まさかの中国ドラマ狂

チャンダンフォンからルオジン、そして今はずっとウォレスチョン

「何以笙簫黙」映画版2

2025-04-02 16:21:05 | 日記
改めてユーチューブで見てみた。これが正規の長さかどうかはわからないけれど。感じたこと映画イーチェンの大学生時代の映像とドラマイーチェンの本人による大学生時代回想の映像、そっくりに見えた。紙を額におろしているところとか。映画、ドラマ、原作それぞれの良さってある。3つで補いあっている。しかし、ドラマがすごく人気があった後の映画化って、プレッシャーすごかっただろうなと。小説の人気の後のドラマ化もかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何以笙簫黙」映画版

2025-04-01 20:03:59 | 日記
最初に「何以笙簫黙」ドラマ版を見てから、3年半近くになる。鍾漢良イーチェンに夢中になった私は、映画版には大して興味がわかなかった。だいぶたってから、映画版を見た。1年ぐらい前かな。たしか時間40分ぐらいのYouTube動画で。イーチェンの会社や自宅が豪華でドラマ版とはかなり違って、主演の2人もさらに大人の感じで。で、久しぶりに。映画版を細かく9話ぐらいにしてある動画が目に付いて見だしたら、なんか以前見た時と印象が違う。原作の翻訳を何回も読んでいたからか、ドラマ版のリピート視聴があまりにも多くなっていたせいか。違いがはっきり分かる。映画版が短いせいか原作に近いのかな。ま、3つ合わせてみて背景がよりわかるというのもあるかな。より鍾漢良イーチェンを理解するために・映画版をしっかり見てみよう。しかし、セリフの印象的なものは3つとも大体同じ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家

2025-04-01 15:40:34 | 日記
先週金曜日に母が退院。以前のように一人暮らしができるのだろうか。できるだけ手伝いに行かなくてはいけない。妹だけに頼っては、無理が出てくるかもしれない。計悪的に過ごさなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2025-04-01 15:37:41 | 日記
明日は退職者の会のお花見。といっても会の公式イベントではないから、お楽しみ。久しぶりに先輩方とお話しできるし。ただ、今日もちょっと前までの予報では雨ではなかったのに、一日中冷たい雨が降っている。大丈夫かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

70才

2025-03-30 13:39:32 | 日記
先ほどテレビを見ていたら、郷ひろみ。私のウォレスの70才のイメージを考えるときに必ず、比較として郷ひろみが浮かぶ。44年前の曲「お嫁サンバ」を振り付きで歌唱。44年前、25才の時の曲。ウォレスが「OREA」をうたうイメージかな。元気で一線にいるということは可能なんだなと。同世代の郷ひろみがこの位置を維持することに努力をしているだろうと考えると、自分も活動的に健康でいたいと思う。ウォレスの70は、私の88。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする