお届けしていきます。

 

復縁できる人の特徴 

復縁できる人の特徴①:ポジティブ

明るくポジティブな性格をしていることです。

いつも笑顔で周りの人までも

明るくさせてくれる人柄をしているため、

いろんな人が心のケアをしてくれていたりします。
 

復縁できる人の特徴②:今を楽しんでいる

元お相手のいない生活を楽しんでいることです。
家族や友達との時間を楽しんだり

自分のスキルアップのために時間を使うなど、

元お相手がいなくても楽しむことができます。

失恋しても自分の生活や人生を楽しむことができると、

元お相手の関心が引けるため復縁を成功させることが出来ます。

 

復縁できる理由 

復縁できる理由①:毎日を充実させているから

誰だって失恋は悲しいことのはずなのに、

毎日を充実させられるということは、

本人が別れを受け入れ前に進んでいる証拠です。

興味があったことをスタートさせたり

友達との時間を増やすことで、

自分で自分を楽しませています。
復縁したい人は、

失恋した悲しみに浸るばかりではなく

前向きに自分の生活を充実させてみてくださいね。

気分も変わりますし、

充実しているあなたを知って

元お相手の関心を引くことができますからね。

 

復縁できる理由②:自分の魅力が増したから


「元彼を見返してやりたい」

「もう一度振り向いてもらいたい」など

理由はさまざまですが、

自分の魅力アップに成功できた人ほど復縁できています。

行動に移し、自分で自分の魅力がアップしていることに気づけたとき、

ネガティブな考えは吹き飛んでいる方が多いです。

復縁できない人の特徴 

 

復縁できない人の特徴①:ネガティブ

 

復縁できない人の特徴は、ネガティブな性格をしています。
何でも悪い方にばかり考えるネガティブな人は、

束縛しやすく依存しやすい傾向があります。

このような感じで付き合っていても

心から楽しいと思われることがありません。

どれだけ復縁したい気持ちを伝えても

復縁できる可能性は低く

むしろ別れたことで解放感を

与えてしまうので注意が必要ですね。

 

復縁できない人の特徴②:感情を優先している

 

「相手と別れたけど連絡したいから連絡する」

というように、

相手の気持ちを考えず自分の感情だけでいると、

相手は困ってしまうだけですよね。

 

復縁に大事なのは、自分の感情ではなく

冷静に相手の気持ちを考えてあげることが大切ですから

そこを忘れないようにしましょう!

 

 

復縁できない理由 

復縁できない理由①:自分の気持ちを押し付けるから


「何で復縁してくれないの?」

「私の何がいけなかったの?」と言っているようでは

復縁できるはずがありません。

自己中心的な人ほど自分の気持ちを押し付けやすく、

相手の感情を無視しています。
相手の気持ちを考えられるようにならなければ、

復縁できる可能性は無くなってしまうだけです。

 

復縁できない理由②:感情的になっているから


失恋したことに落ち込んだり、

復縁できない現状にイライラしてしまったり...。

こういうときこそ感情的にならず、

冷静に相手のことや復縁できる方法を

考えなければ

良い結果を引き寄せることはできません。

感情的になってしまうのは、

ネガティブに考えてしまっているからです。

ネガティブにならないためにも、

復縁に関することを頭から切り離してみてくださいね。

 

 

本日のまとめです!

 

ネガティブ思考は復縁できない

復縁できない人とできる人は、考え方が大きく違います。
ポジティブな人ほど別れたことを受け入れており、

前を向いて毎日を過ごしています。

明るく楽しく過ごしているうちに、

自然と魅力がアップし復縁を引き寄せます。

しかしネガティブな人は、

いつまでも別れたことが受け入れられません。

付き合っていた過去のことばかりに目を向けています。

ひとり部屋に引きこもり、

時間さえあれば「何で復縁できないの?」

「そもそも私の何がいけなかったの?」と

答えの出ないことを考えています。

別れたことを受け入れることって

とてもお辛いことだとは思いますが

ここから勇気を出して一歩自分が変わる勇気を持ってみて下さい!

 

過去ではなく未来を向いて進んでいきましょう(^ ^)

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

大河内 真由