ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ZOOM G3 

2021年01月11日 | 楽器
前シリーズのG2の「もあっ」としたデジタル系の膨らみと癖が
頭に染み込んで、G2は宅録やモジュレーション、空間系を
センドリターンに挿したりしていたのですが「もあっ」感が消えず
G3に何処か警戒してました。
しかし、中学生の頃聴いてたプレゼンスの白田氏やアースシェイカーのシャラ
他にも沢山使い白田氏はアルバム1枚、この1万円のアンプシミュ&エフェクターで
完結し「コレは凄いですよ!」とインタビューで話していたのを新幹線で読みました。
当時、活動の場が少なく、ギターより歌が多かったので
デモを作るには殆どマルチエフェクターでした。
サンズアンプからエラい進歩。
当時一緒にやっていたベーシストがベース用B3仕事の現場で使っているも
電車でも持ち運びが重いというのでコレも様子見る事に。

楽器屋では1万円チョイ。
チト試しましたが、JC−120のインプットに繋がれて
前の「もあっ」感が消えていて。
でも様子見でした。
先日記事に登場したY君はライン出力だけのオーケストラの仕事で使用。
「コレ良いですよ」と絶賛。音作り美味かったですが。

と、コレがまさか大プレミアが付くとは!
3000円位の中古取引と思えば、ネット見たら5万円位で出している所も。
その後、新しいバージョンや後続機も出てますが
BOSSのGT−1の方が断然良い!という店員さん達の推しで
結局GT−1使ってますがリターン挿しは音圧不足で。
インピーダンスに影響出るんでしょう。
Y君は爆音バンドでもアンプインプットに挿ししっかりした音を出してました。
B3をデジタル音痴のトロンボーンに安値で売ったけど
お金が未だ払われず、プレミア付いた今売りたいのに
トロンボーンが脱退したまま、B3は持っていかれたと。

今、ホント買っておけば良かったと後悔するマルチエフェクターです。


楽器流行通信 ZOOM G3 【1484.TV/イシバシ楽器】


新しい機材を安いも高いも関係無くチェックするシャラ氏。

ZOOM新製品発表会 SHARA(アースシェイカー)が「G3」を試奏!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 指破壊のF#9th | トップ | フラワー・トラベリン・バン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ES335TDC)
2021-01-23 14:27:18
太郎 さん


太郎さんはZOOMとかも使うんですね。私はやっぱりこういうのが苦手 (…と言うか、使い方覚えるのが大変) で、つい避けてしまうのですが後輩や友人が持っていました。「よくこの値段でここまでの機能つけられるな…」といつも感心していました。

と思ったら、この手の物にもプレミアが付くのですね! いや~、なるほど。動画も拝見しましたが、一番気になったのがアコースティック・シミュレータでした。確かに鉄弦の雰囲気が…。

因みに、巧い人は安い機材でもその人の音色出しますよね。あのエリック・ジョンソンが市販品のストラトでも「あの音色」を出している動画を見た時は「はあぁ~」と感じました ^^;)。
返信する
ES335TDC さん (太郎)
2021-01-24 01:32:21
10年以上前、当ブログで私の音紹介音源で
ZOOMのG2は何度か使っているんですよね。
ドンカマというかワンパターンのドラムマシーンも付いていて
音鳴らしながら演奏しデモが作れたり。
コレ、G2で数分で作った曲なんですが。
https://blog.goo.ne.jp/tadapyon_1971/e/1500b8d0d268d3d94644034a5d8e776e
G2とG3では全く音が違いまして、G3でZOOMクサさが緩和され
より洗練された感じでした。
アナログ世代にとってはデジタルの音作りって結構難しいです。
LINE録音やまだLINE出力では良いのですがアンプとなると
結構苦戦しますね。勿論バンド構成にもよるのですがね。
出音と弾いた感覚にやはり違和感は感じると思うのですが
それっぽく出すのには問題無いです。
まさかこの機械が後々値段上がるとは思いもしませんでした。
エリックジョンソンの音は恐ろしいですね。エフェクターの電池1個にも
相当拘っていますし、エリックジョンソン位の人となると弘法筆を選ばずですね。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事