ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ボトルネック奏法に挑戦

2012年12月30日 | テクニック
不調でダウンしていますが、年賀状が全くかけていません。
情報入れてあるPCの調子がイマイチなんですな。
年末で後2日だというのに、私には寒すぎて全く年末感が有りません。
ので、ブログは続いていたりして・・・・・。

何故か今まで挑戦しなかったボトルネック奏法。
今、簡単なフレーズですが(レギュラーチューニング)
ボトルネック奏法が必要な曲がありチャレンジしていますが
ミュートがしきれず、情けないフレーズになってしまいます。

オールマンブラザーズやデレクトラックスが好きなのに
今まで何故ボトルネック奏法に挑戦しなかったか?の理由が
「オープンチューニングにするのがめんどくさい!」でした
特に、ブルース等でボトルネック奏法は多いハズですし
それこそ、ハワイアンスティールギターなんか
弾き方は違いますが興味深々でした。
(あのペダルスティールは置き場が無く用意できませんね)
(元主治医は5~6台持っているそうなんですが)
まさか、ピンクフロイドの「吹けよ風、呼べよ嵐」での
デビッドギルモアのエンディングギターソロがスティールギターのモノとは
夢にも思いませんでしたが。

今回のフレーズ・・・
スライドバーを装着するタイミングと捨てるタイミングが
とても難しいのですね。そんなに長くは無いパートなんですが。

コレが出来たら、
レインボーの「may be next time」でも
コピーし直してみようかしら?
レギュラーチューニングですしね。

それにしても、デュアンオールマンは勿論の事、
デレクトラックスは凄い・・・。
古くはエルモアジェイムスとか・・・。

日本でも元ツイストの松浦氏、元サヴォイトラッフル~の住友氏等
名人が居るのですが、教則系が手元にあっても
何か・・力が入らず、
今回はチャレンジしてみたいと思います。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  横浜銀蝿 「ツッパリHigh S... | トップ | デスエンジェル 「ACTⅢ」 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も (GRECOおやじ)
2012-12-30 15:00:19
内田勘太郎名人のように弾けたら楽しいだろうと
夢見た事はありましたが、夢で終わりました。

普通はオープンGとかDにするんでしょうが、
そのときテンションが低くなって弾きにくくなりませんか?

太郎さんはいかがですか?私はネックが反りつつある
ギターに0.10を張って、オープンEにしたら、少しやりやすく感じました。

今年もいろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
返信する
GRECOおやじさん (太郎)
2012-12-30 16:19:51
GRECOおやじさんに頂いたワイン瓶のスライドバーです。
内田勘太郎氏、良いですよねぇ。
スライドって私の周りであまり得意な人見た事ないです。

今、ストラトでスライドしていますが
腕を怪我しているので、テンションがゆるいと助かります。
ですが、アールが大きいストラトでの練習はキツくて・・。
弦高が高い方がやりやすいのかもですかね。
オープンコードは慣れないと、他のコードの押さえ方が
全く違うので、行方不明になりそうですよね。

こちらこそ、色々有難う御座いました。
新年のご挨拶が遅れますが、申し訳ないです。
返信する
おぉ! (blues-boy)
2012-12-30 17:24:21
お揃いのGRECOおやじさん製のバーですね。
私はオープンチューニングの方が解放弦も活用できて弾きやすいです。でも、修行が足りずワンパターンなフレーズしか弾けません。
返信する
いいですね~ (JAKE)
2012-12-30 21:43:07
スライドやるなら、やっぱレスポールが欲しくなるんですよね~

来年こそは一本買いたいですね~。
Grecoのレスポール(笑

レギュラーチューニングで、キメたいです

来年もヨロシクです!
返信する
blues-boyさん (太郎)
2012-12-30 22:37:17
そうです、頂いたワイン瓶のバーでお揃いですね(笑)
多くの人はオープンでチューニングすると思うのですが
レギュラーチューニングの曲が多いとステージやスタジオで
中々チェンジが上手くいかないのですね。
多彩なスライドプレイを操るデレクトラックスはレギュラーに戻しての押さえ方、
すっかり忘れてしまったそうです(笑)
長官殿は335でスライドされるのかしら?
返信する
JAKEさん (太郎)
2012-12-30 22:39:40
スライドはSGというイメージがありましたが
やはりレスポールもですよね。
来年こそは、GRECOのレスポールGETかしら?
最近、昔のモノはあまりみませんが、新しいタイプですかな?
私はYAMAHAのSGにメサブギー・・・が気になり・・・。

こちらこそ、来年も宜しくお願い致します。
返信する
慣れると簡単ですニャン !!!! \(=^ェ^=)/ (ニャロメ)
2012-12-31 01:36:24
 オコンバンワ !! 、太郎さん。

