武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

宮崎神宮大祭 御進行行列

2009年10月31日 | 日記
流鏑馬(やぶさめ)

 

流鏑馬武者行列、武者の衣装は鎌倉時代の装束だそうです

しかし10月だけど気温は25度暑そう

女稚児(おんなちご

 

かわいらしい稚児さん行列

疲れたの様子で小さい子が泣いてたり座り込んだり

大変そうでした

御獅子(おんしし)

 

御進行行列には欠かせない獅子舞、

噛んでもらうと病気をしないと言われているため

子供達は手や頭をかんでもらってました

行列の中の人が近づいてきて

私のスキンヘッドも『噛んでもらったら

といわれました

御鳳れん(ごほうれん)



ごほうれん(天皇が乗る乗り物)

明治42年に新調されこの中に神武さまの

分身が乗られているそうです

つづく


『お手数ですが、一日一回ポチッとご協力お願いします!!!!』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎神宮大祭

2009年10月31日 | 日記
本日は

宮崎神宮大祭でした

宮崎神宮 宮崎神宮と神武大祭
http://miyazaki.daa.jp/miyazakijingu/

■31日(土)
  13:00~16:00
  宮崎神宮~江平~橘通~市役所前~旭通り~瀬頭御旅所

の順に神幸行列が進行しました

道路規制され車が



江平の交差点で観覧しましたが

最初は人がまばらでしたが時間が立つにつれ

結構な人だかり

つづく



『お手数ですが、一日一回ポチッとご協力お願いします!!!!』
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする