goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

PRS(ポールリードスミス)が似合うギタリストって・・・

2008年03月09日 | 楽器
このネタ捨てようか?と思いました。約半年前に書いたネタでして。

PRSが似合う人ってカルロスサンタナ以外に居ますかねぇ?
私の中ではカルロスサンタナはYAMAHAのSGやギブソンレスポールという
イメージの方が強いのですが。

80年代は流石にあまり使っている人は見なかったですよね。
私は貧乏、苦労人バンド、KIXの渋谷公会堂での来日公演で、このギターブランドの
存在を初めてしったのですが、
90年代から、このブランドはギブソン、フェンダーに次ぐ、大手ギターメーカーに
なりましたよねぇ。

先年、PRSのセミナーに行った事は記事にしましたが、やはり良いギターですよ。
そして、私の頭の中では「弾きやすく、良い音が出ればブランドや
ルックスにこだわらない」というポリシーが有ったんですね。
実際、マホガニーの豊な音をメイプルトップが切れを出すサウンドは
好みのレスポールサウンドだけでは無く、CEシリーズだと
フェンダーサウンドに似た音を出すのも可能かも知れません。
そして、値段が高いモノになると、トラ目やキルティッドメイプルの綺麗な
工芸品的、金持ちギターにもなりますよね。

正直、私自身も高い評価で、勿論世間にも知れ渡ったこのクオリティーの高い
PRSブランドのギター・・・・なんで、こんな事を書いているのか?

先年、大阪に居た時、バンドコンテストをBSでやっていたんです。
その時、フュージョンサウンドをベースにしたバンドが出ていて、そのギタリストは
PRSを使ってツボを押さえた弾きまくりプレイをして、実際上手かったです。
審査員にも褒められまくりでした。
しかし、そのギタリストがPRSを弾いていたのに、何か変な違和感が有ったんです。
PRSはとても弾きやすく、良い音もするし、音も作りやすい、
私も欲しいギターでは有ります。
でも、このギターを使っていれば正直、上手く聞こえるだろうよ・・・という
個人的、ヒネくれた発想が浮かびました。
事実、実力以上のプレイを引き出してくれる魔法的ギターの気もします。
良いギターだし。他の、コンポーネントギターより遥かにコントロールしやすい。

以前、対バンしたフュージョン系バンドのギタリストもPRS使っていました。
しかし、トラ目の入った綺麗で高価なギターは私には浮いて見えました。
でも、上品な音には聞こえました。
やはり本格派のギター、高い、工芸品的美しさというまず、その外装や値段が
時々、ギャップを生む事があります。
特に、ギタリストの中ではPRSは今現在、フェンダー、ギブソンUSAより
全ての面で良いという認識があるし。事実、そういう場合も多いし。
だから、凄く違和感を感じたというか・・・・・。
以前、福山雅治の機材を記事にした時、PRSの最高級ギター、
モダンイーグルがセットされていました。

PRSはとても良いギターだけど、弾いていてシックリくるギタリストって
あまり見かけないんですよね。(個人的にです)
カルロスサンタナは今、メインギターというかPRSの象徴的存在ですが、
他には元、サムシェイドのDAITA君なんか良い線かも知れませんが。

まあ、私は貧乏症故、イベントの時、総額2万円のリサイクルショップで買って
素人配線で修理した、フェルナンデス、EMGが3つ乗っている
総額2万円の赤いギタージャンキーはたけより安そうなギターを
持っている人は居ませんでした。(ジャンキーはたけです)
(リペアマンに大変なギターだ、と言われています)
自分には2万円で投売りしていたSEシリーズが合うのかなぁ?
(定番ですがカスタム24がお気に入りだったりします)

PRSは正直、作りや材の面で安心はあるんですが、
先年のTVで持っていて、弾いていてシックリ来るプレイヤーって
そんなに多くないのかなぁ?とか思ったのでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オールマンブラザーズ「フィ... | トップ | スカルマーフィー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事を読んでから・・・ (しま)
2008-03-11 14:05:19
ずっと考えていたのですが、
一向に思いつきませんねぇ。(T T)
返信する
しまさん (太郎)
2008-03-11 19:11:26
アルディメオラとかも使っているそうですよ。
私のイメージではレスポール、オベーションなんですが。

シグネーチャーモデルが出ているのは
元、レッチリ、ジーェンズアディクションの
デビットナヴァーロとかいましたが、一般的に美しい
PRSとは違うルックスのギターでした。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事