GRECOおやじさん作製のスライドバーは、
お世辞抜きにとっても使いやすくて、
暖かい太い音にボリュームもでっかくて、
ニャロメも愛用していますニャン。
以前、住友俊洋さんにお話したら、
とっても羨ましがっておられましたニャン。(≧∇≦)b
住友俊洋さんのお話では、
スライドプレイのコツはとの質問に、
とにかく両手のタイミング良く弾く事ですと仰っておりました。
オープンチューニングでプレイしますと、
コードフォームも簡単になりますよね。
デレク・トラックス名人も現代の天才スライド・プレイヤーですし、
ニャロメ世代の人々が、デュエイン・オールマン御大に感じた事を、
今の若い人達も感じているんでしょうね~。v(=^0^=)v
そ言えば、最近ディッキー・ベッツ御大のバンドで、
(グレイト・サザン)の2枚組LIVEのDVDを購入したのですが、
噂の息子さんのデュエイン・ベッツ名人のギタープレイが、
これまた親父さん譲りで素晴らしかったですニャン。
初期の頃のメンバーでダン・トーラー御大のギタープレイも、
これがまたスゴイんですニャン。(≧∇≦)b
初期の頃(グレイト・サザン)のドラマーは、
ダン・トーラー御大の息子さんが努めていました。
2バスドラで、彼がまた巧いんですニャン。(≧∇≦)b

ダン・トーラー御大のリードギタープレイ
(エリザベス リードの追憶)
            ↓
http://www.youtube.com/watch?v=QzDK9kXQO34

ダン・トーラー御大のリードギタープレイ
(ハイ・フォールズ Part 1)
            ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ur3JnYC4Dr8

ダン・トーラー御大のリードギタープレイ
(ハイ・フォールズ Part 2)
            ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Dn5P40bc5zo&NR=1&feature=endscreen
返信する
ニャロメさん (太郎)
2012-12-31 12:50:50
そうです。GRECOおやじさんから頂いた
甘いトーンの出るワインバーです。
金属のと2つあるのですが、
薬指か?小指か?
どちらにはめようか?悩んでいます。
昨夜も弾いてみたのですが、どうにも、ゆーれいのような
フレーズになってしまい、ハンドビブラートが微妙で。

紹介いただいた動画、コレ、素晴らしいですねぇ。
演奏陣、全員は勿論の事、
デッキーベッツ親分の素晴らしさを再認識した次第であります。
ダントーラー氏もドラマーもベースも素晴らしいですねぇ。
返信する
オープンチューニング (KANA)
2012-12-31 22:36:40
LPのチューニングはオープンEにしています。
9月にナンシーの岸田邦雄さんのライヴを観て、影響されました。
YG誌の別冊のスライドギター本「SLIDE BIBLE」で秋頃から、オープンチューニングのスライドの練習してましたが、スライドばかりやってると押弦のフレーズを忘れてしまう事もあり。今はスライドの練習をお休みしてます。本当はスライドと押弦の両方の練習をしたいですが、時間的に難しいですね。

今年も太郎さんのブログを楽しく読ませていただきました。来年もよろしくお願いします。よいお年を!
返信する
KANAさん (太郎)
2013-01-01 01:05:57
お久しぶりです。

おっ、岸田さんのライブを観に行かれたのですか。
あのデッキーベッツが使っていた、治すのに3年かかった
59年レスポール弾いていましたかな?

先日、多分、オープンDですな・・・でやっていたのですが
スライドの曲はスライド、普通の曲は普通と
分けて考えないと頭がおかしくなりそうです(^_^;)

デレクトラックスと同じでしょうね、レギュラーチューニングの時
押弦もごっちゃになる事とか。
取りあえず、GM誌の松浦講師のCDで練習かもですかな?

今年は何かで会える機会があれば良いですな。
今年も宜しくお願い致します。
返信する
あけましておめでとうございます! (KANA)
2013-01-02 13:16:05
今年もよろしくおねがいします。
今年はバンドを組むまではいかなくとも、セッションぐらいは参加できるようにはなりたいです。

昨年の9月に観た。岸田さんのライヴは野外ステージの為か、ヴィンテージのLPは弾いてなかったです。見たことのないギターで、彫金トップのダブルカッタウェイで、ヘッドにはRSのロゴがあったと記憶してます。
凄く太い音で、演奏中は岸田さんの手元をガン見してました。
返信する
KANAさん (太郎)
2013-01-02 15:13:56
今年も宜しくお願い致します。
仕事も忙しいでしょうしねぇ・・・・
セッションライブハウスとか出入り出来ると良いですね。
私も再び、画策しております。

59年LPは遠征には持って行かないかな?
しかも、まだまだ熱い9月ですしね。
RSギターでしょうかな?
お店訪れると、岸田さん気さくに話して下さりましたよ。
返信する

コメントを投稿

テクニック」カテゴリの最新記事