![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/a22345dd5383698b4bc3f6ea7fafa1d2.jpg)
なんと、あのアランホルズワースが引退するそうで・・。
テンペスト、ソフトマシーン、UK、その他、ソロ・・・
「貴族」ことイングウェイが「世界で最小評価されているギタリストだよね!」と
大先輩を評価していた位、この人のワイドストレッチを生かした
レガート奏法はもう聴けなくなる訳で。
この人が居なければ、エディーヴァンヘイレンもグレッグハウも
どんな登場をするか分かりませんでした。
音楽性もやはり影響を受けた人が
特にJAZZ、フュージョン系の人にはとても多いのでは無いかしら?
引退ライブが東京では2公演あるので観に行こうか?と思ったりしています。
Allan Holdsworth E-Tune
テンペスト、ソフトマシーン、UK、その他、ソロ・・・
「貴族」ことイングウェイが「世界で最小評価されているギタリストだよね!」と
大先輩を評価していた位、この人のワイドストレッチを生かした
レガート奏法はもう聴けなくなる訳で。
この人が居なければ、エディーヴァンヘイレンもグレッグハウも
どんな登場をするか分かりませんでした。
音楽性もやはり影響を受けた人が
特にJAZZ、フュージョン系の人にはとても多いのでは無いかしら?
引退ライブが東京では2公演あるので観に行こうか?と思ったりしています。
Allan Holdsworth E-Tune
ニャロメも彼の引退は、ネットの音楽ニュースで知りました。
現代でも数少なくなって来た、
ミュージシャンズ・ミュージシャンの名ギタリストですよネェ~。
本当に残念です。
ニャロメは彼の事を初めて知りましたのは、
彼がテンペストと言うバンドに在籍していた時期でした。
中学生の頃に、発売されたばかりのソフトマシーンの新譜を、
姉上様のお友達に聴かせて頂いて、
その時の衝撃は凄かったですよ !!! (≧∇≦)b
それから、彼のソロアルバムの(ベルベット ダークネス)で感銘を受けて、
ギターを手にする事が嫌になりました。(笑)
当時の彼は意外にもSG派のギタリストでしたね。
あの何とも言えないウニョウニョ感、堪らないです。(笑)
こりゃ反則だぜぇ !!! って思ったのは、彼の異様にデッカイあの手ですニャン !!! 。(爆)
スタジオ レコーディングだけでもいいから音楽活動は続けて欲しいですよネ。
一時期レコーディングからの生活苦で
メインのフェンダーギターを売ったそうで。
ソフトマシーンの頃はSGのイメージが強いですよね。ハイフレットも弾きやすいし。
それにしても、スタインバーガーは別にしても
ルックス的にチト個性的過ぎるギターを使っていましたね。
ギター雑誌にインタビュー答える時は何だか
くたびれたシャツを着ていたりして・・・。
ラストライブ、観に行こうかな?とか思います。
その頃は物入りで苦しい時期なんですが。