
サフを入れて一気に塗装に進みます。ボディとシャシー、足周り系のパーツの下塗りが完了です。
特別な事はなんにも無いんですよね。さすがにタミヤの最新キット、書くこと無くて困ります。ボディはこの後ホワイトを吹いてレッドですが、フロントフェンダーの二重になってる部分が嫌~な感じ。先に組んであるので奥まった所がブラシだけじゃ塗装がうまくのりそうにありません。レッドは先に奥を筆塗りした方が良さそうですね。ルーフの部分はメッキパーツを組み付けるので塗ってません。実車は熱対策でミラーシール仕上げしてあるみたいです。
メッキ面のクリアコーティングは思案中。ウレタンクリアで仕上げる予定ですが、メッキの上に塗ったこと無いのでちょっと心配。あらかじめ試しておいた方がよさそうなので、なるべく面の大きいメッキパーツで試し吹きしようと思ってます。でもウレタンは一度混合すると使い切らなきゃいけないので、試し吹きだけに使うのはもったいなさすぎです。あまり少量だと上手く混合できないんですよね。何か他のボディの仕上げと一緒にやってみましょう。やっぱり240ZGも進行させて、こっちのボディ仕上げを先行させましょうかね。
メッキ-ウレタン仕上げ経験ありって方は教えてくださいね。
特別な事はなんにも無いんですよね。さすがにタミヤの最新キット、書くこと無くて困ります。ボディはこの後ホワイトを吹いてレッドですが、フロントフェンダーの二重になってる部分が嫌~な感じ。先に組んであるので奥まった所がブラシだけじゃ塗装がうまくのりそうにありません。レッドは先に奥を筆塗りした方が良さそうですね。ルーフの部分はメッキパーツを組み付けるので塗ってません。実車は熱対策でミラーシール仕上げしてあるみたいです。
メッキ面のクリアコーティングは思案中。ウレタンクリアで仕上げる予定ですが、メッキの上に塗ったこと無いのでちょっと心配。あらかじめ試しておいた方がよさそうなので、なるべく面の大きいメッキパーツで試し吹きしようと思ってます。でもウレタンは一度混合すると使い切らなきゃいけないので、試し吹きだけに使うのはもったいなさすぎです。あまり少量だと上手く混合できないんですよね。何か他のボディの仕上げと一緒にやってみましょう。やっぱり240ZGも進行させて、こっちのボディ仕上げを先行させましょうかね。
メッキ-ウレタン仕上げ経験ありって方は教えてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます