武装戦線にあこがれて・・・

宮崎在住の30代のおっさんが武装戦線に憧れてアメリカンでツーリングしてます。

旅行~九商フェリー!

2010年04月01日 | 旅行


今日乗るのはこいつ熊本港=島原港間を約60分の船旅です

 

 

島原港を出る時はもう日もくれたました



初めてしりましたがフェリーってバックもできるんですね

島原港が離れていきます長崎熊本が近いのを改めて感じます

 

島原港を10分ぐらいながめましたが気温が10度以下と寒いので客室に入ると

おお薄型TV変な所で関心しました



天草方面の光が見えます

約60分でしたが早く感じました

 

少し早めに車に乗り込みフェリーを船着場につける作業を観察



熊本上陸です



『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行~島原港

2010年04月01日 | 旅行
フェリーは明日の朝乗るつもりで時間を確認にいきましたが

最終便に間に合うってことで島原港からフェリーに乗りました

 



最終便が出発まであと1時間近くってことで自動車などの待ち人は1台のみでした

 

チケット売り場に行きチケットを買うと3月いっぱい土日祝が料金半額キャンペーンってことで格安で乗れるみたいです

九商フェリー株式会社 -熊本~島原航路はこちらまで-

 

まだまだ時間があるのでブラブラしていると

 

『ホンダ リードSS』発見おおぉぉ~懐かしい~

思えば○学生の時乗り回して遊んでました

雨上がりの蛍原さんも何台も乗り換えるぐらい好きなスクーターらしいですね

 

売店でカステラを買いましたその時きになったもの・・・・

ご当地限定物長崎限定キィティカステラバージョン

 

長崎限定ゲゲゲのカステラおやじ

ねずみ男が『カルテラで一儲けしてやぜ~』と書いてます

売店や施設をみて思いましたがなんか宮崎のフェリー乗り場より長崎のほうがかなり栄えてますね

 

フェリー出港が6:55予定で日の入りが6:30で夕日には間に合いませんでした残念

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行~雲仙岳

2010年04月01日 | 旅行
48号線から389号線で雲仙岳へ



 

雲仙温泉街高そうなホテルが・・・・

 

雲仙地獄みんな観光してますが硫黄の臭いがすごいですね

 

仁田峠循環道路を上ると国見岳・妙見岳が見えてきました



うしろには野岳かな?

 

雲仙天草国立公園の野岳駐車場からの撮影ですが普賢岳はみえません

  
 
57号線を島原港方面に向う途中『普賢岳』がみえました

まだ煙がでてるんですね



『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行~島原半島

2010年04月01日 | 旅行
251号線を島原半島を海沿いに回りました

 

目の前の山が『雲仙岳』なんだろうと思いながらの運転です

あいかわらず251号線はバイカーの方々がツーリング中で今度はバイクで回りたいです

なぜか少し渋滞になってて・・・・・????

 

少し進むと神社で桜祭りをやってました

 

さらに海沿いを南下

 

温泉街に入りいたる所から煙がでていました



うっすらと天草地方が見えているなぁ~と思っていると



気になる岩が・・・・・ 

 

ん?

 

モアイみたいですね?おもしろい形の岩です

 

『クリックお願いします』
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 宮崎(市)情報へにほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへにほんブログ村
blogram投票ボタン
人気ブログランキングへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする